タグ

2007年4月18日のブックマーク (7件)

  • 写真を無造作に置いた感じなUIの画像ギャラリー「XML Gallery 2」:phpspot開発日誌

    XML Gallery 2 - FFiles 写真を無造作に置いた感じなUIの画像ギャラリー「XML Gallery 2」。 次のような写真を無造作に置いたようなUIなイメージギャラリーを作れます。もちろん、写真のドラッグ&ドロップが可能です。 使い方は簡単で、表示したい画像を次のようにXMLで定義するだけです。 単純に画像を見せるよりも、直感的なUIで分かりやすく、あまり見ない珍しいUIということで、いろいろと使えそう。 関連エントリ Flashでをペラペラめくる感じのUIを実装する「Dynamic Page Flip v2」

    shidho
    shidho 2007/04/18
    むしろFLASHとactionscriptのチュートリアルとしてこれを作るというのはどうだろう。
  • 花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ

    酔っ払いながらもバシバシ書いてみる。 http://anond.hatelabo.jp/20070415052118 いくら誘ったって飲み会にも来ない人は、そもそも普通の人じゃないんですよ。普通じゃない人です。この文章がえらく反感を買ってて、改変コピペとかも出回ってますが、自分の感覚から言うと事実だよな、しょうがないよなとか思うわけです。ここのところの感覚が皆と随分違うようなので、ちょっと書いてみたい。 (こういう意見もあるんだな、という解釈をしていただくと嬉しいです) 体育会系コミュの憂 自分自身「文化系っぽい」とかよく言われる人間*1ですが、大学時代の大半を体育会系の部活に費やした人間でして、先輩後輩関係やら飲みの席での振舞いを叩き込まれたんですよ。そんな中で育てば「飲みに行くのは当然。先輩からの誘いを断るのは論外」ってのが基になります。この時点で「ああ嫌だ嫌だ。これだから体育会系

    花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ
    shidho
    shidho 2007/04/18
    ああ、これはね。
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
    shidho
    shidho 2007/04/18
    単に、youtubeがまともに登録ユーザーの確認をしてない、ってことだよな。
  • SANSPO.COM > 芸能 上野樹里、5・23発売「おなら体操」で“歌手デビュー”

    shidho
    shidho 2007/04/18
    この間親子丼ドラマに出てた上野樹里ものだめにしか見えなかった。
  • 痛いニュース(ノ∀`):SNKのヒロインとの恋愛シミュレーションがDSで登場

    1 名前: パート(三重県) 投稿日:2007/04/17(火) 19:58:24 ID:NJSQlt6Z0 ?PLT 株式会社SNKプレイモアは、ニンテンドーDS用恋愛シミュレーション「Days of Memories」を、6月14日に発売する。価格は5,040円。CEROレーティングはB(12歳以上対象)。 DS「Days of Memories」は、iモードサイト「SNK WORLD-i」で配信中の恋愛シミュレーション「Days of Memories」シリーズのDS版。「Days of Memories 〜僕と彼女の熱い夏〜」、「Days of Memories 2 僕の一番大切な君へ」、「Days of Memories 大江戸恋愛絵巻」の3タイトルが収録されている。 ゲームは、1日の間に強制イベント3回とマップ移動・イベント2回を繰り返して進行。ヒロインたちとの出会いや会

    shidho
    shidho 2007/04/18
    「落ちぶれると娘の体売ってお金儲けようとおもうんだなwww」に笑った。
  • YouTubeの存在は、罪でしかないのか

    米メディア大手ViacomがYouTubeを著作権侵害の疑いで提訴したことを受け、国内放送事業者がその行方を注視している。 勢いの衰えないYouTubeとそこで横行する著作権侵害問題。国内放送事業者の中には、Viacomによる提訴の影響で、YouTubeが「破滅」の道に向かうことを望む声すらある。 YouTubeが示した放送と通信の融合の可能性は、既存放送事業者にとって、ただの罪でしかなかったのか──。YouTubeに対する放送業界の内情を追った。 動画サイトに削除を求めるワケ 2月6日に実現した国内における「YouTube問題」のトップ会談。国内放送事業者にとってこの会談は、YouTubeで横行する著作権侵害問題を、大きく好転させるには至らない結果となった。 放送事業者側が求めた技術的対応(日からのアップロード不可、違法コンテンツを複数回アップした場合の個人情報取得など)について、Yo

    YouTubeの存在は、罪でしかないのか
    shidho
    shidho 2007/04/18
    youtubeが出来たことで何かが変わったのは確か。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    shidho
    shidho 2007/04/18
    「ビデオシェアリングサービス業者にとって新たなビジネスチャンスが到来する」というところがミソだと思った。便利な方があるなら、視聴者が不便な方に戻ることはないでしょ。