タグ

2006年7月19日のブックマーク (13件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】読みやすくて暖かみも感じさせるゴシック体風日本語フォント「あられ-等幅」

    読みやすくかつ手作りの暖かみも感じさせるゴシック体風日語TrueTypeフォント「あられ-等幅教漢」v1.0が、6月24日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「あられ-等幅教漢」は、ひらがなやカタカナ、英数字のほか、利用頻度が高い教育漢字を1,006字収録する、等幅タイプの日語TrueTypeフォント。一見すると、線幅が一定で、字形が正方形に近くなるように整えられた太ゴシック体に見えるが、始筆や終筆の部分は、筆で書かれた文字のように斜めに描かれている。 さらに文字を拡大すると、文字の輪郭が切り絵や木版画などのように、うっすらとデコボコしていることが分かる。読みやすく、かつ人の手による暖かみも感じさせる書体だ。 そのほか作者のホームページでは、教育漢字をJIS第一・第二水準漢

    shidho
    shidho 2006/07/19
    面白い収録の仕方だ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):サラエボには日本人男にSEXを強要する女主人がいる宿があるらしい

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/07/18(火) 23:19:23 ID:9dBrj3h10 ?# 東欧を旅行しているバックパッカーの間では有名な話であり、 俺もクロアチアを旅行しているときによくこの話は耳にした。 (中略) 夜になると人格が豹変し男の体を求めてくるのである。 50近いおばはんが。 マッサージしてあげるといっていきなり乳首をなめてきたとか、 夜、違和感を感じ目覚めるとイヴァナにフェラチオされていたとか、 一緒の布団にもぐりこんできてSEXしたとか、 とにかくいろんな噂をきいた。 (中略) 部屋の壁には、イヴァナとSEXしてしまった旅行者の顔写真が、遺影のように飾られてある。 http://www.ishimaru-takeshi.com/worldwide/03.html http://blog.livedoor.jp/yo

    shidho
    shidho 2006/07/19
    いろんなところに名物の人がいるなあ。
  • C0000218エラー(UNKNOWN HARD ERROR)

    注)この記事は私的なメモです。以下の情報に関しての正確性を保証するものではありません。あらかじめ承知の上で利用してください。 C0000218とは? このページに来られた時点でおおよその見当はつきます。ひとまずお察し申し上げます。 C0000218はWindows2000がリリースされた当初から発生が確認されているエラーであり、にもかかわらず今にいたるまで完全な解決策が編み出されていないというWindows最凶クラスのエラーです。この原因不明の凶悪なエラー症状から、「死のエラー」という別称で呼ばれています。 このエラー症状はWindows2000/XPにおいて、レジストリ部分のファイルの破損によってOSが立ち上がらなくなるものです。OSロゴが現れた後のブルーバック画面にエラーメッセージが白文字で表示され、以後リブートを繰り返します。なお、以下に表示されるであろうエラーメッセージを記述します

    shidho
    shidho 2006/07/19
    いやなエラーだ。
  • 「ドラえもん」に真保マジック…人気作家が「新魔界大冒険」脚本:芸能:スポーツ報知

    shidho
    shidho 2006/07/19
    あまりやばいリメイクはやめてほしいところだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    木場公園の隣に咲く河津桜|春の訪れを感じる 春の陽気を感じながら、カメラを片手にゆったり散歩。 木場公園の隣に咲く“河津桜”は、見頃を過ぎても美しかった。 木場公園の隣に咲く河津桜 多くの観光客が訪れているのは、海外でも桜の開花情報がシェアされているからだろう。 後ろのマンションが日らしさを引き…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2006/07/19
    そういえば、犯罪報道の内容をいつまで残すか、という話はあった。警察の公式資料でも服役後数年したら消してるんだよな。
  • ついに訴えられたYouTube--動画共有サイトはP2Pの轍を踏むのか:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    ついに訴えられたYouTube--動画共有サイトはP2Pの轍を踏むのか 公開日時: 2006/07/18 13:20 著者: 編集部 The Hollywood Reporter, ESQというサイトによると、ロサンゼルスの著名なビデオジャーナリストが動画共有サイトで最も高い人気を誇るYouTubeを著作権違反幇助で訴えたそうです。 この訴訟を起こしたのは、Los Angeles News ServiceのオーナーであるRobert Tur氏で、同氏が1992年のロサンゼルス暴動の際に撮影したトラック運転手Reginald Dennyの殴打のシーンが、身元不明のユーザーの手でYouTubeに勝手にアップロードされ、1週間で約1000回も観れらたということです。 Tur氏は、あの元プロフットボールのスタープレーヤー、O.J. Simpsonの逃亡劇をヘリコプターで追跡/撮影したこと

    shidho
    shidho 2006/07/19
    誰が訴えたか、というより、どの弁護士がついたかの方が大事なんだけどなあ。
  • 「ワンセグの平均視聴時間は週30分、端末所有率は1.5%」、矢野経済研 - IT - nikkeibp.jp

    「ワンセグの平均視聴時間は週30分、端末所有率は1.5%」、矢野経済研 矢野経済研究所は7月18日、首都圏在住者を対象に、モバイル端末向け地上デジタル放送(ワンセグ)の視聴動向などについてアンケート調査した結果を発表した。それによると、ワンセグ対応端末の所有率は1.5%。端末所有者のワンセグ視聴時間は、平均して1週間あたり30分26秒だった。 ワンセグ対応端末の所有者に、視聴頻度を尋ねたところ「週に1~2日」という回答が最も多く39.3%。「ほとんど利用しない」または「全く利用しない」という回答は合計30.6%あった。このあと「週に3~5日」(18.3%)、「毎日」(11.7%)と続いた。 ワンセグの視聴場面は「出社/登校時」(36.7%)、「退社/下校時」(31.3%)、「電車などの待ち時間」(30.7%)、「昼休みなどの休憩時間」(21.3%)などが多く、近くに固定テレビがないと

    shidho
    shidho 2006/07/19
    んー、そんなもんだと思う。
  • 著作権侵害と無断リンクが同じ? - 星火燎原

    著作権者が全ての流通をコントロールすべきという発想は「無断リンク禁止!」と同じ | 音極道茶室(旧アーカイブ) こんなことを気で言ってるのだろうか。 彼らは何故、わざわざ自分の所有する秘蔵VTRを労力を費やしてUPするのだろうか。 そんな事をしても、彼らには何の得も無いはずなのに。 そこに悪意はあるか。犯罪性は当にあるのだろうか? 完全に犯罪でしょ。人の財産権を侵害してるんだから。人の車をぶち壊すのと同じ。犯罪ってのは「利益の減少」を対象にしてるんだから、質的に誰かが得するかどうかと関係無し。 しかし残念ながら、彼らの行為はまるで悪質な海賊業者と同等の犯罪であるかのような扱いを受けている。 同じだし。少なくとも刑法上の違法性としては全く同じ。自分に金銭的利益があるかどうかは関係ない。 JASRACやテレビ局サイドを始めとする著作権利者達は、「自分達のコントロールが効かない」事を極端に

    著作権侵害と無断リンクが同じ? - 星火燎原
    shidho
    shidho 2006/07/19
    まあ、もともとの文章が釣りに近い煽り文章でしたから。
  • 伊藤計劃:第弐位相 - 映画の中の、架空の才能

    私が、矢沢あいの「NANA」や惣領冬実の「THREE」とかいったバンドを描いた漫画を受け入れられるのは、それが漫画だからだ。だって漫画で歌そのものは描けないし、絵画そのものも描けないんだもの。そこにあるのは歌や絵画の表象にすぎないんだもの。 個人的な生理の話なんですが、映画で見るとどうにも自動的に白けてしまう、というよりは苦痛に近いものがあって、それが何かというと、映画の中の架空の絵画や歌やそのライブや展覧会だったりするんですわ。 ということを映画の「ハチミツとクローバー」を観ながらずっと考えてたんです。 この映画にはすごい絵を描く女の子が出てくるわけです。すっごい彫刻を彫る男の子も出てくるわけです。でもその絵を描いている過程がすっごく観ていてツラい。映画の中にある絵画や歌、というのが芸術内芸術というメタっぽさをまとったシロモノではあるわけですが、それが多くの人を感動させていたり、熱狂させ

    伊藤計劃:第弐位相 - 映画の中の、架空の才能
    shidho
    shidho 2006/07/19
    「H2」が不正解で正解は「H2A」って……ひどいな(笑)
  • http://forum.cocolog-nifty.com/info/2006/07/nifty2007_331_2e69.html

    shidho
    shidho 2006/07/19
    まあ、あれだけフォーラム時代は盛況だったあそこもWeb掲示板形式になってから月1回書き込みがあればいいほう、に寂れてたからしょうがないかも。
  • “魔法の箱”か? それとも“ノイズ発生装置”か? アンテナのプロが教える「ブースター」の基礎知識 - 日経トレンディネット

    悩み解消!楽しさ倍増!知識ゼロからの「地デジ生活」 “魔法の箱”か? それとも“ノイズ発生装置”か? アンテナのプロが教える「ブースター」の基礎知識 前回の「UHF?それとも別物?…そもそも『地デジ対応アンテナ』ってなにが違うの?」では、UHFのすべての周波数をカバーするオールバンド対応のアンテナなら、現状の環境でも地デジが受信できる可能性があることが分かった。 今回は「地デジは映るが、ノイズが出る」「映るチャンネルと映らないチャンネルがある」といった、電波の受信状況を改善する「ブースター」について、前回と同じく日アンテナのテレビ電子機器営業部 営業二課の皆川隆課長に話を伺った。 ――まずブースターの役割について教えてください。 皆川課長:ブースターはアンテナで受信した電波を増幅するパーツです。電波が弱い地域での受信だけでなく、戸建てなどで、複数の部屋にアンテナ線を配線する場合も使用しま

    shidho
    shidho 2006/07/19
    デジタルにこそブースターが必要、はセールストークのにおいもするけどね。
  • Youtubeは著作権を変えたがっているのか - memorandum

    近頃、ブログでYoutubeは黒か白かと言う問題が騒がれているけど、誤解している点があるんじゃないかなあ。Youtubeと著作権を絡めて語っている人の多くは、「Youtubeが著作権を変えたがっている」と思っているように見えるけど、これは違うと思う。確かに、結果的には変わっているのかもしれないけど、Youtube自身は、著作権を変える意図をもっていないんじゃないかな。 そんな中、YouTubeはNBCとの提携を始めとする「正規のビジネス」の実績をコツコツと作り上げています。そうしてそれなりの社会的支持を集めたサービスに合法と違法が半々で同居してしまったとき、今度は社会のほうが「その状況を矛盾なく飲み込めるルール」を求めることになるのです。 YouTubeと著作権 - ルール改変を迫るための社会的影響力 | デジモノに埋もれる日々 と言う意見の方もおられるようだが、個人的には疑問を感じる。つ

    Youtubeは著作権を変えたがっているのか - memorandum
    shidho
    shidho 2006/07/19
    おとなり日記経由。どうも自分の考えはいろんなところで既に言及されているっぽい。
  • 萌え理論Magazine - 数字で見るこの界隈:付記その1:書籍の原価率

    縦軸が定価を100とした原価率を示し、返率を0%、20%、40%としたときの出版社の売上と、製造原価を示した積み上げグラフです。 あくまでも、モデルというところに注意してください。 数字は、下記より引用しています。 http://72.14.235.104/search?q=cache:zhfsTyUZcdcJ:bookd.kuronowish.com まず、店頭での売上ですが、30%は書店(と取次ぎ)の取り分になるので、基礎になるのは定価×印刷部数の70%になります。しかし、これは返0%の場合です。返が20%なら、出版社の手元に入る金額は56%になり、返が40%であれば、42%にしかなりません。 一方、経費は、印刷、造20%、著者への印税、装幀、校正費など編集費を12%、広告費を10%、返品のための倉庫代を3%、人件費を10%として合算すると、支出の合計は55パーセントになりま

    萌え理論Magazine - 数字で見るこの界隈:付記その1:書籍の原価率
    shidho
    shidho 2006/07/19
    そうだね。