タグ

2017年1月23日のブックマーク (12件)

  • 食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3

    最近、べ物やべることに焦点を当てた「漫画」が増えてきたなと感じたので、2015年くらいからの作品を中心に集めてみました。2014年に連載が終了した作品も幾つか含んでいます。また、古い漫画もありますが、現在も連載中のみの作品を集めており、2014年までに連載が終了した作品は含めていません。 Twitterでのリプライを中心にまとめましたが、約200作品と想像していた以上に集まりました。想定していたよりも、5倍くらい多い気がします。また、およそ140もの作品が連載中です。 余談ですが、最近はほとんどの出版社が一話を無料公開していおり、中身の確認ができて助かりますね。 最近の漫画 - Togetterまとめ 作るからべるへ 庖丁人味平やシェフなどは、ストーリーの解決方法として「」をテーマにした作品です。ミスター味っ子なども既存の対決というフォーマットに料理を落とし込んだ作品と言えるで

    食漫画飽食の時代 ー最近の食漫画を集めてみたー - 最終防衛ライン3
    shidho
    shidho 2017/01/23
    古いほうが1作品とかしかないのは現行連載作品というくくりが大雑把にあるからか。ちなみに美味しんぼは人気になった時に「西部劇的な扱いから食をきちんと扱うようになった」と評されたことがある。
  • SIMフリー・格安SIMのここが面倒だよベスト3!だったらキャリアのままでいい? | ゆとり世代の投資家jun

    2015/08/03 から 3042 日間連続更新中! サイトはアフィリエイトやPRを含む広告を利用しています 2017年1月21日2020年10月31日SIM みなさんどうもSIMフリー!SIMで頭を抱えている@xi10jun1です。 そろそろ携帯を変えようと思いまして、今話題のSIMフリーだの格安SIMだのにしようとあれこれ情報を集めているのですが、まぁ~面倒! 今回はこのSIMフリーや格安SIMを利用する前に感じている、面倒なことをだーっと書いていきます。 ※2017年12月5日追記:FREETELの提供元であるプラスワン・マーケティング株式会社が、2017年12月4日に東京地裁にて民事再生法の適用申請を行いました。これに伴い、FREETELの各種サービスの申し込みは2017年12月4日をもって終了となりました。 詳しくはこちら→プラスワン・マーケティング株式会社 民事再生手

    SIMフリー・格安SIMのここが面倒だよベスト3!だったらキャリアのままでいい? | ゆとり世代の投資家jun
    shidho
    shidho 2017/01/23
    AU回線のMVNOでiPhoneテザリングができないのはAU回線の仕様らしいのでMVNO共通の制限みたい(ただしDocomo-Androidは過去にテザリング不可だったのが今は可能になることもあったりするから確かに面倒くさい)。
  • Nintendo Switch版の話も飛び出した! 6年振りに復活した『桃鉄』という唯一無二なゲームのすごさとは?

    ――桝田さんに声をかけたのは、どういった理由で? さくま氏: 以前に桝田くんが、Twitterに書いていたんですよ。「『桃鉄』の夢を見た」って。 桝田氏: 東日大震災の後に、「これじゃあ東北の物件がなくなってしまって、『桃鉄』が作れない」という話があったのね。その時に「被災地が復興していく『桃鉄』にしたらいい」って、Twitterでつぶやいたんだよ。 さくま氏: それを見て、真剣に考え始めたんですよ。『桃鉄』を通じて何か、被災地の復興を支援することはできないのかと。今回の取材で、実際に東北の被災地へ行ったら、いまだに更地に盛り土がしてあるようなところも多くて、当の意味での復興にはまだ遠いなって、改めて思いましたね。 桝田氏: それでテレビの収録の後にさくまさんから話を聞いて、最初は「震災復興のアイデアを使わせてもらうけど、構わないか?」って言われて。それはもちろんいいけど、「どうせなら

    Nintendo Switch版の話も飛び出した! 6年振りに復活した『桃鉄』という唯一無二なゲームのすごさとは?
    shidho
    shidho 2017/01/23
    どうしても止まりたいときはあえて7マス前で止まれ、って書かれているけど、サイコロ2個ふって7が出る確率って、サイコロ1個ふって特定の目がでる確率と同じ1/6だから正直オカルトだ。
  • ピンクローターのAmazonレビューの文章力が才能あふれ過ぎで腹筋崩壊「何だコレは」「天才か」

    shidho
    shidho 2017/01/23
    というほどHネタではない。
  • さらに社会人としての最低限度として普免所持を求めるな、俺なら。 東京..

    さらに社会人としての最低限度として普免所持を求めるな、俺なら。 東京であっても車を運転することは仕事上避けられないことがあるし、今必要なくても転勤などを含む環境の変化などで車を運転する可能性はかならずある。 免許を持たないというのは日において生命線でもあり、取らない理由はないと言える。 それを取らずに就活するからには、それを措いて余りある才能と、それによる成果がないと雇う価値はないといえる。 というか、結婚する価値もないし、人によっては生かす価値さえないと言い切れる場合もあるんじゃないかな。 なお、車を持つ、持たないとは別の問題なので、若者がどれだけ車離れしようが免許を持たない理由にはならないし、これから自動運転技術が発達、普及してもそれを所持するために免許が必要となるのは明らか。

    さらに社会人としての最低限度として普免所持を求めるな、俺なら。 東京..
    shidho
    shidho 2017/01/23
    会社見学で「この仕事につくためにやっておいたほうがいいことは何ですか?」はよく聞かれるけど「普通自動車免許だけはオートマ限定でもいいから取っておいて」と言ってる(もう1つあるけどここには書かない)。
  • 東北全域でSSIDを共有する無料Wi-Fi、自治体やローソンなど年度末までに1000カ所目指す 

    東北全域でSSIDを共有する無料Wi-Fi、自治体やローソンなど年度末までに1000カ所目指す 
    shidho
    shidho 2017/01/23
    Wi2ってさすがに東北6県あれば1000くらい既にアクセスポイントありそうな気もするけど、設定がオンラインで出来ないってやつなのかな。
  • 首都圏の某私立高校

    かなり昔の話になるが、僕が出た首都圏の某私立高校はやばかった。 高校受験の偏差値一覧表を見ると60は一応超えて進学校に見える。 だけど実態はひどかった。 具体的に言うと異常な行動をする生徒がちらほらと居たからだ。 まあ、今からかなり前なので多少の改善はしているかもしれない?が 何が異常かと言うと、風俗狂い、校外で当時合法だった脱法ドラッグで乱行パーティーしてる輩、学校内での盗難の多さ。 それに飲酒喫煙とひどかった。 もちろんそれはほぼ全員でなく一部生徒がそのような逸脱した行為を行なっているから目立つのであるが。 ただ、正直言って偏差値に見合うレベルの学校でない。 授業に関しても超底辺、中下位クラスでもほとんど成立してない。 動物園だ。 ちなみになぜそこまで酷かったのか答えは簡単だ、スポーツ推薦や中学版指定校推薦、事実上の一科目入試、書類だけで入れる推薦入試などの入試を経て入る人の比率が圧倒

    首都圏の某私立高校
    shidho
    shidho 2017/01/23
    男女共学と言っておきながら実際には道を隔てて別学になっているというあの学校のことか!(桐蔭学園とは言っていない)
  • 声を上げる人を嘲笑する人々〜「ニュース女子」の暴力〜の巻-雨宮処凛がゆく!

    ただただ言葉を失った。 1月2日に放送されたTOKYO MX「ニュース女子」という番組を見ての感想だ。ご存知の通り、この番組では沖縄・高江のヘリパッド建設に反対している人々に対して、悪意剥き出しの言説を垂れ流し続けた。 反対運動をしている人々を「連中」呼ばわりし、「襲撃してくる!」「危ない!」などと、まるで猛獣・珍獣のような扱い。更には反対運動をしている人々は土日休みで平日には「出勤」している、「シルバー部隊」として「逮捕されても生活に影響がない」65歳以上の人々が動員されている、日当を貰っている等々、開いた口が塞がらないようなメチャクチャな言い分が堂々と放映されたのである。 いちいち反論するのもバカらしいが、もちろん、反対運動をしている人に日当など出ているわけはないし、それぞれがそれぞれの思いで、手弁当で参加しているわけである。この「ニュース女子」の報道がいかにいい加減であるかはBuzz

    声を上げる人を嘲笑する人々〜「ニュース女子」の暴力〜の巻-雨宮処凛がゆく!
  • パチンコオヤジも手を止めた 編曲の魔法、世界観生む:朝日新聞デジタル

    好きだったヒット曲を思い浮かべてほしい。歌のメロディーや詞を作った人の名は知っているかも。キラキラした伴奏や劇的なイントロで心をときめかせた編曲家(アレンジャー)まで挙げられたら、あなたはかなりの音楽通。 歌謡曲黄金時代と呼ばれる1970、80年代。ヒットの陰には名編曲家がいた。編曲家の役割を大まかにいうと、楽曲から歌声を抜いたカラオケとして鳴る全ての音の譜面を作ること。ミュージシャンを交えたレコーディングの現場監督でもあり、その力量・センスに曲の印象や完成度は左右される。 例えば1979年にヒットした「異邦人」。作詞・作曲の久保田早紀がイメージしていたのは東京・国立駅前の景色だった。それを刺激的なイントロでシルクロード風に染め変えたのは、編曲家の萩田光雄だ。当時、ジュディ・オングの「魅せられて」が売れていて、ディレクターが「エーゲ海の次は中東の砂漠だ」と発注した。 「パチンコをしているオ

    パチンコオヤジも手を止めた 編曲の魔法、世界観生む:朝日新聞デジタル
    shidho
    shidho 2017/01/23
    国立に"市場に行く人の波"があったかどうかはいまいちよくわからないし、国立だとすると「祈りの声」もコーランとかそういうものではなくなってくる気がする。
  • dragoner@2日目東イ26b on Twitter: "TPP覆したトランプと、慰安婦合意覆りそうな韓国。一国の事情で国際合意ひっくり返す意味ではどっちも同じなのに、どちらか一方に賛同して、一方を批判する人多過ぎな気がするんですが。トランプ賛同韓国批判、またはその逆"

    TPP覆したトランプと、慰安婦合意覆りそうな韓国。一国の事情で国際合意ひっくり返す意味ではどっちも同じなのに、どちらか一方に賛同して、一方を批判する人多過ぎな気がするんですが。トランプ賛同韓国批判、またはその逆

    dragoner@2日目東イ26b on Twitter: "TPP覆したトランプと、慰安婦合意覆りそうな韓国。一国の事情で国際合意ひっくり返す意味ではどっちも同じなのに、どちらか一方に賛同して、一方を批判する人多過ぎな気がするんですが。トランプ賛同韓国批判、またはその逆"
    shidho
    shidho 2017/01/23
    TPPって国際合意されたものじゃなくて、とりあえず持ち帰って受け入れるか検討するものだと思ってたからこの考え方は新鮮。
  • 原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    センシティブな内容も含まれるので、私がどういうスタンスでいじめを捉えているか、他の記事を読んでから、この記事を読むことをお勧めします。 いじめた側がいじめられる『聲の形』 少子化に合わせて先生の定数は削減しつつ、それとは別に学力対策・いじめ対策・部活対策をした方がいいのではないか 学級崩壊の思い出~子ども視点~ スクールカースト上位のいじめ加害者に対して、人格と行為を明確に分けた配慮ある指導を私ならできたのだろうか また、タイトルに書いてある通り、私が思ったことを書いてあるだけということもご理解ください。他の記事でもそうですけど、私は他人の解釈を脅かすつもりはないし、できません。 では、題に。 教育委員会の委員長の判断というより第三者委員会の判断に従った形 先日、このニュースが話題になっていました。 “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース 教育長は、20

    原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    shidho
    shidho 2017/01/23
    「警察に相談した方がいい」とはいえ、相談先はあの神奈川県警になるわけでなあ。
  • いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが

    注意したら 「でも我が社では東京都のことを東京、福岡県のことを福岡と書いています。 このルールに従ったら北海道は北海と書かなければなりません。 もしくは北海道と書くのであれば今までの社内の全ての文書から東京を東京都と変換するべきです」 とか言うんだが。 訳わからん。 北海道北海道だっつーの。

    いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが
    shidho
    shidho 2017/01/23
    県外からもそこそこ来ることが多い某県立大学の学生が盛岡駅のことを「盛駅」と略すんだが岩手県には既に「盛駅」があるんで本当に困る。