タグ

2012年7月7日のブックマーク (7件)

  • アニメ「魔法少女まどかマギカ」と祖父の死 | 「ほとけの子」育て | 彼岸寺

    夫が「人に勧められて」と、珍しくアニメのDVDを借りてきました。それは「魔法少女まどかマギカ」。ネタバレになるのであまり詳しくは書きませんが、ストーリー設定が非常に仏教的で、見れば見るほどその世界観に引きずり込まれるのだと、お坊さん仲間の間でもかなりの評判になっていた作品です。とは言え、アニメを見慣れないわたしにとってはあまり見やすいものとは言えず、「そうは言っても、とにかく3話まで我慢して見ればもう目が離せなくなる」との口コミを頼りに、なんとか頑張ってその3話までを見終えました。なかなかどうして、たしかに先の展開が気になって仕方ありません。そこからはいっきに最終話までを借りそろえ、あっという間に見終わってしまいました。 お話の中で、「どうして人間は、そんなに魂の在り処にこだわるんだい?」という言葉がありました。魂は体から離れて生き続けているのに(という設定)、死んで肉体が動かなくなること

    shibusashi
    shibusashi 2012/07/07
    『人は肉体を「魂の在り処」として捉え、それを宿している肉体を焼くことで故人の魂を解放し、自らをも別れの苦しみから解放させようとしているのかもしれません』
  • じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。: 極東ブログ

    じゃあ、今日は、イジメの話をしよう。あ、そこでぐったりしている男子、たぶん、君が想像している話をはちょっと違うと思うよ。「「しがらみ」を科学する」(参照)というにある話をちょっとアレンジしただけなんだけどね。 まず、30人のクラスを想定しよう。ちょうど、このクラスと同じだ。そこで3人グループが1人の生徒にイジメをしていて、残り26人はイジメが発生していることを知っているとしよう。こういう状況があったとき、どうするかな? またぐったりしないって。みんなでイジメを無くしましょうとかいうお説教じゃないんだ。数字に注意を払ってほしいんだ。 この設定でイジメを傍観している生徒数は……26人。この26人は、イジメの状況をどう考えているだろうか? おれもイジメに参加したい、と思うかな。まあ、それはないとしよう。でも、おれには関係ないし、って思う人は当然いるだろう。そういうとき君たちならどうかな? はい

    shibusashi
    shibusashi 2012/07/07
    集団内の空気がどう動くか、みたいな話かな。
  • 新アニメ『人類は衰退しました』1話感想 まったりしながらけっこうブラック!中原麻衣さんの声はいいね : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    新アニメ『人類は衰退しました』1話感想 まったりしながらけっこうブラック!中原麻衣さんの声はいいね : 萌えオタニュース速報
    shibusashi
    shibusashi 2012/07/07
    これはちょっと楽しみ
  • さよならオタキングex 私がオタキングexを辞めた理由 その1 

    以下は2月に岡田斗司夫の会員制SNS「クラウドシティ」に辞めた社員が残った社員とクラウドシティの会員のために書き残した。 http://anond.hatelabo.jp/20120527012755 http://anond.hatelabo.jp/20120527215622 も参考に。 ―――――― さよならオタキングex 私がオタキングexを辞めた理由 その1 「自ら率先して能力を低下」 私は2010年3月の立ち上げからオタキングexに参加していました。2011年に入ってからは実績と言えるほどの仕事はしていません(できなかったというほうが正しい)でしたが、2010年はオタキングexの公式サイト制作やその後のコンテンツの管理など、それなりに貢献はしてきたと考えています。 「参加していました」と冒頭で言っているように、現在は退職しています。正確には、2011年11月17日付でオタキング

    さよならオタキングex 私がオタキングexを辞めた理由 その1 
  • 「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン

    山中 浩之 日経ビジネス副編集長 ビジネス誌、パソコン誌などを経て2012年3月から現職。仕事のモットーは「面白くって、ためになり、(ちょっと)くだらない」“オタク”記事を書くことと、記事のタイトルを捻ること。 この著者の記事を見る

    「『孤独のグルメ』の音楽はJASRACフリー、どうぞみんなで使ってください」:日経ビジネスオンライン
  • 植芝理一『謎の彼女x』×YMO『PERSPECTIVE』 (抄)

     ニコ動デビュー作です。まさか自分がPV作ることになるとは…。両作品をこよなく愛する身としては「無かったから作ろう」という熱だけでやっちまいました。拙い部分は多々あるかと思いますが、まぁ生暖かく見守ってやって下さいまし。あ、連載進んだら完全版作るかもです。あと恐縮なんですが通り名は「ねここP」つことで。(100627追記)祝6巻発売!とらあなから到着!メッセージペーパーつき!あわせてデジタルトレカも受領!もう今日終わりでいいよ!!!※植芝理一先生の作品関連MADはこちら→ mylist/36047448※オリジナル作品のマイリストはこちら→ mylist/36047640※その他、ふだんの活動内容→ http://www.youtube.com/user/necoco1969

    植芝理一『謎の彼女x』×YMO『PERSPECTIVE』 (抄)
    shibusashi
    shibusashi 2012/07/07
    この曲って最初の部分こんな感じだったっけ、ちょっとゾクッとした。そういえば、植芝さんはYMOネタが多かったな
  • パンツに挟んでいるハサミを出して、ジャキジャキ切ったら面白いな〈『謎の彼女X』原作×監督1〉 - エキサイトニュース

    平凡な17歳の高校生・椿明が、謎の転校生・卜部(うらべ)美琴の流したよだれを舐めてしまったことから始まる(!)、奇想天外かつ、ピュアな青春ラブストーリー『謎の彼女X』。椿がかかった「恋の病」の禁断症状を抑えるため、よだれのついた卜部の指を椿が舐める。 そんな行為が下校途中の日課という、一風変わった高校生カップルたちの物語です。 思春期男子の妄想やフェチズムが詰まりに詰まった作品で、テレビアニメ化が発表された時には期待感とともに、「よだれのシーンはそのまま流せるのかな?」などの不安もありました。しかし、4月からスタートしたアニメ版で描かれていたのは、まさに『謎の彼女X』の世界。原作ファンの僕も、嬉しさのあまり、よだれを流しました(ちょっと嘘)。ミステリー作家でエキレビライターの我孫子武丸さんも、先日掲載されたレビューで大絶賛しています。 原作とアニメ、二つの『謎の彼女X』は、どのようにして生

    パンツに挟んでいるハサミを出して、ジャキジャキ切ったら面白いな〈『謎の彼女X』原作×監督1〉 - エキサイトニュース
    shibusashi
    shibusashi 2012/07/07
    この対談後編で話されてるヒロインの(生っぽい)声は最初違和感を感じたけど、OPとEDがいい感じに魅力的な声だったので見続けた。