タグ

2010年7月20日のブックマーク (2件)

  • リスク管理における“A(発生確率)×B(被害)=∞”という無意味な計算式 - 想像力はベッドルームと路上から

    ↑リスクに敏感な人のファッション。ノアの箱舟に乗れなくっても余裕だぜ! ひさびさー。ちょっとした揉め事ー。 リスク管理を考えれば原発には疑問 - 地下生活者の手遊び tikani_nemuru_M セルクマ inumash あのな、B=∞だったらA=0でなければA×B=∞になっちゃうだろ。つまりゼロリスクを求めるのが合理的となるんだということすら読めないの? 馬鹿がドヤ顔で鳴いてるんじゃねえよ。顔あらって出直せ。 はてなブックマーク - リスク管理を考えれば原発には疑問 - 地下生活者の手遊び さて、リスク管理において、まず「最悪の被害」を想定することは前提ですが、しかしその値として被害値を“∞”にすることは基的にありません。必ずなんらかの形で数値化・指標化します。それをしないとリスク査定できませんからね。ましてや、それを理由に“A=0にしなければならない”という結論を導き出すこともあり

    リスク管理における“A(発生確率)×B(被害)=∞”という無意味な計算式 - 想像力はベッドルームと路上から
    shibusashi
    shibusashi 2010/07/20
    話の流れはしりませんがもっともなエントリー。で、実際チェルノブイリみたいな事故が日本の原発で起きたら、現状でB(被害)はどの程度だと計算されるんだろうか.またはもっと小規模の原発事故の確率と被害は?
  • 民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だった 20代女性に不人気 : ネトウヨにゅーす。

    2010年07月20日00:25 TOP > 政党 > 社会:一般 > 民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だった 20代女性に不人気 Tweet コメント( 72 ) 20代女性の内閣不支持率は57.4%、50代では57.8%と6割近くが菅首相に「ノー」を突きつけた。こ の層では、民主党の政党支持率もそれぞれ13.2%、19.3%と2割を切る不人気ぶりだった。 参院選で20代女性で民主党に投票したのは、選挙区で24.5%、比例代表で26.4%で他の世代に比べて10ポイント前後低かった。民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だったとみることもできる。 18 :名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:38:34 ID:+UdKfWn50 消費税のせいとか女のせいとかアホか 妄想も大概にせーよ ←1日1クリックで多くの人に記事が広まります 【政治】民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だっ

    民主党大敗は「女性票の反乱」が原因だった 20代女性に不人気 : ネトウヨにゅーす。
    shibusashi
    shibusashi 2010/07/20
    20代女性が低いというより,連合とかの組織票で中高年男性の支持が多いのかも・・・