全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回はあるあるネタ(?)です! 私はロックが好きで、よくライブハウスに行きます。 ライブに行って音楽を生で感じるというのはとても興奮します。 けれどその一方で、ライブには大勢の人が集まります。 もちろんちょっと迷惑な方と遭遇することも、たまに(かなり)あります。 これは仕方のないことなんです。 ハッキリ言ってしまえば、全員が満足できるライブって難しいです。 大人数が大騒ぎするのですから、不快な思いをする場合もあります。 その中でもみんなが気を遣い合うのって大事だと思うんです。 もちろん私自身も他人を不快にさせたことがあるでしょうし・・・。 でもその中で今まで遭遇した「これはちょっと・・・」ってヤツを挙げさせてください! せっかくなので、打線を組んでみますw ワイがライブで遭遇したくない奴で打線組んだったwww 1(中)高野豆腐 2(二)
恵比寿駅西口・駒沢通り沿いに9月22日、シュラスコ専門店「RIO GRANDE GRILL(リオ グランデ グリル)恵比寿」(渋谷区恵比寿南1、TEL 03-5773-6070)がオープンした。経営はクリエイト・ダイニング(品川区)。 テーブルで切り分けるシュラスコ ブラジルで開催された2014年のサッカーワールドカップや今年の五輪・パラリンピックでブラジルが注目を集めることを見据え、ブラジリアンバーベキューであるシュラスコ業態を立ち上げた同社。2014年、六本木と横浜に同時オープンし、恵比寿店は3店舗目となる。平日は近隣企業で働く20代後半~40代の女性や30~50代の男性、休日にはファミリー層の利用を見込む。土地柄外国人も2~3割に上るとみている。 フロア面積は323.74平方メートル。席数はテーブルを中心に102席。店舗は、既存店同様「グラマラス&パワー」をコンセプトに、赤や茶色を基
“スーツ姿のネコ人間”が踊る不思議な世界へようこそ! クロネコヤマトのPR動画『NEKO FUNJATTA』 Case: NEKO FUNJATTA | Dancing Black Cats 今年で宅急便40周年を迎えるヤマト運輸が、40周年を記念し、誰もが知っているある曲を活用したPR映像を公開。「スタイリッシュで、かっこいい!」と話題になっている作品です。 今回映像に使われた曲は「ネコふんじゃった」。 子供の頃によく耳にした曲が、ダンスミュージック版にアレンジされ、大人向けのクールな楽曲へと変貌を遂げています。 映像は同社のマスコット的存在であるクロネコが、レコードをかけるシーンからスタート。 音楽に合わせ、ネコのお面を被った美女が登場したり、スーツを着た怪しいネコ人間がダンスを踊ったりと、なんとも不思議な世界が広がります。 原宿のキャットストリートや魚市場など、ネコに関連する場所が次
タイトルになんとなくヒキの良い言葉を入れてくるあたり、私がPR業界にどっぷりなのがお分かりいただけますよね。今だったら、ゴジラですよね~。トレンドワードですもん! つまり、私のこのコラムタイトルの意図するところは、「外部の勢いに乗っかりたい!」ってことだけです! そして、もうお察しかと思いますが、この質問に対する私の回答は以下です。 「そうです。動画は、私たちPRパーソンにとってのゴジラです!」 新たな存在に触れることで、旧来の物事の価値を考えるきっかけに とはいえ、さすがにそれはゴジラの人気に乗りすぎじゃね? と批判も起きそうです。しかし私は、ゴジラがこれまでの人類の常識を覆す存在として世に現れ、これによって人間社会が混乱し、現状考えつくさまざまな対処法を試しつつもことごとく敗れ、わらをもつかむ気持ちから新しい対策をひねり出し、保証はないが覚悟をもってこれを試し解決に導くという、そのきっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く