2018年7月22日のブックマーク (2件)

  • 【選挙ウォッチャー】西日本豪雨の被害で忘れ去られた北海道の被害。|チダイズム

    7月5日の夜に行われた「赤坂自民亭」という名の酒盛りですが、あそこに参加していた議員たちは、当にこの豪雨が深刻な被害をもたらすかもしれないことを予想できなかったのでしょうか。よりによって、麻生太郎副総理大臣は記者から「赤坂自民亭」が不適切ではなかったかを問われ、「いいことだと思っている」と述べました。二階俊博さんも「ああいうことはなければなかった方がいいと思おうが、目くじらを立てて大騒ぎすることのほどではない」と話すなど、自民党の重鎮議員たちはことごとく「赤坂自民亭」を軽く見ているのです。200人以上の犠牲者が出ているのに、被災地があんなにメチャクチャなことになっているのに、こんなことを堂々と言えるなんて、よっぽど舐められているんだと思います。この人たちは当に国会議員なのでしょうか。 ■ 7月3日の時点で深刻だった北海道の被害 赤坂自民亭に参加した議員たちは「7月5日夜の時点で、こうな

    【選挙ウォッチャー】西日本豪雨の被害で忘れ去られた北海道の被害。|チダイズム
    shibaone
    shibaone 2018/07/22
    さらに北海道は2年前に途轍もない被害を受けたのが記憶に新しいしね。平成28年台風10号で被害状況が辿れます。
  • 「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?

    【読売新聞】 メッシ(アルゼンチン)、ネイマール(ブラジル)、ラキティッチ(クロアチア)…。サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で活躍したスター選手たちの腕や首には、派手なタトゥー(入れ墨)が施されていた。かつては「アウトローの

    「入れ墨タブー」ニッポンは非常識?
    shibaone
    shibaone 2018/07/22
    実際に向き合う事業者にどんな苦労や課題があるのかヒアリングなど実態把握の形跡もないのが腑に落ちない。スター選手の画像を貼って教条的なべき論を言うのはコドモでも出来る。