タグ

2022年2月13日のブックマーク (1件)

  • 離婚母子、DV被害者…コロナ「子ども給付金」が届かない人たちの「過酷な現実」(竹信 三恵子) @moneygendai

    離婚母子、DV被害者…コロナ「子ども給付金」が届かない人たちの「過酷な現実」 困窮度の激しい母子に届いていない 「子ども給付金」が届かないという大問題 コロナ禍は女性を直撃し、「女性不況」の呼び名も生まれた。だが、政府のコロナ禍対策では、女性や子どもの実態が見えていないかのような迷走ぶりが目立つ。 代表例が「子ども給付金」だ。子どもへの支援をうたいながら、離婚・別居・DV被害者などの困窮度の激しい母子に届いていない例が多数生まれているからだ。 背景には、女性の苦境の実態をくみ取れない政治の立ち遅れがある。 1月21日、NPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」などのひとり親支援団体や北明美・福井大学名誉教授らによる「別居中・離婚前のひとり親家庭」実態調査プロジェクトチーム(事務局:認定NPO法人フローレンス)などが共同声明を発表した。 表題は、「18歳以下の子どもへの10万円相当給付が別居

    離婚母子、DV被害者…コロナ「子ども給付金」が届かない人たちの「過酷な現実」(竹信 三恵子) @moneygendai
    shichimin
    shichimin 2022/02/13
    こういうのはさ、BI的に「全ての国民に一律に」一旦給付して、後で所得税とかで辻褄合わせたほうがいいんじゃね?