タグ

ブックマーク / netgeek.biz (10)

  • バイラルしないバイラルメディアをつくってしまい、あえなく撤退した6人の大物たちをまとめてみた

    ウイルスのように記事を拡散させる様子からViral Media(バイラルメディア)と名付けられた新しいソーシャルシェア型メディア。日では当初「バズメディア」と呼ばれることも多かったが、今では「バイラルメディア」という呼び方がすっかり定着した。 過去を遡ると、ブームの兆しを見せるもののあっけなく幕を閉じる事業は少なくない。かつてはペニーオークションや事前購入型クーポンが新しいビジネスモデルとしてもてはやされたが、今の散々たる有り様はもはや説明するまでもなく、ことバイラルメディアについても同じ状況になりつつあるのかもしれない。 そこでこの記事では一つの事実として、大手企業や大物起業家が鳴り物入りでバイラルメディアに参入したのにあえなく撤退してしまった事例を6つ紹介しよう。 1.株式会社WAVEST「BUZZHOUSE」 「会社は学校じゃねえんだよ」で有名になったサイバーエージェント松村淳平が

    バイラルしないバイラルメディアをつくってしまい、あえなく撤退した6人の大物たちをまとめてみた
    shibudqn
    shibudqn 2015/07/15
  • netgeek編集長が号泣しながら語る「バイラルメディアが儲からない7つの理由」

    2014年にBuzzFeedが日に上陸するという噂がたってから国内でも一気に新規開設が相次いだバイラルメディア。今、netgeekが内情を暴露する。全く儲からない。 1.広告モデルでは稼げる金額に限界がある。 現状としてバイラルメディアのマネタイズ方法はクリック課金型の広告と成果報酬型の広告で、いわゆるアフィリエイトに頼っている状態だ。PV(ページビュー)が大きくなってくるとネイティブアド(記事広告)もマネタイズ方法に入ってくるが、いずれもそんなに儲からない。 それはすでに多くのバイラルメディアが撤退していったのを振り返れば明らかだろう。 【速報】サイバーエージェントのバイラルメディアOmorrowがサイト閉鎖を発表 【悲報】CyberAgentのバイラルメディアEQLAIRがわずか2ヶ月で閉鎖へ トレンダーズ株式会社がいまどうがを閉鎖してバイラルメディアから完全撤退 バイラルメディアは

    netgeek編集長が号泣しながら語る「バイラルメディアが儲からない7つの理由」
    shibudqn
    shibudqn 2015/07/15
  • 【悲報】HIKAKINの動画再生数が激減で好きなことで生きていけなくなる

    特技のボイスパーカッションを武器にYouTubeで配信をはじめ、徐々に新商品レビューにシフトして動画再生数を伸ばしていったHIKAKIN。動画再生数が激減して死活状態に陥ろうとしている。 かつては100万再生超えが当たり前だったHIKAKINは今、驚いたことに20~30万再生までしか伸びなくなっている。 動画の内容自体が変わったわけでもなく、YouTube利用者が廃れたわけでもないのにこの結果。急増した他のYouTuberにシェアを奪われた結果と考えて間違いなさそうだ。動画配信事業では先行者利益が得にくく、視聴者はいとも簡単に他の配信者に乗り換えることができる。 HIKAKINのボーナスステージはこれで終わり。このまま再生数はどんどん減っていき、これだけでは生活できない状態に陥るに違いない。Googleが盛大に宣伝した広告キャンペーン「好きなことで、生きていく。」もいつの間にか、はじめしゃ

    【悲報】HIKAKINの動画再生数が激減で好きなことで生きていけなくなる
  • not found

  • 【速報】バイラルメディアBUZZHOUSEが砂糖るきを広告に無断使用して砂糖るきが「会社は学校じゃねえんだよ!!」と大激怒

    株式会社WAVEST(松村淳平社長)が運営するバイラルメディア「BUZZHOUSE」がamebaにて肖像権を侵害した広告を堂々と出していることが判明した。 amebaにアクセスすると、砂糖るきの化粧のビフォーアフターの画像がデカデカと表示される。左下に「BUZZHOUSE」の文字があることから分かるようにこれはバイラルメディアの広告なのだ。 株式会社WAVESTにはサイバーエージェントが出資しているのでこうしてamebaに広告を出すことができということなのだろう。しかし、これは人に許可を得ていない無断使用だった。 砂糖るきはフォロワー達からの報告で自分の画像が勝手に商用利用されていることを知り激怒。 砂糖るきはメイクで有名になったとはいえ、普段は会社員でもある一般人。人に許可を得ず、お金も渡さず、勝手に使っていいわけがなかろう。広告に使ってしまってはもはや「引用」という言い逃れもできな

    【速報】バイラルメディアBUZZHOUSEが砂糖るきを広告に無断使用して砂糖るきが「会社は学校じゃねえんだよ!!」と大激怒
  • 【速報】バイラルメディアCuRAZYは12億円で身売りしようとしていた。「戦えバイラルメディアの皆さん」で暴露話が飛び交う

    10/21、19:30から阿佐ヶ谷ロフトで開かれた毒舌イベント「戦え!バイラルメディアの皆さん!」でバイラルメディアの驚くべき真実が明らかになった。このイベントはnarumi、中川淳一郎、hagex、山一郎というネットメディア界隈の四天王が壇上で居酒屋のような雰囲気でぶっちゃけて話すというもの。 実際に現場に行った人のツイートをまとめて紹介しよう。 戦え!バイラルメディアの皆さん! pic.twitter.com/6zxc26rPOe — サノトモー (@sntm0) 2014, 10月 21 看板からはいかにも楽しそうな雰囲気が漂ってくる。なおチケットは前売り1800円、当日2000円。 会場はメディア界隈で仕事をしている人が多く集まっていたようだ。 仮眠のため一時帰宅。体力が回復したところで、これから「戦え!バイラルメディアの皆さん!」を「観戦」しに行ってきます笑 — какunо

    【速報】バイラルメディアCuRAZYは12億円で身売りしようとしていた。「戦えバイラルメディアの皆さん」で暴露話が飛び交う
  • 【驚愕】LINE詐欺犯「中国のLINE社員からアカウント情報を買い取った」

    すでに有名になったにもかかわらず、未だに犯人が暗躍するLINE乗っ取り詐欺。Twitterでは続々とコンビニでプリペイドカードを買ってくるよう要求されたという報告があがっている。そんな中、とある男性がLINE詐欺犯と中国語で会話をして仲良くなり、犯人から「LINEの社員からアカウント情報を買った」という証言を聞き出すことに成功した。 「がじぇぺい @gadget_pei」 と名乗る男性のLINE詐欺ツイート実況はこちらのつぶやきから始まった。Twitter主はメッセージを見てすぐにLINE詐欺と気付き、中国人のふりをしたようだ。 LINEのなりすまし来て、日語読めませんって返したらsbって言われて草 — がじぇぺい (@gadget_pei) 2014, 7月 29 中国人のふりして返してたらいきなり天安門事件って言ってきたんだけどw pic.twitter.com/3ry6xKVExc

    【驚愕】LINE詐欺犯「中国のLINE社員からアカウント情報を買い取った」
    shibudqn
    shibudqn 2014/08/16
  • 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?

    Googleの品質管理チームの責任者であるマット・カッツ(Matt Cutts)氏が公開した動画にて、これから検索のルールを被リンク重視から著者重視に変えていくと明言した。信頼できる人物が執筆したかどうかをコンピューターで解析してオーサーランクをはじき出すものとみられる。 動画は英語だが、右下から日語字幕を設定することができる。 http://youtu.be/iC5FDzUh0P4 重要なポイントは以下の2つ。 (1)バックリンクからオーサーランクに移行する (2)あと数年はバックリンクも使う 要するにこれからは被リンクが多いページよりも、特定分野の専門家が書いたページのほうが価値が高いと考え、検索で上位に表示するということだ。著者の評価には自然言語処理の技術を使ってどれだけ信頼できる人物なのかランク付けするとのこと。 著者のランク付けがどのような基準で行われるのかが気になるところだが

    【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?
  • 【速報】ディズニーがBuzzFeedに買収を仕掛けていたことが判明!BuzzFeedは10億ドル(1000億円)という法外な金額を提示

    恐るべき勢いで成長するバイラルメディアBuzzFeedが2014年の初頭に買収提案を受けていた事が判明した。それも買収を仕掛けたのはあのディズニーだというから驚きだ。交渉はBuzzFeed側の10億ドルという高すぎる金額提示により、破談になったが、ディズニーはそれでも前向きに検討したという。バイラルメディアの凄まじさがよくわかるニュースだ。 海外サイトのCNNMoneyがこの件について詳しく報じているので、翻訳して紹介しよう。 出所:Disney tried to buy BuzzFeed http://tech.fortune.cnn.com/2014/04/28/disney-tried-to-buy-buzzfeed/ ウォルト・ディズニーが2014年に入ってからオンラインメディアのBuzzFeedを買収するために交渉に入っていたことが分かった。交渉はBuzzFeedの10億ドル(約

    【速報】ディズニーがBuzzFeedに買収を仕掛けていたことが判明!BuzzFeedは10億ドル(1000億円)という法外な金額を提示
  • 「インターネット界隈のことを調べるお」の大柴貴紀氏の転職先はEastVentures!

    ビジネス系人気ブログ「インターネット界隈のことを調べるお」の管理人である大柴貴紀氏がサムライファクトリーを退社した後の転職先にEastVenturesを選んでいたことが判明した。 サムライファクトリーを辞めることを明かした段階では転職先が未定だったため、どこに転職するのか注目が集まっていたが、3/3にブログにてついに転職先はEast Venturesと明かした。 退職の記事を見た人たちから「うちに来ませんか?」という誘いがあったという。さすが鋭い分析と考察を交えた人気ブログだけに各界の人たちが見ているのか。 2月末日をもって10年間携わったサムライファクトリーを卒業し、日3月3日よりEast Venturesにてお世話になることになりました。 昨年12月にEast Venturesのインターンであり、ブログ『シリコンバレーによろしく』の内藤さんとFacebookで会話している時に「会社辞

    「インターネット界隈のことを調べるお」の大柴貴紀氏の転職先はEastVentures!
  • 1