タグ

2018年6月26日のブックマーク (5件)

  • http://wind.ap.teacup.com/ottotto/4134.html

  • 2018年5/24~31 台湾台北~高雄~台南食べ歩きまとめ

    なぐも@C99冬コミ1日目南ゆ20b @nagumon 今週末の台湾の天気どーだろ?と調べてみたら、台北37℃とか出てて死ぬ。そしてスイカジュースがとても捗る。 2018-05-23 23:25:11

    2018年5/24~31 台湾台北~高雄~台南食べ歩きまとめ
    shidho
    shidho 2018/06/26
    台北駅周りは夜が早い、確かに早い。/台湾で行動している割に朝が遅いような気がするのは時差のせいばかりではなさそうな気がする。/しかし、できれば店名がほしかった。
  • 「#ピアニカとかリコーダーとか子供の頃にやらされますけど大人で弾いてる人いないでしょう」…えっ??

    山口周 @shu_yamaguchi 音楽教育について言えば、子供をバカにするなということです。ピアニカとかリコーダーとか、子供の頃にやらされますけど、大人で弾いてる人いないでしょう?理由は単純で素敵じゃないんですよ。自分たちが素敵じゃないと思ってる音楽を子供に無理やりやらせてるんで、嫌いになるのは当たり前なんです。 2018-06-25 11:45:42 山口周 @shu_yamaguchi 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了/電通・BCG等を経て現在は独立研究者・著作家・アクティヴィスト/J-WAVE番組ナヴィゲーター/世界経済フォーラムGreat Narrative Initiativeメンバー/人文科学と経営科学の交差点に生息/

    「#ピアニカとかリコーダーとか子供の頃にやらされますけど大人で弾いてる人いないでしょう」…えっ??
    shidho
    shidho 2018/06/26
    登録商標なのにピアニカすごいな。ここまでブコメついてて「うちはメロディオンだった」一人もいない。再来年くらいには一般名称化してるのでは。
  • ファランポーン駅前『シックホステル』はコスパ最高!

    董事長ふくちゃんは、5月にラオス北部へ取材に向かう際の往路、バンコクに2泊しました。16年に日で再就職させていただき、以来バンコク入りの際はホテルへの宿泊となって今回で2回目の訪タイですが、コストパフォーマンスと立地のどちらにも恵まれたホテルに宿泊することができました。 今回、小生が選んだのはファランポーン駅前の『シックホステル』(サームパンタウォン区)。駅前のクルンカセム運河に架かる橋を渡ってすぐ、旧市街の入口となるマイトリチット交差点に面したところにあります。隣には、3つ星級の高級ホテル『プライムホテル@セントラステーション』があり、初めてタイに来る旅行者の方もすぐにわかります。 実は、プライムホテルとシックホステルは経営者が同一で、一部に両ホテル共通のサービスがあり、これがシックホステルのコストパフォーマンスを大きく引き上げているのです。そのサービスとは、なんと朝。シックホステル

    ファランポーン駅前『シックホステル』はコスパ最高!
    shidho
    shidho 2018/06/26
    この時期複数のタイblogでこのホステル取り上げられてるけどこのブログにはPR表記はついてないなあ……。
  • 私がW杯日本代表を応援しない超個人的でチンケな理由について | 文春オンライン

    2018年のワールドカップで、サッカー日本代表は決勝トーナメント入りを目指して健闘中だ。初戦のコロンビア戦には、格上の相手であるにもかかわらず2-1で勝利。6月24日夜(日時間)のセネガル戦は引き分けた。次のポーランド戦の試合結果と今後の日本代表の決勝T入りについて、日中が注目し、応援している。……と、されている。 ところが、ごく個人的な理由からその風潮に異論を唱えたのが、『八九六四』 などのバリバリ硬派のノンフィクション作品で知られる中国ルポライターの安田峰俊氏だ。「今回は中国とは無関係ですが」と安田氏が寄稿してきた原稿をめぐり、編集部内のサッカーファンたちは猛烈に反発! 侃侃諤諤の議論の末、ディフェンスを強行突破して掲載に至った“問題原稿”がこちらである。 ◆◆◆ 青いユニフォームを着た人々の中で居心地の悪さを覚えた新宿の夜 2018年6月19日夜、私は新宿三丁目で日語ペラペラの

    私がW杯日本代表を応援しない超個人的でチンケな理由について | 文春オンライン
    shidho
    shidho 2018/06/26
    思い出が中学で終わっていればたぶん自分も同じ気持ちになったんだけど、高校の運動部が弱かったのと引退した同級生が暇を持て余しているのをみてなんとなく許した。