タグ

日本と興味深いに関するshichiminのブックマーク (6)

  • 前に瀬戸内海をローマに見立てたツイートがバズってたけど、以前の大和は、瀬戸内海を内海とする海洋国家だったんじゃねえかとかグルグル考えている

    瀬戸内海の文化圏は、瀬戸内海を「隔てるもの」でなく「繋ぐもの」として巨大な幹線の如く捉えている気がする 。 知らんけど _(:3 」∠ )_

    前に瀬戸内海をローマに見立てたツイートがバズってたけど、以前の大和は、瀬戸内海を内海とする海洋国家だったんじゃねえかとかグルグル考えている
  • 平成改元から30年。新元号はいかにして決まるのか徹底考察 - エキサイトニュース

    元号が昭和から平成に改まってから、きょう1月8日でちょうど30年が経った。その平成もあと4ヵ月ほどで終わろうとしている。 平成がスタートしたその日、1989年1月8日、時の首相・竹下登は午前10時前に官邸に入ると、記者団から「平成元年の朝を迎えた気持ちはどうか」と訊かれ、きまじめな表情で「平静です」と答えたという。 「昭和」までの元号は、そのときどきの天皇や重臣の主導で決められてきた。これに対し「平成」は、政府が法律(元号法)にもとづいて政令で決めた最初の元号となった。したがって、竹下登は平成の元号を選んだ張人ということになる。 なぜ新元号に平成が選ばれたのか。そもそも誰が発案したものなのか。 それについてはいまなお公表はされてはいない。しかし改元前後には新聞などマスコミ各社が丹念に取材しており、そこで得た情報を整理した記録からかなり判明しているところがある。ここでは、読売新聞政治部『平

    平成改元から30年。新元号はいかにして決まるのか徹底考察 - エキサイトニュース
  • 農家の支持率と財務データで格付け 全国508農協「JA存亡ランキング」を大刷新! | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』2月24日号の第1特集は、「儲かる農業2018〜JAを襲う減反ショック」です。いよいよ2018年度産のコメから減反優遇制度が廃止されます。これまで、コメ農家が牛耳ってきた既得権益が消え、補助金体質が抜けないJAは存続の危機に瀕しています。自立した農家・農業事業者だけが生き残れる大競争時代の幕が開きました。 問答無用で年間750万円の減収になる──。2018年産米の生産から、100㌶規模で経営するコメ農家に降り掛かる現実だ。 これまで、国が配分する生産目標の範囲内でコメを作っていさえすればもらえた減反補助金が今年、消滅する。 しかも、この減反参加メリットが消えることで、来年産はコメの需給が緩み、「1俵1000円ほどの米価が下落する」と予想する農家が多い。つまり、農家にとっては、補助金の減額とコメの売り上げ減のダブルパンチとなる。 だが、これはあくまでも昨年までの農業スタイ

    農家の支持率と財務データで格付け 全国508農協「JA存亡ランキング」を大刷新! | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
  • 江戸幕府末期の財政状況がわかる図 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • アユタヤ王は悩んでいた・悪い話

    2ちゃんねる戦国時代板、「戦国ちょっといい話」 「戦国ちょっと悪い話」スレのまとめサイトです。戦国時代板  http://ikura.2ch.net/sengoku/ 126 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 20:44:07 ID:mhbZhK1s アユタヤ王は悩んでいた 隣国ビルマが何度も遠征を仕掛けてきたのである 迎撃しようにも当時の東南アジアは人口希薄地帯 自国の兵が圧倒的に足りなかった しかもビルマは鉄砲で武装したポルトガル人傭兵を抱えていた そこでアユタヤ王は「こっちも傭兵雇えばいいじゃん」と同じようにポルトガル人傭兵を雇った が、まったく役に立たなかった ポルトガル人傭兵は同士討ちを恐れてまったく戦闘に参加しようとしなかったのである そこでポルトガル人以外で傭兵を構成することにしたが問題が起こった 鉄砲の重要性は理解していたが扱いに長けていな

    アユタヤ王は悩んでいた・悪い話
  • おじろく、おばさ - 私家版・精神医学用語辞典 サイコドクターあばれ旅

    長野県の南部、飯田のあたりは、高山の多い信州の中でも特に山深いところである。平地といえるような土地はほとんどなく、ろくな道すらないのだけれど、そんなところにも古くから人は住んでいるもので、天竜川に沿ってぽつぽつと小さな集落がいくつか点在している。 そうした集落をひとつひとつ数珠繋ぎするようにして、豊橋と辰野を結ぶ飯田線が全通したのが昭和12年。なにせ平らな土地のほとんどない深い山地のこと、さぞかし難工事だっただろうことは想像に難くない。さてその飯田線に、中井侍(なかいさむらい)という、ちょっと変わった名前の無人駅がある。長野、静岡、愛知の三県の県境あたりに位置する駅である。 と、なんだか紀行文のように始まったのだけれど、別に私はこの中井侍に行ったことがあるわけではない。飯田線にも乗ったことはない。ただ、ある精神医学誌の論文にこの地域のことが載っていたので、ちょっと興味を惹かれただけであ

  • 1