タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (313)

  • 高須院長 タイタニック号を例に「船長に従いましょう」と提言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    高須クリニック院長の高須克弥氏(75)が、8日、ツイッターで一致団結を訴えた。 新型コロナウイルスの感染拡大防止に対する安倍首相の緊急事態宣言に対して批判の声も高まっているが、高須院長は「みんなが助かるように動かないと自分も含めて全滅します。非常時にはてんでバラバラはダメです」と呼びかけた。 その上で、沈没した豪華客船タイタニック号を例に挙げて「タイタニック号では船長に従いました。人間としての暗黙のルールです。(馬)鹿は明文化しないとルールが守れません。悲しいことです」と賛否渦巻く現状を嘆いた。

    高須院長 タイタニック号を例に「船長に従いましょう」と提言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2020/04/09
    「心頭滅却すれば火もまた涼し」ってつぶやいた坊さんはそれつぶやいて焼け死んだんだよな。そんな感じの提言に聞こえる。
  • 「調査の電話に出てくれない」感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都で4日、1日当たりの新型コロナウイルス感染者数が初めて100人を超えた。深刻なのが、感染経路を特定できていない人の急増だ。若者を中心に保健所の調査に応じない人も少なくないという。都はこの週末も外出自粛を強く求めているが、「感染爆発」への危機感が強まっている。 「以前より(感染経路を)追跡できない人が増えてきた」。東京都の幹部は4日夜、都庁(新宿区)で開いた記者会見で厳しい実態を明らかにした。 都によると、この日までの累計感染者891人のうち、感染元をたどれていない人は436人とほぼ半数を占めているという。4日に判明した感染者118人のうち感染経路不明の人は7割近くに上る。担当者は「患者から細かい状況を聞き取るのが難しい。なかなか話してもらえないこともある」と説明する。 特に感染経路の特定が難しいのが、症状が出にくいとされる若年層だ。しかし、その若年層で感染が拡大しており、今月に入って

    「調査の電話に出てくれない」感染拡大の若年層、追跡拒否のケースも(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2020/04/07
    最近のAndroidなら公的な(というかでかい)機関の電話番号ならその名前表示してくれるのに、なんかわからん電話番号からかけてるんじゃないかな。
  • 『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    2020年の3月11日で、東日大震災から9年です。 甚大な被害が出た宮城県石巻市の中で、当初は『復興のトップランナー』と言われた海辺の街・雄勝。 再起をかけて復興事業が進められていますが、いま町に住む人はほとんどいません。

    『復興という名の災害だ』 小さな街が直面する人口激減、孤独死…東日本大震災「9年後の現実」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2020/03/13
    岩手県大槌赤浜は住民自ら「防潮堤いらない」と言い出していて、映画化もされている。http://webneo.org/archives/31508
  • 「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    2019年12月上旬に、タイ国内のニュースを中心に発信するニュースクリップなどがタイ・バンコクの生活費ランキングを報道した。 ”英人材調査会社ECAインターナショナルが世界の480以上の都市で外国人駐在員の生活費を調べた2019年のランキングで、バンコクは47位と前年の90位から大きくランクを上げ、過去2年で75ランクアップした。 バーツ高の影響が大きく、タイ北部チェンマイも過去2年で56ランクアップした。” 記事内にもあるが、バーツ高の影響で国外と比較してランキングが急上昇しているのが一因ではあるが、実際、タイの物価上昇は著しく、バーツ建てで見ても生活費はかなり上がった。タイ人の中には「かつては100バーツで3日過ごせたが、今は300バーツで1日も過ごせない」といったことが書かれた画像をSNSなどで拡散している。 東南アジアは物価が安いというのは最早昔のことで、今はそうではないというのが

    「○万円で暮らせるバンコク」の嘘。まともに暮らせる生活費を見積もってみた(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2020/03/06
    そりゃそーだ。10万円でもギリギリだよな。
  • セブン&アイ、出版事業から撤退…「五星三心占い」人気も出版不況受け21年清算(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    不採算事業の見直しなど組織再編を進める流通大手、セブン&アイ・ホールディングス(東京・千代田区、井阪隆一社長)が出版事業から撤退することが27日、分かった。関係者によると、事業を終了するのは、主婦層に人気の生活情報雑誌「saita」などを発行するセブン&アイ出版。 同社は1995年に設立され、年間の売り上げは毎年20億円程度で推移していた。だが、ここ数年は毎年数億円の赤字を計上。書籍部門は好調だったが、雑誌部門は伸び悩むなど出版不況の影響も受け、2021年春をメドに会社を清算する方針を決めた。 関係者によると、来年1月下旬に出版事業の終了を公表する見通し。新刊発行も取りやめ、同5月下旬までに出荷も停止する。すでに取締役会で会社の清算を決定。会社側は約50人の従業員にも通知し、再就職支援などを行う方針を示した。 同社が発行する書籍では、人気占い師・ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が“ドル

    セブン&アイ、出版事業から撤退…「五星三心占い」人気も出版不況受け21年清算(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/12/29
    Book Smileが生き残ってるならとりあえずいいや(Book Smileはタイセブンイレブンがやってる出版事業、ただし書店事業からは既に撤退している)。
  • 人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    一方で、管仲を尊崇していた諸葛亮孔明は、信賞必罰を旨としており、常日頃、重用していた部下、馬謖が、命令に従わず、敵に大敗してしまったことに対し、けじめをつけるため、泣く泣く彼を斬りました。よく知られるとおり、これが「泣いて馬謖(ばしょく)を斬(き)る」という故事成語になっています。 ■清水次郎長はリーダー失格 組織運営に関してもう少し言えば、私にはよいリーダーになるために、30代くらいから心がけていたことがあります。 部下に対してどんな厳しいことを言っても嫌われない上司上司に対しては、どんなに反対の意見を述べてもその上司に嫌われない部下になろう、ということでした。 そうなるには、あらゆる人に対し、誠実に接しなければなりませんが、リーダーたる者、どうしたって、叱らないといけない場面が出てきます。 その場合、大切なのは、人前で叱るということです。 こう言うと、「幕末の侠客、清水次郎長は人前で

    人を叱るときは「人前で」が、なぜ重要なのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/12/26
    鵜呑みにして撃ち殺されないようにね。
  • 室蘭-宮古定期フェリー休止を検討 貨物利用の低迷で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    shidho
    shidho 2019/12/20
    旅客は目標をいい感じでクリアしてるらしいのよな。なかなか難しい。
  • 岩手発のクラフトビール・銀河高原ビール 県内での製造終了へ/岩手・西和賀町(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース

    経営状況悪化により岩手での生産が終わります。西和賀町の「銀河高原ビール」が、県内でのビール製造を来年3月末で終了することを発表しました。 西和賀町内の天然水を使い、岩手発のクラフトビールとして全国から人気を集める「銀河高原ビール」。15日、銀河高原ビールはホームページ上で、社のある西和賀町沢内醸造所での生産を来年3月いっぱいで終了すると発表しました。老朽化した設備の更新に大きな費用がかかることや、物流コストの上昇による収益悪化を理由にあげています。 沢内醸造所での生産終了後も長野県にある親会社でブランド名を維持して生産・販売を続ける予定で、会社も存続する方針です。沢内醸造所で働く県内の従業員19人については、長野県の親会社への配置転換を提案し、退職を希望する従業員には再就職を支援することにしています。 (岡秀憲社長) 「西和賀町はビールづくりとしては、最高の場所だったと思っております。そ

    岩手発のクラフトビール・銀河高原ビール 県内での製造終了へ/岩手・西和賀町(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/12/17
    銀河高原ビールはある意味知名度は高いからなあ、いろいろ思うところはある。
  • ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    ついに『機動戦士ガンダム』をめぐる“40年戦争”に終止符が打たれる。これまでガンダムの版権は、第一作を製作した創通とサンライズ(バンダイナムコHDの子会社)に分断。それがついに一化されるのだ。 【画像】シャア専用ザクにハロ……“天才モデラ―”が作った神技のガンプラ写真集 「創通の創始者は読売巨人軍の指定広告代理店『巨報堂』出身の那須雄治氏で、当初はジャイアンツの関連グッズを売っていました。その後、アニメーション事業に参入。転機は’79年に訪れます。製作した『機動戦士ガンダム』が大ヒットしたんです。バンダイが、ガンダムのプラモデル販売を開始したのは翌年の’80年。’94年には、創通とともにガンダムの版権を持っていたサンライズを子会社化します。以降、商品化のたびにバンダイと創通の間で協議が行われ、権利関係を調整しているんです」(全国紙経済部記者) バンダイの売上高は約7300億円で、150億

    ガンダム版権の“40年戦争” バンダイが350億円を投じ大勝負(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/11/22
    タイだと大きめのショッピングモールにならだいたいガンプラ置いてる店はあるけどね。値段が日本より高いので爆買い転売が横行していると聞いたのが少し前。
  • 「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    スーパーで肉や魚を買った客が、商品の容器をレジ横のごみ箱へポイ。「これって、ありなの?」。福岡市の女性会社員(42)から特命取材班に、マナーを問う声が寄せられた。取材してみると、こうした行為に頭を悩ませているスーパーがあり、衛生面でも懸念があることが分かった。プラスチックごみ削減の観点からも、「丁寧な包装」のあり方について考える必要がありそうだ。 【写真】肉の入ったトレーをくるりと返し、中身だけを取り出す「くるりポイ」 スーパーで会計を済ませ、商品を買い物袋に移していた女性会社員は、一瞬の出来事に驚いた。隣にいたのは60代くらいの女性。トレーのラップをはがしていたので見ると、くるりとひっくり返して中の肉をラップで包み、トレーはごみ箱に捨てて歩き去った。女性会社員は「汚れたトレーをそのまま捨てるのは、マナー違反ではないでしょうか」と不快感を示す。 このような「くるりポイ」行為はよくあるのか、

    「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/11/08
    スーパーのポリ袋を有料化する話とあまり遠くないところにあるような気もする。
  • 筆算の線、手書きなぜダメ? 小5が160問「書き直し」命じられる 指導の背景は(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。 女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。 すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。 同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは

    筆算の線、手書きなぜダメ? 小5が160問「書き直し」命じられる 指導の背景は(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/09/25
    昔から教育学部って低偏差値学部の代表だったと思っている自分としてはそんなもんとしか。
  • 「ドラえもん」&「しんちゃん」土曜日放送に 10月から、“お引越し特番”も(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    現在金曜日にテレビ朝日系で放映されている人気アニメ番組「ドラえもん」(後7・0)と「クレヨンしんちゃん」(後7・30)が、10月から土曜夕方の放送枠に移行すると同局が22日、発表した。 「ドラえもん」は1981年から38年間、「クレヨンしんちゃん」は1996年から23年間、現在の時間帯に放映されている。同局によると、今の時代の子供たちのタイムスケジュールに合わせ、じっくりとテレビを楽しむことができる土曜夕方に「アニメタイム」を新設。「クレヨンしんちゃん」を午後4時30分から、「ドラえもん」を午後5時から放映する。「ドラえもん」に関しては、新しいオープニングや新コーナーなど、リニューアルも予定されている。 この放送枠移動に伴い、同局は9月6日に「お引越し記念! ドラえもん誕生日スペシャル」を、13日には「クレヨンしんちゃん せぷてんばー引っ越せばースペシャル」を、いずれも午後7時から放映する

    「ドラえもん」&「しんちゃん」土曜日放送に 10月から、“お引越し特番”も(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/08/23
    あれ?もしかしてこの2つってG帯にある最後の地上波アニメだった?
  • Yahoo!ニュース

    バレー男子 高橋藍の私服サングラス姿が「ガチすぎるイケメン」と反響「3人ともオーラすごい笑」兄の塁、従姉妹モデル杏里との3ショに

    Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/08/13
    「警察は盆休みだから動いてないんですよ、動けばここまで証拠のある案件すぐ逮捕ですよ」っていうコメントがあってな……。
  • 時代を先取りの「ミニストップ」が大量閉店 敗因は“ソフトクリーム”にあり?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    業界での規模こそ第4位だが、3位との差はあまりに大きい……。さらに今回、差はますます広がった格好だ。ミニストップは7月、今年3月からの3カ月間で、全国の193店舗を閉店したと発表した。看板スイーツ「ハロハロ」はこれからの季節が番というのに、いったいなぜ? 実は、これが原因だったという見方もある。 *** 現時点でのコンビニ各社の国内店舗数を並べてみると、最近沖縄県に進出した「セブン-イレブン」がダントツの2万973店。これに「ファミリーマート」が1万6438店、「ローソン」が“グループ”全体で1万4659店とつづく(セブンとファミマは6月末時点、ローソンは2月末時点)。ファミマは、昨年11月までに「サークルK」「サンクス」を“吸収”し、およそ5000店を増やしての数字だ。 対して、ミニストップは、193店を減らし、6月末時点で2004店。7月5日に公表された「2020年2月期第1四半期決

    時代を先取りの「ミニストップ」が大量閉店 敗因は“ソフトクリーム”にあり?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/08/05
    どうせうちの半径100km内にミニストップなんてないからな(嘘、いちおう半径50km内にはある)
  • 「何食べ?」内野聖陽に高まる「主演女優賞」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2019年も6月半ばになり、4月期ドラマには最終回を迎えたものも出始めた。そんな中、放送中のドラマ「きのう何べた?」(テレビ東京系)について、「内野聖陽が今期ドラマの主演女優賞にふさわしい」といった声が視聴者から上がり始めている。 ドラマに出演する俳優の内野聖陽(50)は、西島秀俊(48)と共にダブル主演を務めており、その役柄は男性同士のカップル。ドラマでは内野が演じる美容師・賢二と弁護士の史朗(西島)の共同生活が描かれるが、その中で紹介される自炊料理がテーマの作品で、毎週の放送後には、その料理に関するツイートが続々となされるほか、2人の演技についての意見もネット上に飛び出している。 ■「女優さんより女優!」 そんな同作だが、6月に入ったあたりから、内野について前述のような指摘が次々とツイッター上に上がるように。その理由の多くは、「ほんとにそのあたりのかわいいだけが売りの若手女優なんかよ

    「何食べ?」内野聖陽に高まる「主演女優賞」の声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/06/17
    ドラマ本編の2話くらいで「ベッドの中ではシロさんがオンナなんですけどね」って内野聖陽にバラされてるんだけどな。
  • 俳優の上川隆也氏が所属していた劇団、運営会社が破産へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    (株)ネビュラプロジェクト(TDB企業コード:984521055、資金1000万円、東京都中野区中央5-2-1、代表加藤昌史氏)は、5月31日までに債務整理を秋山清人弁護士(東京都千代田区飯田橋4-7-11、山崎・秋山・山下法律事務所、電話03- 3230-1056)ほか2名に一任、自己破産申請の準備に入った。 当社は、1985年(昭和60年)6月に創業、91年(平成3年)2月に法人改組された劇団運営会社。「演劇集団キャラメルボックス」の運営、チケット・グッズ販売、役者マネジメントなどを手がけていた。同劇団にはかつて俳優の上川隆也氏などが所属し、多い時で年間のステージ数は200弱を数え、総観客動員数は12万人を超え、代表作は「サンタクロースが歌ってくれた」「また逢おうと竜馬は言った」などが知られていた。1万7000名内外のサポーターズクラブ会員も抱え、2007年1月期には年売上高約9億3

    俳優の上川隆也氏が所属していた劇団、運営会社が破産へ(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/06/05
    上京したときにキャラメルボックスの名を初めて聞いて都会すごいなーと思ったことは今でも覚えているがついぞここの演劇を見ることはなかったな。
  • チェンマイ拠点の新グループ「CGM48」結成を発表 BNK48に次いでタイに2つ目(オリコン) - Yahoo!ニュース

    shidho
    shidho 2019/06/03
    どう略しようとしたらGが入るのかわからない。CNM48とかCHM48とかCNX48でいいと思うんだがどれも風俗店が既にあったかな?(BKK48という風俗店はあった)
  • 【速報】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者 大麻取締法違反の疑いで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー、田口淳之介容疑者ら2人が、22日、厚労省麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかった。 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーで、俳優で歌手の田口淳之介容疑者と、女優の小嶺麗奈容疑者。 田口容疑者と小嶺容疑者は、22日、大麻を所持していた疑いで、麻薬取締部に逮捕された。麻薬取締部は22日、2人に対し家宅捜索を実施し、先ほど逮捕した。 2人は現在、東京・千代田区の麻薬取締部で事情を聴かれているという。 田口容疑者は、ジャニーズ事務所に入所し、2001年に結成された「KAT-TUN」のメンバーとなり、2006年、「Real FACE」でデビュー。100万枚以上売り上げるなど芸能界で活躍した。 2016年に「KAT-TUN」を脱退した後も、歌手や俳優としても活動を続けていた。

    【速報】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者 大麻取締法違反の疑いで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/05/22
    小嶺麗奈って覚醒剤やっちゃだめのエグいCMに協力してたはずなんだが誰もそこにつっこまないな
  • ケンタッキーを1年間、タダで食べ続けた男が逮捕。その驚きの犯行手口とは?【追記あり】(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    【5月16日追記】KFCアフリカは、下記の報道に関して事実ではないと発表した。 カーネルサンダースでお馴染みケンタッキー・フライドチキン。11種類のハーブとスパイスが配合されたオリジナルのチキンは、イベントやお祝いごとにはピッタリだ。 そんなケンタッキーのメニューを1年間、無銭飲したとして、南アフリカのクワズール・ナタール大学の生徒である27歳の男性が逮捕された。その大胆極まりない犯行手口に注目が集まっている。 『India Today』によると、その犯人はケンタッキーの店舗を訪れ、従業員に「商品の品質が基準に達しているか」をチェックするため、社から派遣されてきたと伝えていたという。 その犯人は社の人間を装うため、キチンとした身なりで来店し、IDカードまで用意していた。さらにリムジンで来店したというから驚きだ。そのリムジンの運転手は犯人の友人であり、共犯だったとのこと。この犯人は同

    ケンタッキーを1年間、タダで食べ続けた男が逮捕。その驚きの犯行手口とは?【追記あり】(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/05/20
    追記した場所が場所だけに「11種類のハーブとスパイスが配合されたオリジナルのチキン」が事実でないのかと思ってしまった(そんなわけない)。
  • 新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と競技団体が協議(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(11月末完成予定)を巡り、大会後に撤去すると閣議決定していた陸上トラックを、政府と競技団体が存続する方向で協議を始めたことが15日、複数の関係者への取材で分かった。大会後はトラックの位置に客席を増設し、集客が見込める球技専用になる計画だった。 【写真】女子ソフト日本代表のキーマンは、美白外野手 新国立競技場を巡っては大会終了後、陸上用トラックを撤去することが17年11月に閣議決定された。トラック部分には客席を増設。22年後半からサッカー、ラグビーなどの球技専用となる計画だった。これに対し、陸上競技団体と関係の深い自民党幹部、関係者からは反発の声が上がっていた。 取り壊された旧国立競技場は、64年東京五輪で陸上のメイン会場となり、「陸上の聖地」とされていた。日陸連幹部は、政府側とトラック存続に向けた交渉が進んでいることを明か

    新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と競技団体が協議(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    shidho
    shidho 2019/04/16
    トラック競技経験のある陸上経験者なら全員「サブトラックがないなど話にならん」って言ってるから国立競技場のトラックはただのレガシーなんだろうな。/陸連はたぶんなし崩しにサブトラも復活目論みと思われ。