タグ

2017年6月12日のブックマーク (9件)

  • 満足度の高い引越しのためにやったこと - valid,invalid

    いろいろあり引っ越すことにした。 学生時代も含めるとこれが4回目の賃貸物件探しだ。過去の引越しも、その時々で良い物件を見つけられたと思っているのだが…どの体験もあまり満足度が高くなくて若干トラウマ感があった。 今回物件を探すにあたってこうした過去を乗り越えることにした。 はてブが集まっている人気記事などを読んでみると、どうやら引越し賃貸物件探しの満足度が低い原因は「ネットで物件探しを済ませようとする」「良い不動産屋を探していない」ことなどにあるらしい。 特に 今回は良い物件を探すのではなく、良い不動産屋を探すという方向に考えを変えることができたのが良かった。 部屋探しは面倒、suumoやhomesで探しててもよく分からない、自分より物件探しのプロの不動産屋の方が物件探しは得意なんだからそこに任せたほうが結果的に良いだろう、なら任せられる人を探そうという感じ。 良い物件ではなく良い不動産

    満足度の高い引越しのためにやったこと - valid,invalid
  • 佐藤琢磨の快挙、米紙記者が「不愉快」と書いた理由

    【読売新聞】 世界3大自動車レースの一つ、アメリカのインディ500で佐藤琢磨が優勝した。日人初の快挙に日国内は沸いたが、現地アメリカでは、「不愉快だ」とツイッターに書き込んだ記者が解雇されるなどの余波もあった。背景には、米国人が

    佐藤琢磨の快挙、米紙記者が「不愉快」と書いた理由
  • 女性向けはスイートに、誤解を招く表現…「アポロ計画」だけじゃない、映画邦題の問題点 町山智浩さんに聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    女性向けはスイートに、誤解を招く表現…「アポロ計画」だけじゃない、映画邦題の問題点 町山智浩さんに聞く
    shidho
    shidho 2017/06/12
    知ってる。男が主人公のムエタイ映画なら全部マッハつけるし、ジージャが主演じゃなくても出て来るムエタイ映画なら全部チョコレートつける。
  • PR とか 広告 とかタイトルに入れるとアクセスが 1/5 ~ 1/30 ぐらいまで減るんで - Diary

    PR とか 広告 とかタイトルに入れるとアクセスが 1/5 ~ 1/30 ぐらいまで減るんで 、まあそうしろとか言われると収入が 1/10 とかになって廃業せざるを得ないんですよ、あの人たち。お前廃業しろよ、って言われたら徹底的に話そらしながら抵抗せざるを得ないと思うし、まあださくなるのもしょうがないんじゃないですかね。僕もお前ら全員廃業しろよとは思ってるけど。 自分が今のヨッピーのあの立場に立たされた時に、ああいう醜態を晒さずに済むように、足場を複数持っておきたいと思った。 それはそうとしてああいう自意識が肥大しきった広告業界人はどんどん酷い目にあってほしいですね。

    shidho
    shidho 2017/06/12
    残ったアクセスが機械クリックだったりしたらもっと大変だな。
  • タンしゃぶ - パル

    ハロー ハローハロー舌です 牛の 今回はしゃぶしゃぶするだけなので解体で尺を稼いでいます。以前タンを解体した際に通常の台所装備では厳しいという知見が得られており、具体的には皮を手で保持できないことと普通の包丁では剥離が無理という点ですが、これは有鈎ピンセットとメスで解決できます。 便利 とはいえ表面積があるのでメスで皮を全部剥くというのは現実的ではありません(やればわかりますが皮は引っ張って剥けるとかそういうものではないです) 刺身包丁により皮の剥離に成功 便利 前回の100倍はやく処理がおわりました メスがあると血管を抜けるので抜いています(タンの薄切りに小さく丸い穴があるあれです)ヒマだから抜いてたので特にしなくてもいいと思います。あとヒマというのはウソです いつもの これは煮ていましょう 生だといくら頑張ってもこのような厚みになります。半分凍らせてスライサーを使うかしゃぶしゃぶ用ス

    タンしゃぶ - パル
    shidho
    shidho 2017/06/12
    パソコン雑誌なのに温度制御の話が書いてあるOh!Xはやっぱり変な雑誌だったんだな。
  • 誰がJASRACをカスと呼ばせるのか?〜状況整理と幾つかの提言

    音楽教室からの著作権使用料徴収問題が世間を騒がせている。AbemaTVなどのメディアからもコメントを求められることが多くなってきた。以前、ブログで「JASRAC音楽教室から著作権徴収に関する論点整理」という記事を書いたけれど、その後もあまりにも内向きで、後ろ向きの議論が多く感じている。多少の提言を含めて、改めて件について言及したいと思う。 ●JASRACのガバナンス不全という問題 ネット上では、「カスラック」と呼ばれることも少なくない。JASRACへの批判や不満は、誤解や無知によるものも多いのだけれど、JASARACが説明責任を果たそうとしないので、どんどん誤解が広がるという側面もある。昨今、ここまで自らのブランディングができていない団体は珍しいのでは無いだろうか? 改めて言うけれど、JASARACは、日音楽業界に大きな貢献を果たしてきている団体だ。日での音楽著作権の徴収分配は世

    誰がJASRACをカスと呼ばせるのか?〜状況整理と幾つかの提言
    shidho
    shidho 2017/06/12
    楽譜については既に出版権に基づいた著作権使用料が支払われているので、楽譜へのアクセス権で支払いするというアイデアではさすがに使用料の2重取りになると思われるし同じ曲でも楽譜は1種類ではないよとだけ。
  • ギガが減るとid:otsune と人気ライターヨッピーの失態【PR】

    というわけであくまでも損の総量の話をする。 id:otsune に名指しで絡んでいった広告マーケティングクラスタの社長がいた。 そのあとヨッピーが加勢してその後ヨッピーがいつもの様にotsuneを晒し「イキり発言をするネット古参のよくししらないおっさん」とマサカリを投げた一連の流れで誰が一番損をしたのかという話だ。 (イキり発言をするネット古参のよくしらないおっさんというマサカリは戦況が明らかになったタイミングで確認をしに言ったら何故か更新履歴もかかずに改変されて削除されていたけどそれはいかがなものか) と、今日は誕生日なのではてブを頂きたく3年ぶりのエントリーをさせて頂く。otsuneと言ってもPBMクラスタやインターネット中年會、老人會をはじめとするネット中毒クラスタ、アルファブロガー・インフルエンサークラスタ以外では無名である。ヨッピーも彼を知らなかったくらいらしい。 なので彼につい

    ギガが減るとid:otsune と人気ライターヨッピーの失態【PR】
    shidho
    shidho 2017/06/12
    アイデンティティに関わるほどの炎上が2回って言うけど1回しか知らないや。
  • News Up はがき値上げで脚光!ミニレターって知ってました? | NHKニュース

    52円から62円に。今月1日はがきの値段が上がりました。消費税率の引き上げを除くと23年ぶりの値上げ。この値上げで、にわかに脚光を浴びる商品が出てきました。それが”ミニレター“。これ、知ってましたか?(ネットワーク報道部・飯田暁子記者 宮脇麻樹記者)

    News Up はがき値上げで脚光!ミニレターって知ってました? | NHKニュース
    shidho
    shidho 2017/06/12
    第二種郵便物が値上げする度にミニレターが話題に出るな。
  • 伝説級じゃないんだけど好きなゲーム

    ちょっと前に、「伝説級じゃないんだけど好きな漫画家」ってのがあっただろ? http://anond.hatelabo.jp/20170527191841 あれ読んでて思ったんだけど、あれのゲーム版とかってどっかにあんの?switchのゼルダが面白かったんで、他にも色々やってみたい。 ちょっとググった限りでは無かったんで、他力願で申し訳ないが、もしよかったらみんなのオススメを教えてくれ。 条件 ・ドラクエ、FF等の超有名作品ではないこと ・なるべく今買える作品であること(アキバで50万円出せば買えるよ!とかは勘弁してくれ。1万円とか、多少のプレミアなら可) ・なるべく現行のハードで遊べること。俺の所持ハードはswitch、PS4のみだが、3DSとかなら体ごと買ってもいい。ダウンロード版があれば最高。 ・ジャンルはなんでもいけると思う。過去、実際にやってみて楽しめなかったゲームはアンジェリ

    伝説級じゃないんだけど好きなゲーム
    shidho
    shidho 2017/06/12
    倉庫番。たぶん最新作を遊べるハードはどこかにある。あと入手がアンダーグラウンドになってしまうと思うけど、UOOTOY。