タグ

ブックマーク / masanork.hateblo.jp (39)

  • 雑種路線でいこう - Youtubeと地上波が逆転した日

    Winnyが指弾された時,P2Pから新しいインディーズ歌手が台頭すれば偏見が払拭されるのではないかと期待した.けどそうはならなかった.一方でネット動画は思ったより早くジャーナリズムとして定着しそうだ. 当て逃げした自動車の持ち主が解雇された事件は,Youtubeに動画が掲載されてから2ヶ月,ネットで盛り上がってから2週間遅れの今日からTVニュースが一斉に報じた.これほどYoutubeの同じ動画が繰り返し放送されたのは日では初めてではないか.mixiでの個人特定とか,過去の言動に対する検証も定着してきたし.遠からず一次情報はネットで,テレビって二次情報ばかりだよねー,とかいわれる時代が来るかも知れない.活字の世界では数年前から2chをネタ元に使うことが一般化していたが. ところで車の持ち主が犯人かどうかは分からないけど,今回の件では器物損壊で被害者が届け出ても,速やかに被害届を受け取らず,

    雑種路線でいこう - Youtubeと地上波が逆転した日
    shidho
    shidho 2007/06/27
    テレビに取材能力なんてもとからほとんどありませんが何か。というか今までのネタ元だった新聞雑誌にネットが増えただけじゃないかしら。/いや違う。新聞が動いたからテレビが後追いしたのか今回は。
  • 残業代ゼロに怯えるマスコミ記者たち - 雑種路線でいこう

    【訂正】id:t2-news氏やid:R30氏のはてブコメントにあるように「自分の残業代が惜しいからでは」という指摘は下衆の勘繰りであったようだ.何故ならマスコミも裁量労働制・見做し残業代の対象業種だから.いわれてみれば管理職になって給料が減ったという愚痴は聞いても,残業代が全部出てるとは聞いたことない.ちょっと考えると,夜討ち朝駆けできっちり勤務時間をつけると大変なことになりそうだ.という別エントリを立てたのだが,はてブ経由のトラヒックが続いていて,ちゃんと訂正が読まれていないようなので,冒頭で強調しておく. ふと気づいたのだが,年収要件を満たしている上にたんまり残業代を貰っているのがマスコミの記者連中だから,ホワイトカラーイグザンプションの問題がこじれているのではないか.中高年リストラばかり同情気味に報道され,より深刻な若年失業が話題にされなかった数年前も,自身の終身雇用を信じて疑わな

    残業代ゼロに怯えるマスコミ記者たち - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2007/01/29
    記者に代表される報道関連は専門性がある、ってことで既に裁量労働の対象になってます。
  • 誰が次世代テレビを制するのか - 雑種路線でいこう

    中島氏がユーザーエクスペリエンスをサーバーではなくテレビ体に持たせる点について批判しているが,テレビ局とテレビセットメーカーと電話屋で決めれば,こういうアーキテクチャになるに決まっている.テレビ局はネットからのリビング参入を排除し今の電波にできるだけ近い世界をつくりたいと考えているし,セットメーカーはユーザー体験をメーカー毎のテレビの差別化要素と考えているし,電話屋はARPUさえ増えればいいのだから.伝送路が放送波かIP網かという違いしかない方が話が早い. ウェブ・サービス・ビジネスでリーダーシップをとっているAmazonGoogleが何をしているかを注意深く観察すれば、デバイスがネットに繋がってくると、ユーザー・インターフェイスはデバイスの顔ではなく、サービスの顔になってくることは、火を見るよりも明らかだ。「EPG・ECGのデータをメタデータとして取得して端末独自のUIでそれを表示さ

    誰が次世代テレビを制するのか - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2007/01/04
    例のアレってテレビ局絡んでたっけ?どちらかというとあの思想は複数家電メーカーの綱引き、の方が強いような気がするのだけど。
  • 近未來通信からの広告売上は没収して被害者救済に充てよ - 雑種路線でいこう

    今日の新聞の社会面で,いよいよ近未來通信を警視庁が捜査することを知った.いまさらの感があるが,総務省が立ち入り検査をした時からの既定路線だろう.そもそも通信事業のコスト構造を知っていれば中継局フランチャイズというビジネスモデル自体がイカれていることに気づくし,広告の文句を仔細に読めば「あー典型的なMLMじゃん」という結論に落ち着く.2chでも早い段階でスレが立っていたではないか. だから権威ある全国紙がしゃあしゃあと中継局オーナー募集の広告を掲載した時は仰け反った.Skypeを面白おかしく取り上げて「電話がネットで定額制に,無料サービスも登場」といった煽り記事が載り,同じ新聞で近未來通信が「IP電話の中継局オーナー募集」と大々的に広告を打てば,技術の中身や業界事情を知らない市井の読者が騙されても致し方あるまい.近未來通信が初めてではない.多少手口は違えどMTCIやJM-Netといった前例は

    近未來通信からの広告売上は没収して被害者救済に充てよ - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/12/05
    結局信ずるお上が政府からメディアに変わっただけか。これも「官から民へ」なのかしら。
  • 国策ITの敗因は癒着だけではない - 雑種路線でいこう

    今週の日経ビジネスが刺激的だ.「電子二等国ニッポン e-Japan 国策ITの敗戦」と題し,FNHを中心に政府主導で振興してきた国産IT戦略を完膚なまでに批判している.ゆうちょ銀行のシステムを日IBMが受注しそうだという下馬評を持ち出したり,内容の定かでない情報大航海プロジェクトで開発はベンチャー&大学の研究室中心,展開はユーザー企業中心となっているらしいという話を「FNH外し」といっている.けれども国策ITを仔細に追ってみると1970年代末から失敗への伏線はあったのではないか. だいたい前者は銀行の統廃合で廃棄の決まっている勘定系オンラインをゆうちょ銀が引き取ろうとすると結果的に日IBMが受注するかもねという風に取ることもできるし,後者はたかだか年間50億円の予算で国策を背負わされるのはFNHだって願い下げではないか.と考えると,これら状況証拠だけを持ち出してe-Japan戦略の失敗

    国策ITの敗因は癒着だけではない - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/11/28
    高柳がPALを推していたというのは初耳だ。25fpsってだけでPAL同等としているのでなければだが。
  • 雑種路線でいこう - Web2.0を疑え

    (このエントリは近日中に予定されている講演の草稿です.事実関係や認識に誤りを見つけた方は,是非コメント欄や電子メール宛で指摘いただけましたら幸いです) この場の目的のひとつは,これからのIT産業がどうなっていくかという点について方向性を探り,どのような新しい市場が生まれる可能性があるかを洗い出すことと理解しております.しかし,そもそも未来を予測することは難しいのであります.1947年,IBMのThomas Watson Jr.は「世界には5台近くコンピュータ需要があるだろう」と宣いました.ミニコンで一世を風靡したDECのKen OlsonはApple ][の発売された1977年に「家庭がコンピュータを必要とするとはとても思えない」と述べています.1981年にMS-DOSを発表したBill Gatesは「将来的にもパソコンのメモリは640KBもあれば充分だ」といいました.彼がこの発言をした当

    雑種路線でいこう - Web2.0を疑え
    shidho
    shidho 2006/11/27
    時間がない人は「そこで彼は気付きます.」と「しばしばマッシュアップには」で始まるそれぞれの段落を読んでおけばよろし。
  • 「真実の預言者」は誰が何を隠したいか既に知っている - 雑種路線でいこう

    情報大航海プロジェクトがCEATECで真鍋かをりにGoogle八分を説明させるビデオを流したという.ストレートに取るとGoogleだけが検索を握っていると,Googleとか米国に都合の悪い情報を検索できなくなって問題だということだろうけれども,国家安全保障の観点でGoogle当に怖いことは別にある. Googleは彼らが自覚しているか別として,既に権力者からGoogle八分依頼を受け付けることで逆に世界各国の政権を転覆し得るスキャンダルデータベースを握り,各国政府からGoogle Earthの削除依頼を受け付けることで世界の軍事拠点データベースを握ることのできる立場にある.これはGoogleの高騰した時価総額や膨大な手元現金以上に,彼らの考える世界政府を樹立する上で強力な政治力を発揮するだろう. beyondさんの指摘をみると,閣僚についての過去のまずい情報についてGoogle八分にす

    「真実の預言者」は誰が何を隠したいか既に知っている - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/10/12
    そういうときには、ダミーの削除依頼をいっぱい出すんですよ。
  • 雑種路線でいこう - 私はなぜ4年たっても会社を辞めないのか

    いまの会社に入って先月末で丸4年が経った。石の上にもというし3年くらいは居ようと思ってはいたが,次第に歳をとったせいか4年なんてあっという間だった。昨日,新しい上司と初顔合わせをしたのだが,彼は僕にとって7人目の上司となる。2回の社内異動は自分から望んでのこととはいえ,1年も経たずにころころ上司が変わるのでは評価もへったくりもない。 若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日の未来 (光文社新書) 作者: 城繁幸出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/15メディア: 新書購入: 17人 クリック: 447回この商品を含むブログ (613件) を見る『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日の未来 (光文社新書)』を読んで,自分が前の会社を辞めたころのことを思い返した。付与された当時は百万長者と煽てられたストックオプションは行使期限がきてみると2桁ほど暴落していたし

    shidho
    shidho 2006/10/05
    さて、どうするかな。
  • デジタル家電の進化にみる「いつかきた道」 - 雑種路線でいこう

    そろそろ結婚した時に買った平面ブラウン管テレビが6年くらい経ち,薄型テレビを買おうか悩み始めた.今日も家族で歩いて近所のヤマダ電機に行ったのだが,店頭は価格.com常連のバッタ屋はともかくAmazonより高いし,僕の考えている15万円程度の予算だと,32V型の液晶テレビがせいぜいで,来年あたりにはフルHDで1080P対応のHDMI端子が2つになってIPTV対応になったものが似たような価格で出てるんだろうなとか考え始めると購入に踏み切れない. ところで今秋のニューモデルをみていると,各社とも自社のHDレコーダ等との連携に力を入れているようだ.この分野はHAViやDLNAなどSONYが開発では先行していたものの,店頭では松下のVIERA Linkが受けていたのが,ここへきてSHARPなど他の各社が追随してきた.デジタルだから連携してなかったことが不思議なのだが. 問題は各社ともこれらの機能をセ

    デジタル家電の進化にみる「いつかきた道」 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/09/11
    えー、PCにチューナー付けて録画出来るかどうか、なんて今だってバクチじゃん。PCのオープン、というのはそういうことだった。家電にそういうのが本当に欲しいのかしら?
  • 堀病院摘発で露呈した産科医療行政の矛盾 - 雑種路線でいこう

    捜索された堀病院はや長男の産まれたところだったので,心配になって調べてみた. 話を総合するとこうなる.2003年12月29日,37歳の女性が里帰り先に近かった堀病院で出産,産後の肥立ちが悪く2ヶ月後に多臓器不全で死亡した.医療事故の可能性も鑑み県警が捜査したところ,件の女性の死亡とは何ら因果関係は認められないものの,看護師による内診が行われていることが発覚した.看護師による内診は法律で明確には禁止されていないものの,2002年の通達で禁止されていた. 通達の背景として,医師の指示指導により医師以外の資格者や無資格者が医療行為をおこなうことは昔からおこなわれていたものの問題視する風潮が強まり,厚労省が個別に判断を示すようになったことがある.看護師による内診は常態化しており,産婦人科医会などは認めるよう主張したものの,助産師会が反対したらしい.助産師は設備や待遇のいい大病院に集中し,そういっ

    堀病院摘発で露呈した産科医療行政の矛盾 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/08/27
    産科に限らず、こういうことは増えていくのかも。
  • 責任転嫁の時代 - 雑種路線でいこう

    今朝,停電の影響で通勤に使った小田急線が数分遅れたのだが,新宿駅ではわざわざ「東京電力によります停電の影響で」とアナウンスしていた.相変わらず復旧しているのかしていないのか分からない楽天は「弊社がサーバーの構築を委託している伊藤忠テクノサイエンス社のオペレーションにて」データが破損したとアナウンスしていた. どちらも実際その通りなんだろうし,世の中が便利になると同時に複雑な相互依存性が生じ,個々のエンティティが責任を取れないようなトラブルが増えているのかも知れない.とはいえ客としては小田急が電気をどこから買っているのかとか,楽天がどこにサーバー構築を依頼しているかなんてどうでもいいのである. 両社とも自分たちも被害者ですといいたいのかも知れないが,因果というのは辿り始めると限りないものだし,商売の付き合いで一緒に再発防止策を考える場であれば原因の所在を明らかにすることも重要だけれども,楽天

    責任転嫁の時代 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/08/14
    責任責任言うから責任転嫁しただけ、かもね。
  • 画質とデバイス対応でYoutubeを急追するDivX Stage6 - 雑種路線でいこう

    DivXがYoutube対抗とも取れる動画アップロード・サービスStage6を発表した.雨後の竹の子のように様々な動画配信サービスが立ち上がる中,Stage6を際だたせる優位性は画質だ. SDでさえ酷い画質のYoutubeに対し,Stage 6はHDに引き延ばしても鑑賞に堪える画質となっている.いくつか高画質なコンテンツをピックアップして調べたところ,HD鑑賞に耐えうるアニメ・コンテンツでビットレートは約500Kbps程度と,オンデマンド配信に耐え得る軽さを誇る.*1 動画圧縮技術をFlash Videoに依存するYoutubeに対し,DivXは自社でエンコーダ・デコーダ技術を持つ.Stage6のビジネスモデルは広告だけでなく,この配信サービスが普及することで自社コーデックのライセンス販売など波及効果を織り込んだものになるだろう.DivX社はDVDプレーヤなど家電製品向けのライセンス供与に

    画質とデバイス対応でYoutubeを急追するDivX Stage6 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/08/14
    akamai高いよ。あと、引き延ばしてみたけどせいぜいSD品質だ。youtubeが悪すぎるだけ。これで本当にHD品質で黒動画がupされたとき、例の言い訳は効かなくなるんだけどね。
  • 雑種路線でいこう - 競争を前提に「弱者」を語るモヒカン達に生活はあるか

    僕はいま出張中で「ワーキング・プア」という番組をみていないので,ひょっとしたら外しているかも知れない.しかし下の文章を読んだときは,Train-Trainの「弱い者達が夕暮れ、さらに弱いものを叩く」というフレーズが脳裏でヘビーループしてしまった.たまたま所得が低い奴を弱者と決めつけるのは噴飯ものだし,だいたい他人の人生を勝手に「戦い」にしないでおくれよそこのナイーヴな受験秀才クン. 複雑な現実社会における戦いというのは、何百万種類ものカードがあるカードゲームみたいなもので、才能や環境というのは、その手持ちのカードだ。(略)ほとんどの弱者は、自分の手持ちのカードの悪さを嘆くばかりで、アンテナを張ろうともしないし、より強力なカードの組み合わせを工夫したりもしない。(略)少々手札が悪いくらいで、弱者を救済しろ云々というヤツには、それこそ「神経を疑う」という言葉を、そのまま返してやるぜ。 10代後

    雑種路線でいこう - 競争を前提に「弱者」を語るモヒカン達に生活はあるか
    shidho
    shidho 2006/07/28
    世の中のルールは東大出たやつが作っている、ってやつか?
  • IPTVより楽しげなTV 2.0を構想してみる - 雑種路線でいこう

    どっかでIPマルチキャスト放送の定義を巡って盛り上がっていたが,みんな何故あんなに血眼になってるんだろう.結局のところテレビはどこまでいってもテレビじゃん.電波で送ればタダなんだから伝送路に高いカネを払う奴なんていないんじゃん.多チャンネル化にそれほどニーズがあったら,CS放送はもっと流行っただろうし.ロングテールな世界は放送モドキじゃなくてyoutubeやgoogle videoが引き受けるんだろうし.どう贔屓目にみてもチープかも知れないケーブルテレビっつーか,成熟した市場向けの持続的イノベーションでしかない.ブロードバンドのキラーアプリと期待する向きもあるようだが,ブロードバンドより遙か昔からテレビがあった以上,じゃあブロードバンドなんていらないじゃん!という気がする. 成熟産業の寡占企業同士が互いに縄張りを侵犯しあうっつーと,ガス会社がコジェネで電気も売ったり,電力会社がオール電化で

    IPTVより楽しげなTV 2.0を構想してみる - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/05/14
    うん。そしてそれは今とは全く形を変えた双方向にあると思う。なにか、プライバシー侵害紙一重の双方向に。
  • 雑種路線でいこう - 自分が使い捨てられるのが怖くて会社を使い捨てる生き方

    ぼくが大学に入って間もなくアキバの雑居ビルにあるジャンク屋で店番をしていた頃,DOS/Vの普及でパソコンの価格が暴落し,消費税が5%になって客足もパタリと止まり,メモリとかも潰れた問屋からのフロア買いが横行して香港のスポット価格よりアキバの店頭価格の方が低いという無茶苦茶な状況になってたんだけど「あのいい歳して量販店の店頭でハッピ着てパソコン売ってるおっちゃんたち,20年くらい前は系列SI業者でRPGとかJCL使ってホスト運用してたんだぜ」とか店長にいわれて,あーIT業界というのはこうやってヒトを使い捨てにしていくのか.グループでずっと面倒みてくれるのは親切という気もするけど,恐ろしい世界だな,と思った.自分はどう生きれば,20年後にハッピ着て量販店の店頭で接客しているのではなしに,自分の経験を糧に,周囲から尊敬され,やり甲斐のある仕事にありつけているんだろうか,と悩み始めた. 間もなくジ

    雑種路線でいこう - 自分が使い捨てられるのが怖くて会社を使い捨てる生き方
    shidho
    shidho 2006/05/02
    人材ごと入れ替えた結果が店頭でハッピ着てるおじさんじゃないのか?
  • 総表現社会とは翼賛増幅装置なのか - 雑種路線でいこう

    はて『ウェブ進化論』 については池田先生とか厳しい評価をしていたし『国家の品格』に至っては,肯定的な評価の方が少ない気がするんだが,僕の読んでいるブログに偏りがあるのかな.確かに世の広告ブロガーたちは『ウェブ進化論』に限らず「あれがすごい」「これがすごい」と書き散らしている.けれどもこれは善意に基づく権威主義の増幅というよりは,現実社会でもありがちな見え透いた政治ではないか. 権威あるものを褒めているいる分には,批評や人間関係,評判といった面でリスクが小さく,自分の影響力を高めることができる.無論その逆張りもあって,ドンキホーテのように「王様は裸だ!」と絶叫し,熱狂的なファンをつくるという戦略であるけれども結構リスキーで,知らないところで他人の恨みを買い,思いもよらぬところで梯子を外されたりするようだ. という訳で,彼が懸念しているように総表現社会とは,多様な意見が一つの意見に集約されてい

    総表現社会とは翼賛増幅装置なのか - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/04/30
    どうだろう。どちらにせよ微妙だと思うな。
  • これはもう駄目かも分からんね - 雑種路線でいこう

    我が国は通信業界・金融界の巨額投資が世界に類をみない交換機・汎用機3社を生き存えさせてきた訳だが,まず通信のIP化で交換機ビジネスが崩れて,次いで銀行大合併と2007年問題で汎用機ビジネスが崩れつつあるようにみえる. この銀行大合併と郵政民営化によるレガシーシステム更新の波を乗り切っても仕事がなくなるし,乗り切れずデスマーチ化したら諦めてインドの金融パッケージでも買うしかないのだろう.N社がIPサービス参入時にC社のルータを買ったように,見切りは思いのほか早いかも知れない. 横並びの業界のことだから,大手のなかで1グループでもレガシーシステムからパッケージとオフショア開発に舵を切ったら,流れは大きく変わりそうな気がする.海外のERPも日の業務プロセスに合わないとかいわれ続けた割に,今では多くの老舗企業に入り始めているし. こんなに未来のない業界に,優秀な若手技術者が来ないだろうな.とゆー

    これはもう駄目かも分からんね - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/03/18
    あー、これはもううちの周りでも言われてるね。売る方も買う方も。
  • 学歴社会は終わったけど教育費はかかるし、少子化対策は相変わらず茶番劇だし - 雑種路線でいこう

    尊敬するshi3z社長からトラバをいただいた。いや全く同感である。学歴社会なんて終わってるし、変えなきゃいけないのはみんなの意識なんだ。 ことキャリアプランとか人生設計とかそういう話になると、やたらとコンサバな推計ばかり出てきて辟易するし、僕はそういうのをあまり勉強しないんだが、かみさんはいたく熱心に調べてきて、やれ旦那の小遣いは手取りの1割が相場だとか、いまのうちから学資保険を積み立てろとか、住居費というのは収入のn割までにすべきだがうちはm%上回っているから家計が苦しいとか、子供たちを巣立たせてから老後の貯金を初めても何千万円足りないとか、そういう風に脅かされるのである。僕の場合はあまり後先のことを考えずにできちゃった結婚をして、その後も算盤勘定とか関係なしにボゴボコと3人の子持ちになったのであって、ちゃんと計算に基づいて行動していれば、こんなことにはなっていなかったに違いない。 とこ

    学歴社会は終わったけど教育費はかかるし、少子化対策は相変わらず茶番劇だし - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2006/01/17
    じゃあどうするか。やっぱり親が稼ぐしかないのか。
  • 地デジ問題の落とし処 - 雑種路線でいこう

    前の会社にいた頃なので4年も前のことだが,地デジの反対運動を手伝っていたことがある.地デジ反対論をぶつ僕に対し,総務省に近い当時のボスは「ちゃんと向こうのお偉方も分かって,悩んでるよ.誰も傷つかないように軌道修正するんじゃないか (だから君たちが下手に騒ぐと向こうも引っ込みがつかなくなるから気をつけようね)」なんていってたけど,ずるずるとここまで来てしまった.膨れ上がるアナアナ変換費用をどうにかするために,昨年は電波利用料問題が火を噴いた訳だが... 放送局というとキー局のことしかみんな思い浮かべないが,こと地デジに関してはローカル局の経営問題だった.もともとは衛星やネットになればキー局が直接,日全国に番組を配信できるので,キー局からのCF配信代行手数料で成り立ってきたローカル局の存在意義がなくなってしまう...という議論だったのが,この間コピーワンス見直しやIP再送信を認める方向の情報

    地デジ問題の落とし処 - 雑種路線でいこう
    shidho
    shidho 2005/10/17
    そう悲観するものでもないとは思うけどね。あと一旦VHF止めたら再開は無理と思われ。