タグ

森林と中国に関するshichiminのブックマーク (6)

  • 【日本再発見】9月29日から外資の土地買収視察ツアー~羊蹄山麓の「名水の里」(北海道京極町)

    「蝦夷富士」の愛称でおなじみの北海道・羊蹄山(標高1898メートル)は、美しい稜線(りょうせん)で知られるほか、麓から湧き出る天然水も有名だ。 「名水の里」として親しまれ、羊蹄山の北東にある「ふきだし公園」(京極町)では1日約8万トンもの水が湧く。これは約30万人の生活水に相当する量だという。雪解け水が何十年もかけて濾過(ろか)されており、ミネラルが豊富だ。湧水の取水口は一般客が利用でき、ペットボトルを手に水をくむ人が絶えない。公園内の「道の駅 名水の郷きょうごく」にはレストランや売店があり、特産品の「名水珈琲」などを購入できる。 羊蹄山周辺は登山やスキーを楽しめる一大観光地で、近年は中国人観光客であふれかえっている。一方で、気になることもある。 それは羊蹄山の麓の水源地や森林が中国系外国資に次々に買収されている点だ。京極町の北隣の赤井川村では東京ドーム約60個分の森が買われ、羊蹄山東側

    【日本再発見】9月29日から外資の土地買収視察ツアー~羊蹄山麓の「名水の里」(北海道京極町)
  • 中国人の森林買収に対抗、北海道の水資源保全条例と中国の反応 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「日地方政府、中国人の土地購入を法律で規制」というネタが中国メディアに取り上げられている。 Image111.jpg / w00kie ■北海道を皮切りに導入進む水資源保全条例 数年前からぽつぽつ話題になっていた「日の森林が中国人に買われてしまう」話(関連記事)。その後、どんな風に事態が進展していたのか、さっぱり知らなかったのだが、水源地の取得については事前届け出を義務づける制度が北海道をはじめ複数の自治体で導入された、あるいは準備中の段階にあるという。 嚆矢となったのは北海道。全国初の水資源保全条例が4月1日に施行されたほか、10月1日には第1回の保全地域指定を告示している(道政府公式サイト)。この保全地域に指定された土地を売買する場合、契約の3カ月前に売却先の名前や利用目的を届け出なければならないと義務づけたもの。目的が不明瞭な場合には勧告、売却先公開などの措置がとられるという。

    shichimin
    shichimin 2012/11/12
    "実際、「日本の森林で、水で大もうけ!」という事例が出ていない"
  • 植林が環境を破壊する=「緑化しまくり」政策の落とし穴―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国では、植樹やら緑化の成果を誇るニュースがたびたび流されています。**市長は自ら植林活動を指示だとか、**市では今年**ヘクタールの緑化に成功しましただとか。その一方で、沙漠化やら自然環境の悪化が加速しているわけで。緑化は当にやっているの?効果がないの?などなどの疑問は多くの人々が共有するところ。 南方週末の記事「中国式造林は割にあわない?清華大学生態保護研究センター前主任・于長青氏独占インタビュー」は、この疑問に見事に答えたすばらしい内容。というわけで、ご紹介します。 綠光森林 / citrons_tw 中国植林政策の謎 2011年3月、北京市で開かれたある講座で、清華大学の于長青教授は、無意識のうちに中国の植樹造林の問題をふたを開けてしまった。 彼が聴衆に聞いたのは次のような問題だった。なぜ森林覆蓋率はこれほど増加しているのに自然環境の悪化は続いているのか?中国の植林面積は急成長を

    shichimin
    shichimin 2011/05/11
    「あなたたちは木が生えてなくて、作物が植えてなくて、住宅も建っていない場所を見ると、そこを荒野だという。開墾するか植林するかしなければと言う。だが、そここそが私たちの草原なのだ。」
  • 次に狙うのは「日本の森」?中国マネーが日本の不動産に向かうワケ

    毎回、担当ディレクターが取材内容をもとに執筆、番組内容を再現。 記事の後半では、元社会部記者で「週刊こどもニュース」のお父さん役も務めた番組キャスターの鎌田靖解説委員が、「キャスター日記」として取材を振り返りながら総括する。 ◎番組ホームページは、こちら 追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント 政治から犯罪、社会問題まで、読者がいま一番知りたい話題を徹底追跡。その背景に迫ることで、時代を読み解いていく。NHKで放送中の同名ドキュメンタリー番組をウェブ用に再構成してお届けします。 バックナンバー一覧 2010年12月、中国・北京にある高級ホテルで、ある商談会が開かれていた。海外不動産に関心を持つ、中国投資家向けの商談会。サラリーマンや公務員など、中流階級の人たちが詰めかけていた。人気が集まっていたのは、東京都心の高級マンションだ。

    shichimin
    shichimin 2010/12/29
    "この夏、北海道で外国の投資家が森林を買収していたことが相次いで判明したのだ。その数33ヵ所。多くが、中国系の投資家だった。"
  • 「中国人の森林買い漁り」の虚実を追う!【2】 | 実践ビジネススクール

    問題は、国民をミスリードするかもしれないリスクを承知で、論理性を欠く「水狙いの山林買収」が伝聞だけで報じられ続けていることだ。 ジャーナリスト 藤野光太郎=文 amanaimages=写真 加藤淳史=撮影 >>「『中国人の森林買い漁り』の虚実を追う!」の目次はこちら 報道の元となった2つの政策提言 度重なる報道を無視するわけにもいかず、林野庁もついに重い腰を上げて、外国資による森林買収の実態調査に乗り出した。しかし、結果は空振りのまま現在に至っている。 当時、林野庁森林整備部の計画課で調査を担当した間島重道氏が、調査の経過を説明する。 「大手メディアで騒がれたので全国都道府県を調査したのですが、報じられているような“水狙い”の事実はどこからも出てきませんでした。大手メディアではそのように報じられていましたが、どうも理解できません(笑)。立木を木材とするにはコストがかかりますから、木材が

  • 中国人が富士山の周りの土地を買いあさってる?

    515 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/07/17(土) 15:38:53.33 ID:PH1wmPqpO 天災。事実か煽りか世代間分断工作か・・・ 392 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 14:16:47 ID:AsHJgNiG0 割り込みスマソ。 妹の旦那は今まで民主ヤバい中国にとられる聞いても他人事みたいな顔してたんだけど (もち昨年は民主に投票してしまった・・夢のような生活が実現すると思ったらしい) 昨日妹から電話あって、ダンナが自分の実家と友達の家が中国人に売ってくれと交渉されてて 断ってもどんどん金額上げてねばられてる、年寄りたちは金欲しいから売ろうとしてる、 田舎がなくなっちゃうどうしようだって。(ちなみに富士山がよく見える静岡) そんな話とっくにしただろって。自分のケツに火がついてやっとヤバい

  • 1