タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (253)

  • 誰もがプログラムを作成できる「Iceberg」登場:コラム - CNET Japan

    かつて、テクノロジに詳しい人だけがコンテンツを作成し、インターネットに公開する方法を知っていた時代があったが、使いやすいブログ、CMSシステムの登場が時代を変えた。今日では、誰もが情報を発信できる。そして今、「Iceberg」がこれと同じ大衆化をプログラミングにもたらしたいと考えている。それが、誰もがプログラマーになる「Web 3.0」構想だ。 2008年、まだプライベートベータ版だったときに、Icebergを取り上げたことがある。当時、共同創設者のWayne Byrne氏は「ソフトウェア戦争」を宣言していたが、今なお戦いは続いている。Icebergでは、どんなユーザーでもシンプルなDIYツールを使ってウェブアプリケーションを作成できる。そして、誰もが作り方を学べるように、Icebergは無料で提供されている。無料版は最大5ユーザーまで対応しているが、6人以上の場合、1ユーザーにつき200

    誰もがプログラムを作成できる「Iceberg」登場:コラム - CNET Japan
  • Firefox 3が見せる新しい世界--Mozillaが新機能からバックエンドまでを解説:ニュース - CNET Japan

    Mozilla Japanは6月17日、Firefox 3の新機能を説明する説明会を開催した。Firefox 3の正式版は、日時間の6月18日早朝にリリースされる。 Firefox 3は新機能の追加やユーザーインタフェースの改良など目に見えるところから、新レンダリングエンジン「Gecko 1.9」の採用などバックエンドに至るまで、現行のFirefox 2から1万5000を超える改良を施したウェブブラウザ。 ネット体験を向上させる新機能 新機能の筆頭としては、アドレスバーにキーワードを打ち込んで、履歴やブックマークから目的のサイトを検索する「スマートロケーションバー」が挙げられる。ロケーションバーを検索エンジンのように活用できる機能で、[Ctrl]+[L]や[Cmd]+[L]でロケーションバーにフォーカスし、キーワードを入力してすぐに目的のサイトへアクセスすることが可能だ。 スマートロケー

    Firefox 3が見せる新しい世界--Mozillaが新機能からバックエンドまでを解説:ニュース - CNET Japan
  • Firefox 3、ついにダウンロード開始

    Mozillaは6月18日、オープンソースブラウザの最新版である「Firefox 3」を正式リリースした。これまでのバージョンより2、3倍の高速化が図られ、1万5000以上の改良が加えられているという。 Mozillaは今回のメジャーバージョンアップを記念し、さまざまなキャンペーンを展開している。24時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェアとしてギネス世界記録の樹立を目指す「Download Day」や、Firefox 3のダウンロード状況をリアルタイムに見ることができる日独自の取り組み「Firefox 3の灯」が動き出した。

    Firefox 3、ついにダウンロード開始
  • 燃料電池車の生産開始 ホンダ、日米3年間で200台販売 :ニュース - CNET Japan

    燃料電池車の生産開始 ホンダ、日米3年間で200台販売 FujiSankei Business i. 2008/06/17 10:46   ホンダは16日、栃木県内で新型燃料電池車「FCXクラリティ」の生産を開始した。7月から米国、今秋から日で、リース方式で販売を始める。日米合わせて3年間で200台の販売を計画している。 燃料電池車は水素を大気中の酸素と反応させて電気を発生させ、モーターを駆動させて走行する仕組み。走行中に排出するのは水だけで、二酸化炭素(CO2)をまったく排出しない「究極のエコカー」と呼ばれる。ホンダは「FCXクラリティ」の組み立てをホンダ四輪新機種センター(栃木県高根沢町)、搭載する燃料電池スタックの製造をホンダエンジニアリング(同芳賀町)でそれぞれ行う。 電気自動車も走行中にCO2を排出しないが、福井威夫社長は同日の会見で「現在の技術では100キロ以上の走

  • iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売

    ニューフォレスターは6月10日、iPhone向けのDJソフトウェア「IPJ-R01(RAIJIN:雷神)」と「IPJ-F01(FUJIN:風神)」を開発したことを発表した。Appleがオープンする予定のアプリケーションストア「App Store」で英語版から順次販売する。価格は49ドル。 この2製品は、クラブでDJが使用するDJ用音楽再生機の機能をiPhoneで実現するソフトウェア。iPhoneのタッチパネルを活用した仮想ジョグダイアルを操作することにより、ターンテーブルやDJ用CD再生機を操るのと同様のDJプレイを楽しめるという。 再生機能以外にも、CUEポイントの設定や再生速度の変更など、DJ用機器に必要な機能を備える。さらに、iPhoneの加速センサーを利用して再生する機能もあり、新しいDJパフォーマンスも行えるようになっている。 雷神モデルと風神モデルは、イルミネーションカラーとイ

    iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売
  • だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供

    Googleは米国時間5月21日遅くに、その公式ブログ上で、簡単にウェブサイトを構築できる「Google Sites」サービスに関して、あらゆるGoogleの登録ユーザー向けに提供を開始したと発表した。 これまでGoogle Sitesは、「Google Apps」スイートのアカウントを保有し、独自ドメインを持っている企業のみが利用できるサービスだった。 (早くは1998年に遡る)以前から無料で提供されてきた、他のウェブサイト構築サービスとは一線を画する特徴として、Google Sitesでは、共同制作型のサービスを実現する。GoogleエンジニアリングマネージャーであるAndrew Zaeske氏は、今回の発表の中で、Google Sitesが「チームプロジェクト、企業イントラネット、コミュニティーグループ、教室、クラブ、家族の最新コミュニケーションなど、さまざまな用途に適合する」理想

    だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供
  • NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に

    5月19日、東京の明治記念館で開催された特定非営利活動法人ブロードバンド・アソシエーション主催「第9回ブロードバンド特別講演会 どうなる?通信・放送融合時代の映像配信〜格化するIPTVサービス〜」において、12月からの開始が予定されている日放送協会(NHK)のコンテンツブロードバンド配信サービス「NHKアーカイブス・オンデマンド」に関する詳細が説明された。 登壇したNHKアーカイブス・オンデマンド推進室長の木田実氏は「受信料を使わず、すべてサービス利用料金でまかなうことになる」と新サービスのビジネスモデルを説明。権利処理にかかわる費用が放送用とは別に発生すること、古い番組の配信のために人海戦術で権利処理作業にあたっていることなどに触れ、「当面は赤字の苦しい事業になる」と厳しい見通しを示した。 サービス開始時のコンテンツは1000程度となる見通しで、9月にも正式にラインアップを発表する

    NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に
  • より高性能でも低価格!OLPCが「XO」ノートPCの次期モデル開発へ

    「Asus Eee PC」や「HP 2133 Mini-Note」などの、いわゆる”ネットブック”スタイルのノートPCへの注目が非常に高まってきているが、そもそもこのすべての始まりは、One Laptop Per Child(OLPCプロジェクトと、その創設者であるNicholas Negroponte氏が夢見た、あらゆる子どもたちの手に1人1台の低価格「XO」ノートPCを届けるという構想が発端となっていることは忘れられがちである。 当初のXOは、出荷遅れ、値上げ、期待外れなどの要因で、実際の製品よりも、その与えたインパクトの大きさで記憶されることになってしまった。しかしながら、たとえIntelの「Classmate PC」や、Eee PCが市場に数多く出回り、より話題を博しているとしても、このままOLPCが終わってしまうと考えるのは早計である。 OLPCは、次世代のXOノートPCの開発

    より高性能でも低価格!OLPCが「XO」ノートPCの次期モデル開発へ
  • DeNA、「モバゲー」のウェブアプリフレームワークをオープンソースとして公開

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月16日、「モバゲータウン」などで利用している、携帯電話向けウェブアプリケーションのフレームワークをオープンソースとして公開した。オープンソースの成果物を配布するサイト「SourceForge.JP」にて公開している。 このフレームワークは「MobaSiF(Moba/Mobile Simple Framework)」と名づけられている。DeNA取締役で、モバゲータウンなどを開発した川崎修平氏が手がけたものだ。 MobaSiFには携帯電話向けサービスで共通に使えるモジュールが組み込まれている。具体的にはNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3キャリアに対応した絵文字変換機能や、ユーザーの利用キャリア、利用機種の判別機能がある。テンプレートエンジンも搭載しており、1つのコードで3キャリアに対応したサービスが構築できるという。携帯電話向けのメール配信機能につ

    DeNA、「モバゲー」のウェブアプリフレームワークをオープンソースとして公開
  • OLPCとMS、Windows搭載「XO」ノートPCを提供へ

    UPDATE One Laptop Per ChildプロジェクトMicrosoftは米国時間5月15日、「XO」ノートPCLinux版およびWindows版として提供可能となることを明らかにした。両社は、Windows搭載XOの販売について、6月より5〜6カ国で開始した後、8月または9月により広範囲で開始する予定だ。 「今回の件について、OLPCが2つの方向で拡大するための重要な機会と捉えている」とOLPC創設者Nicholas Negroponte氏は15日、CNET News.comとのインタビューで述べた。「1つは、コミュニティーにおける幅広い支持を得ること。もう1つは、より多くのソフトウェアとソフトウェア開発者を得ることだ」(Negroponte氏) Microsoftは12月、「Windows XP」がOLPCデバイス上で稼働可能かについて調査中と述べていた。稼働させるため

    OLPCとMS、Windows搭載「XO」ノートPCを提供へ
    shichimin
    shichimin 2008/05/16
    お?新展開?
  • ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開

    ヤフーは5月14日、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」ベータ版を公開した。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、Yahoo!検索の検索エンジン(YST)にインデックスされているウェブページや、インデックスに関連する情報を、URLを手がかりに検索できる。主な機能は以下の通り。 URLやドメインを指定して、YSTのインデックスにあるウェブページを調べられる。 YSTにインデックスされているウェブページの最終クロール日や言語判定結果を確認できる。 YSTに対してサイトマップ(URLフィード)を送信して、クロールのリクエストができる。 ウェブページやサイトにリンクしているページを調べられる。 トラッキング用のパラメーターのような、コンテンツに影響を与えないURL中のパラメータを非表示にしたり、パラメータに固定値を設定したりできる。 広く認知してほしくない、

    ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開
  • ヤフー、シャープ「AQUOS」テレビ向けのインターネットサービスをスタート

    ヤフーは5月14日、フルハイビジョンテレビ向けのインターネットサービス「Yahoo!JAPAN for AQUOS」を5月29日より開始すると発表した。シャープの液晶テレビ「AQUOS」対応機種で利用できる。 発表会冒頭に挨拶をしたヤフー取締役最高執行責任者の喜多埜裕明氏は「ヤフーではインターネットの普及とともに、PCやモバイルなど利用者を増やしてきた。しかし、インターネット全体の平均利用時間はひと月で17時間27分に止まっている。それに比べ、テレビの平均視聴時間はひと月127時間にものぼり、テレビはインターネットの利用時間をより拡大したいという思いに合致したメディアである。今後もテレビゲーム、カーナビなど、いろいろなデバイスを活用することで、多くのシーンでヤフーを使ってもらいたい」とした。 一方、シャープ取締役研究開発部副部長の千葉徹氏は「今回のサービス導入は、単にテレビをインター

    ヤフー、シャープ「AQUOS」テレビ向けのインターネットサービスをスタート
    shichimin
    shichimin 2008/05/15
    天気予報や地図なんかは便利だろうな。
  • 「OpenOffice.org 3.0」のベータ版がリリース--Mac OS Xにネイティブ対応

    Sun Microsystemsは、「OpenOffice.org 3.0」の最初のベータ版をWindowsMac向けにリリースした。OpenOffice.orgは「Microsoft Office」に対抗するオープンソースの人気統合ソフトで、新バージョンとなる3.0ではインターフェースから機能、動作に至るまで、あらゆるコンポーネントに改良が加えられているようだ。 OpenOffice.org 3.0は新たにMac OS Xにネイティブ対応しており、Macユーザーは事前に「X11 for Mac OS X」をインストールしなくても同ソフトを使えるようになった。また、このベータ版からWindows Vistaがフルサポートされ、軽くテストしてみた段階では問題は生じなかった。特筆すべきは、「.docx」「.xlsx」といった新しいMicrosoft Officeのファイル形式に対応したフィル

    「OpenOffice.org 3.0」のベータ版がリリース--Mac OS Xにネイティブ対応
  • 3G対応「iPhone」は199ドルか--AT&T価格をFortuneが報道:モバイルチャンネル - CNET Japan

    UPDATE 3G版「iPhone」が6月に発売された場合、AT&Tは199ドルで販売する予定だ、とFortuneが伝えている。 Fortuneによると、新型iPhoneが同製品発売1周年にあたる頃に登場した場合、AT&Tの店舗では199ドルで購入可能となるという。ただし、この価格はAT&Tの店舗に限定される。新型iPhoneとして用意されるモデルは8Gバイト版および16Gバイト版で、Appleの店舗においては399ドルおよび499ドルで販売される、とFortuneでは報じている。 今回のFortuneの報道は、匿名の消息筋の話に基づいているが、多くの疑問があがっている。筆者がまず考えたのは、この報道が事実なら、大幅値下げというパートナー企業の希望に沿うため、Appleがとる唯一の方法は、アンロック版iPhoneの販売を計画することではないか、ということだ。 Appleは、アンロック版iP

    3G対応「iPhone」は199ドルか--AT&T価格をFortuneが報道:モバイルチャンネル - CNET Japan
    shichimin
    shichimin 2008/05/01
    3G版の噂に続けてunlock版の噂。
  • 音と光を操る21世紀の音楽インターフェース--ヤマハ「TENORI-ON」

    ヤマハは4月25日、新コンセプトの電子楽器「TENORI-ON」を専用サイトにて5月12日より発売することを発表した。価格は12万1000円。ロンドンなどで先行販売され、話題を呼んでいた新世代楽器の全貌が明らかになった。 発表会場で、挨拶を行った同社代表取締役社長の梅村充氏は、「TENORI-ONには2つのユニークな点がある。1つはまだ世界中にプロのアーティストが存在しない、全く新しいタイプの楽器であるということ。もう1つは、メディアアーティスト岩井俊雄氏とコンセプトを育む初期の段階から、作り上げてきた大変めずらしい製品であるということ。 ヤマハでは数多くの楽器を様々なアーティストの方とコラボレーションしてきたが、当の意味でのアーティストコラボレーション楽器としては、このTENORI-ONが第1作と言えるだろう」と話した。 TENORI-ON「TNR-W」は、W205×H205×D32m

    音と光を操る21世紀の音楽インターフェース--ヤマハ「TENORI-ON」
  • PC画面に手書きで書き込めるソフト--ワコムが無償提供

    ワコムは4月21日、Windows PCに表示される画面上に、ペンタブレットを使用して自由に手書きで書き込めるソフトウェア「てがきInk」を4月23日から無償で提供開始すると発表した。 このソフトを使用すると、Windows XP、Windows Vista環境で手書きの書き込みができるようになる。 利用シーンとしては、打合せやプレゼンテーションで、WordやExcelPowerPointファイルを使用して他の人に説明をする際に、ファイルに直接補足説明や強調印を加えたり、Windows XPやWindows Vistaのデスクトップ上にメモを手書きで書き残して、JPGやBMPなどの画像データで保存したりなどが想定される。 ペンの種類、太さ、色を変えることができるため、書き込む内容や用途に適した使い分けができる。ペンを逆さにしてタブレットをなぞれば消しゴム機能を使える。 てがきInkの対応

    PC画面に手書きで書き込めるソフト--ワコムが無償提供
  • 「Windows XP SP3」がRTMリリース、アップグレードは短時間で簡単に

    Microsoftは米国時間4月21日、Windows XP Service Pack 3(SP3)の最終的なコードをRTM版(Release to Manufacturing:製造工程向けリリース)としてリリースした。今回のアップグレードでは、「WPA2」や、Windows Vistaで用いられている「Peer Name Resolution Protocol」(PNRP)のサポート、その他の機能が提供されている。一般ユーザー向けのバージョンは、29日にウェブからダウンロード可能となる予定だ。初期のインストール作業を検証した結果、(SP3への)アップグレードは、ほとんどのWindows XPユーザーにとって、ストレスなく簡単に行えるものとなりそうだ。 Windows XP向けには、これまででは最後のサービスパックとなるSP2が、2004年8月にリリースされている。(SP2の)当初のリリー

    「Windows XP SP3」がRTMリリース、アップグレードは短時間で簡単に
    shichimin
    shichimin 2008/04/22
    ようやくリリースですね。
  • 「Windows XP SP3」提供開始は4月下旬までに--流出スケジュールから明らかに

    Windows XPにとって最後となる予定の3番目のサービスパックが4月末までにリリースされる可能性があるという。流失したMicrosoftのスケジュールから明らかになった。 ウェブサイトNeowinが手に入れたというXP Service Pack 3(SP3)のリリーススケジュールでは、メーカーとボリュームラインセンス顧客は4月21日にこのアップデートを手に入れることが可能になる予定だという。そのほかのXPユーザーは4月28日から、Microsoft UpdateやWindows Update、Download Centerウェブサイトで同サービスパックを入手できるようになるという。 このロードマップによると、SP3をインストールしていないユーザーは6月10日には自動アップデートでインストールされる予定となっている。 XP SP3は、SP2が2004年にリリースされてからMicrosof

    「Windows XP SP3」提供開始は4月下旬までに--流出スケジュールから明らかに
  • MacクローンPC登場--Psystarがオンラインで販売

    Psystarが若干の変更を加えた「ホワイトボックス」Macのオンライン販売を再開し、従業員の1人はAppleの独占を批判している。 Mac OS X Leopardをプレインストールした安価なコンピュータを販売していることが報じられた後、Psystarのウェブサイトは米国時間4月14日からサービス停止状態になっていた。Appleが自社のOSを他のハードウェアメーカーにライセンスしておらず、またユーザーがMac OS Xを「Apple商標を付した」コンピュータ以外にインストールすることを明確に禁じている(PDFファイル)ため、これは一部で大きな話題となっていた。 Ars Technicaによると、Psystarは14日のダウン中にウェブサイトを若干変更したという。変更点の1つは、製品がOpenMacではなくOpen Computerになったこと。PsystarのオーナーであるRudy Pe

    MacクローンPC登場--Psystarがオンラインで販売
  • CNET Japan