タグ

2010年11月16日のブックマーク (3件)

  • 3x5=5x3 : 404 Blog Not Found

    2010年11月16日06:30 カテゴリLoveMath 3x5=5x3 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が小2のテストでは誤答なのか | Kidsnote「皿が5皿ある。1つのお皿に3つずつりんごが載っている。全部でいくつか。」という問いに対して、5×3と式を立てるのは誤りか 正しい。誤りとするのが、誤り。 まず、「乗法の可換性に関してはまだ教えていないから、(かけられる数)×(かける数)でないと×(ばつ)」というものだが、twitterでも言った通り、可換性はまったく関係ない。 3x5=5x3問題、乗算の可換性は実は無関係であることは、分数を見ればわかる。2/3は「さんぶんのに」と日語、英語ではtwo thirds (or two over three)。非可換な除算すらこう。すなわちどちらを先に書くかというのは人間の都合であって数学の都合ではない。less than a

    3x5=5x3 : 404 Blog Not Found
    shidho
    shidho 2010/11/16
    最初にリンクされている【ゆっくり理解】のエントリによれば、このテストは乗法の交換法則まで教えた後に行われている(つまり、「教えてないから×」とは少し違う)ので、ここに書いてある批判は微妙に筋違い。
  • 千葉の奥地にタイがあった :: デイリーポータルZ

    成田の近くに、タイのお寺の別院がある。 ここが、日である事を忘れてしまうくらいタイなのだ。 ちょうどお祭り(儀式)だったので、その模様をお伝えします。 (ほそいあや) 畑の中にあるタイ国 お寺の名前は「ワットパクナム 日別院」。タイに院がある。 ある日曜日、お昼からの説法を聞きにいこうとふらりと行ってみた。

    shidho
    shidho 2010/11/16
    タイのワット・パクナムに行った旅行記が→http://bit.ly/9tnmIl なんだが、こちらもかなりローカルなお寺らしい。
  • 「かけ算の3×5と5×3って違うの?」 0 はじめに | sudahatoの一隅百遍

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「かけ算の3×5と5×3って違うの?」 0 はじめに | sudahatoの一隅百遍
    shidho
    shidho 2010/11/16
    この人は「量と水道方式」推進者らしいので、遠山氏が著書で書いていることと現在の現場での指導法とが微妙に乖離していることにも見解を述べて欲しいところ。