タグ

ブックマーク / blog.yoji-ochiai.jp (3)

  • [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    既に報道されているように、私に対し、上記のようなメールが、 【遠隔操作事件】私が真犯人です という件名で送られてきましたが、関心が高まっていることや、既に一部で(不完全なまま)公開されつつあることも考慮し、全文をここに公開しておきます。 なお、個人名、URL、メールアドレス等で、支障があると考えられるものは、赤字の括弧書きで差し替えてあります。 以下、全文です。 ■はじめに 現在報道されている大阪・三重の遠隔操作ウィルス事件について、私が犯人です。 このメールには犯人しか知り得ない事実、つまり「秘密の暴露」が多く含まれているので、 このメールを警察に持っていって照会してもらえば、 私が物の犯人であることの証明になるはずです。 ■私の目的 「犯行予告で世間を騒がすこと」 「無実の人を陥れて影でほくそ笑むこと」 などではなく、 「警察・検察を嵌めてやりたかった、醜態を晒させたかった」という動

    [話題][刑事事件] 遠隔操作事件・真犯人と称する者からのメール全文 08:28 / 2012-10-21 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • 米の人権団体がヤフー提訴 活動家逮捕で中国政府に加担 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.asahi.com/international/update/0419/JJT200704190006.html 活動家はネット配信記事で、中国民主化の必要性を主張。ヤフーが当局に提出した利用記録から身元が特定され、逮捕後の2005年、国家転覆を扇動した罪で10年の禁固刑を言い渡された。 ヤフーは「中国で事業をする以上、現地法に従う必要があり、従わなければ現地従業員が罰せられる」と反論した。 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060513#1147492172 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20050911#1126371394 でコメントしたことがありますが、今なお、問題が尾を引いているようです。米ヤフーも、なかなか厳しい状況が続きますね。 思い出したのは、 http://d.hatena.ne.jp/yjoc

    米の人権団体がヤフー提訴 活動家逮捕で中国政府に加担 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    shibusashi
    shibusashi 2007/04/20
    『現実の社会の中で生きて行くことは、理想や夢、希望などを少しずつ失って行くことでもありますが、ただ単に流されて行くだけで良いのか、ということは、時々、思い出し考えてみるべきでしょう。』
  • 国旗国歌:学校強制に違憲判決 教職員401人が全面勝訴 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060922k0000m040087000c.html 判決は、国旗国歌の生徒への指導が有意義であることを認めつつ、懲戒処分などを背景に教職員に強制するのは「行き過ぎた措置」と明確に断じ、教育現場での日の丸、君が代を巡る訴訟で初めて違憲判断を示した。処分の「事前差し止め」を認めた判決は異例。全国各地の同種訴訟に大きな影響を与えそうだ。 思想・良心の自由が、人の内心の問題にとどまる限り、その保障は絶対的ですが、外部に現れた行為について思想・良心の自由が問題になる場合、他の利益との衝突が生じますから、どこまで保障されるか、制約があるとしてどこまで許されるかが問題になります。問題が思想・良心の自由に関わるものである以上、外部に現れた行為について制約が行われるとしても、必要最小限度のものにとどまるべき、

    国旗国歌:学校強制に違憲判決 教職員401人が全面勝訴 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    shibusashi
    shibusashi 2006/09/25
    わかりやすい。思想・良心の自由に基づく外部に現れた行為が他の利益(公的な場の秩序か?)と問題が生じる場合、その行為にどの程度制約がかせられるか、ということかな。
  • 1