タグ

2017年1月6日のブックマーク (4件)

  • 「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して

    2016年に放送され話題を呼んだNHK大河ドラマ「真田丸」公式サイトhttp://www.nhk.or.jp/sanadamaru/が、2017年1月で公開を終了する、と告知されました。個人的には「ああ、残念だな」と思っていたのですが「いや、『残すべき』ではないか?」という意見を目にして、ああ、そういえば…と、表現・言論の手段が多様化する中で、それをどう保存するか?という大きな問題に繋がるのだと気づきました。 「真田丸」サイト終了問題と合わせて、そういうテーマも含めて、まとめたいと思います。カテゴリーは敢えて「ドラマ」にしますが、それにとどまらないテーマです。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    「真田丸」公式サイト終了から考える、サイトデータの文化的価値と保存の意義~ほかの話題にも関連して
    shidho
    shidho 2017/01/06
    ニュースは残しておいてもコストにしかならないので消す方針になってる。有料にしても目に見えにくいアップデートの必要があってペイしないのよ。
  • 3Gフィーチャーフォンの新品が激安で買える!!

    タイで20年以上に渡って携帯通信の主流を占めていた2G(GSM)携帯電話の終焉が迫っています。13年から2GHz帯3G(W-CDMA)が格的に導入されたものの、3Gが主流の座にあった期間は短く、15年以降はデータ伝送速度が圧倒的に速い4G(LTE)への移行が急ピッチで進められています。 タイの携帯大手3社のうち、AIS(パヤタイ区、SET上場)は16年6月30日で2G(GSMアドバンス)の電波を止め、3Gと4Gのみの運用になりました。dtac(パトゥムワン区、SET・SGX上場)とのローミング提携で引き続き2Gサービスは利用できるものの、そのdtacとtruemoveH(ホイクワン区、SET上場)もいつ2Gの運用を終了してもおかしくありません。未だに2Gケータイで音声通話をされている方は、早急に3Gへ移行する必要があります。 trueでは、残っている2Gユーザーを3Gに移行させるため、3

    3Gフィーチャーフォンの新品が激安で買える!!
    shidho
    shidho 2017/01/06
    技適は確実に取られていないとは思うけど確かに激安だわ。
  • ラーメン官僚が厳選!「東北で食べるべきこの1杯」魅惑のラーメン18杯

    日進月歩で進化し、深化し続ける魅惑のグルメ。それが「ラーメン」だ。その最前線に通じた、年間700~800杯をす“ラーメン官僚”が厳選した、東北で今一番進んでいる「とっておきの一杯」をずらり18杯ご紹介! あっさり系にこってり系、細麺に太麺、ご当地系に最新系、あっと驚く材の組み合わせなど…、どれもべたくなる様な、個性あふれる魅力的なのラーメンばかり。 行って、べて、その実力に打ちのめされるべし! 記事配信:じゃらんニュース オススメしてくれたのはこの人! ラーメン官僚 田中一明さん 現役の官僚ながらラーメンべ歩き歴20年以上、毎年700~800杯のラーメンを実する超ラーメンマニア。2016年現在、日ラーメンシーンの「今」を最もよく知る人物。 青森県 2タイプの煮干しが青森全土を席巻中。 煮干し・焼干しを素材とする煮干しラーメンが圧倒的勢力を誇る「煮干し王国」。透き通った煮干し

    ラーメン官僚が厳選!「東北で食べるべきこの1杯」魅惑のラーメン18杯
    shidho
    shidho 2017/01/06
    岩手のラーメンは普通に定番店だった。柳家勧めるってことはこの人は無化調派ではないんだな。(掲載のラーメンにはお玉半杯のうま味調味料が入る)
  • 国立大学の授業料と減免制度(全額、また半額免除)について(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年は給付型奨学金が話題になっている。しかしそもそも大学の学費の実態はあまり知られていない。「高い」「安い」といったイメージが先行しがちである。私立大学にとっては経営の柱でもあるのでその金額はかなりばらつきがあるが、ここでは国立大学と公立大学の学費(授業料)と、その減免制度について紹介したい。 論とは異なるので、ここでは細かい話は割愛するが、日の国立大学の学費は省令で定められていて、国際的にみて相対的にかなり安価なものになっている。ポイントは日の場合は、大学の授業料がコストベースではなく省令によって一律に定められていることと、奨学金ではなく減免措置を中心としていることだ。大学の裁量は近年の改正で若干増えたが、国立大学は総じて省令に沿った授業料を設定している。 要は設計思想の違いである。英米圏の大学の学費はコストベースで設計され、基準がかなり高額になっている一方で、「優秀」だが家計が見

    国立大学の授業料と減免制度(全額、また半額免除)について(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2017/01/06
    1日3時間15日もバイトやったら、1科目90分あたり予習3時間復習1時間30分はどこでこなすのか気になるな。(大学の1教科4単位理論のタテマエ)