タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (24)

  • 動的スクリプトローディング(さんざん既出だと思うけど - IT戦記

    なんか、既出な予感もするんですけど 私製版を作ったので コード var load = function(src, check, next) { check = new Function('return !!(' + check + ')'); if (!check()) { var script = document.createElement('script') script.src = src; document.body.appendChild(script); setTimeout(function() { if (!check()) setTimeout(arguments.callee, 100); else next(); }, 100); } else next(); }; 考え方は、 このエントリ と同じです。 使い方 以下の場合 // 処理 1 // ← ここで jQu

    動的スクリプトローディング(さんざん既出だと思うけど - IT戦記
  • for 文と無名関数のイディオム - IT戦記

    id:cho45 がチョロっと書いたコードが話題になっている 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech このような書き方は、自分もたまにする。 というわけで、この書き方をする利点を以下の順に解説して見る。 単純な for 文の問題点 with 文を使った解決方法と、その微妙な問題点 無名関数を使った解決方法 単純な for 文の問題点 まずは、以下の HTML に対して <ul> <li>hoge</li> <li>fuga</li> <li>piyo</li> </ul> 以下の JavaScript を実行して var list = document.querySelectorAll('ul > li'); for (var i = 0, len = list.length; i < len; i++) { var node = list[i]; v

    for 文と無名関数のイディオム - IT戦記
  • 「無許可のビラ配りはしてもいいんですか?」と交番で聞いた - IT戦記

    せっかくなので書いておく (日曜の夜に、ふと気になって帰り道の途中にある交番で聞いてみた) 天「いっぱいビラ配りの人とかストリートミュージシャンとかいるけど、あれって、許可取ってるんですか?」 警「取ってないかもねー(苦笑)」 天「じゃあ、道路の使用許可ってとらなくてもいいのですか?」 警「・・・」 天「・・・」 警「ま、まあ市民が求めるものと、条例が必ずしもマッチするわけじゃないしねっ(小声で耳打ち)」 天「そうなんですか」 警「まあ、通報があれば注意しますよ」 天「そういうものなんですねー」 警「あははー」 という感じの会話をした。いい人だった。仲良くしたい。 まあ、当たり前だけど一般的には許可を取ってやるのがいいらしい、怖い人に絡まれたときに「警察に許可とってます!」と言えるので ただ、美容室とか、イベントとか、スカウトとかはほぼ無許可が現状らしい。

    「無許可のビラ配りはしてもいいんですか?」と交番で聞いた - IT戦記
  • ハワイのキャバクラで働くという選択肢 - IT戦記

    (今日記事書きすぎですみません><週末にあったことをいろいろ書いておきたいので) 金曜の夜 久しぶりに、ある友達(女)と飲みにいった。 で、話を聞くとその友達は今「ハワイの日人向けキャバクラ*1」で接客をしているんだそうな。 ハワイのキャバクラで働くメリット 客がリッチ 芸能人がいっぱい来る 英語の勉強もそこそこ出来る 日より住み易い なのだそうだ。 うっかり 給料について聞くのを忘れたが、きっと悪くはないだろう。 その選択肢に気がついたそいつは当にすげーなーとか思った。 あ、なんでその選択肢に気がついたのか聞くの忘れた。 うっかり。 今度聞こう 人生は気付きのゲームだよなあ。(この台詞、カイジであったようななかったような) (追記) このエントリは、読者にキャバクラを薦めるために書いたものではありません。 ただ、その人にとってはすごくいい選択肢だったと僕は思っています。(いろんな意

    ハワイのキャバクラで働くという選択肢 - IT戦記
    shidho
    shidho 2009/01/14
    海外とはいえ、日本人向けの日本人キャバクラで英語の勉強になる理由がさっぱりわからない。しかもハワイで。
  • Flash 10 で「はてなダイアリー」の「バックアップ機能」が使えない件とその原因 - IT戦記

    はじめに 「はてなダイアリー」大好きっこの amachang です。 「はてなダイアリー」には、「バックアップ機能」という機能があってこれがめっちゃ便利です! バックアップ機能とは よく、 mixi とかで「せっかく書いたのに日記消えちゃいました><」的な日記をよく見ますよね。 あれをなくしてくれる機能なのです。 その機能は「日記を書く」ページ(http://d.hatena.ne.jp/edit)の一番下にあります。 しかし Flash 10 では、以下のような状態になってしまい。バックアップ機能が使えません>< これは困りました>< その原因 http://d.hatena.ne.jp/js/local_storage.js で、 Flash のバージョンを以下のように見ている箇所があって、 navigator.plugins["Shockwave Flash"].descriptio

    Flash 10 で「はてなダイアリー」の「バックアップ機能」が使えない件とその原因 - IT戦記
  • 「プライバシー情報の消去」をする人は、 Firefox 3.1 で「Pathtraq の定番ランキング」をライブブックマークしておくと便利 - IT戦記

    はじめに もうすぐ、 Firefox 3.1 がリリースされますね!というわけで、 Firefox 3.1 から(たぶん)のちょっと便利な機能を紹介したいと思います。 Firefox の「プライバシー情報の消去機能」 何かと、恥ずかしいページを見てしまったときなどに便利な機能ですね。 ちなみにWindows の場合 Ctrl+Shift+Del、 Mac の場合 Command+Shift+Del で出来ます。知ってました? この機能便利なのですが、、 ロケーションバーの補完に頼ってる人にはちょっと辛い面もあります>< 補完機能が使い物にならなくなってしまうのです。 たとえば、普段は以下のように補完が効くので、 b → tab → enter で目的のページにたどり着けます。 しかし、プライバシー情報の消去を行った後だと、以下のように、何も候補が出なくなってしまうのです。 この問題が Fi

    「プライバシー情報の消去」をする人は、 Firefox 3.1 で「Pathtraq の定番ランキング」をライブブックマークしておくと便利 - IT戦記
    shidho
    shidho 2009/01/06
    pathtraq使ってないからどう便利なのかはよくわからないけど。
  • Windows の基本的なコマンド集 - IT戦記

    まずは、コマンドプロンプトの基的な部分を使えるようにならないと。。ということで nul ファイル Unix の /dev/null のようなもの サイレントにコマンドを実行 > verbose-command > nul 空のファイルを作る > type nul > hoge.txtこーんな感じでコピーができる 環境変数 PATH 、 PATHEXT PATH という環境変数にディレクトリを登録しておくと、そのディレクトリ内の実行ファイル(環境変数 PATHEXT で指定された拡張子を持ったファイル)がファイル名だけで実行できるようになります。 PATHEXT に .TXT を指定してみる 以下のようにすると .txt に関連付けられたアプリケーション(メモ帳)で、 hoge.txt が起動する。 > type nul > hoge.txt > set PATHEXT = .TXT >

    Windows の基本的なコマンド集 - IT戦記
  • JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記

    ちょっと思うところあって JavaScript 内で、複数のファイル情報を作って Zip で固めて、 Data URI を生成するライブラリを作ってみました。 ソースは以下の zip.js です。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/Zip/ 使うには 以下の base64.js が必要です。 http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/Base64/trunk/ この base64.js は弾さんが作ったものです。 今回 Zip で使うように、ちょっとチューニングさせていただきました。 こんなことができます // zip オブジェクトを作る var zip = new Zip; // 文字列をファイルとして追加する zip.addString('Hello, world!!', '

    JavaScript 内で無圧縮 ZIP を作って Data URI を生成するライブラリを作りました - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/12/01
    zipでくれと言われたときに(たぶん画像なら無圧縮でもサイズほとんど変わらないはず)
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/11/27
    開発方法が知らなかったことばかりで参考になる。
  • 被はてブランキングと、そのブックマークレット - IT戦記

    お知らせ はてな側の負荷が高そうなので、公開を中止いたします。 はてなの皆様、大変ご迷惑おかけいたしました。

    被はてブランキングと、そのブックマークレット - IT戦記
  • 10 なら 10、 11 なら 20 になる関数を作りたい - IT戦記

    以下のエントリで質問を頂いたので http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080827/1219815788 以下のコード x + a - (x % a || a) やりたいこと a で x を丸めること こんな感じ function round(a) { return function(x) { return x + a - (x % a || a); } } var round10 = round(10); round10(10); // 10 round10(15); // 20 round10(20); // 20 round10(25); // 30 もっといい方法あるかなあ (function(b) { return b ? x - b : x; })(x % a) うーん どっちにしろ奇麗には書けないなあ

    10 なら 10、 11 なら 20 になる関数を作りたい - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/09/11
    a<>0 x>0 で、int(x/a)*a+(x%a==0?0:a)くらいで済ませるかなあ。/a,xが自然数なら、int((x+a-1)/a)*aで済むか。
  • 住所と戸籍のある市区町村が違う場合の、戸籍謄本、戸籍抄本の取り方 - IT戦記

    東京に住んでるけど、戸籍は金沢とかそんなときの戸籍謄抄の取り方 もう二度と調べたくないので、ここに書いておく 市区町村のホームページから戸籍証明(謄抄)等交付申請書(郵送専用)をダウンロード 石川県金沢市の場合は http://www4.city.kanazawa.lg.jp/download/citizen/a01/03_02.jsp その申請書を書く 籍は、実家の住所とは限らない 筆頭者は、実家の親とか、戸籍を移した場合は自分 必要な人の氏名:自分 申請者:必要な人に対しての続柄(筆頭者に対しての続柄ではない) 請求事由:パスポート取得に必要なため。(例) 必要事項:自分のことが記載されているもの。(これでいいのかな?) 以下のものを同封し、申請書を市役所市民課(金沢の場合)に送る 定額小為替 手数料の代わりに同封する 郵便局で入手できる 現住所の書いた封筒に返信用切手を貼ったも

    住所と戸籍のある市区町村が違う場合の、戸籍謄本、戸籍抄本の取り方 - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/06/11
    昔は郵便局に行けば取り寄せ出来たけど、今はやってないのかしら。
  • IE の Ajax (XMLHTTP) で、通信が行われたかキャッシュが使われたかを判定する方法 - IT戦記

    どうやら 以下の方法で判定することができるようです。 // リクエストオブジェクトを作る var req = new ActiveXObject('Microsoft.XMLHTTP'); // フラグの準備 var sended = false; // readystatechange イベントを待つ req.onreadystatechange = function() { if (req.readyState == 4) { // キャッシュに存在しない場合 if (sended) { alert('loaded'); } // キャッシュに存在する場合 else { alert('cached'); } } }; // 通信開始 req.open('GET', 'hoge'); req.send(); // フラグを立てる sended = true; 解説 IE では、キャッシュ

    IE の Ajax (XMLHTTP) で、通信が行われたかキャッシュが使われたかを判定する方法 - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/06/02
    一つの情報として。本当にそうかどうかは試してみないと。
  • IE の innerHTML や appendChild で要素が挿入された瞬間を取得する方法 - IT戦記

    要素が挿入された瞬間を取得する 今までは出来ないと思っていたのですが、今日いろいろ試していて出来る方法が分かりました。 ですので、ちょっと紹介したいと思います。今のところアイデアなので、実用性は?です。 方法 HTML に以下の style 要素を挿入することで実現することができます。 <style type="text/css"> * { display: expression(function() { if (!this.__mark) { this.__mark = true; alert('inserted node: ' + this.tagName); } return ''; }.apply(this)); } </style> 実際に例を見てみましょう http://amachang.art-code.org/ieexpression/000.html <!DOCTYPE

    IE の innerHTML や appendChild で要素が挿入された瞬間を取得する方法 - IT戦記
  • display: table-cell を使ったマルチカラムレイアウト - IT戦記

    Acid2 Test で IE8 が display: table-cell をきちんとレンダリングするということが分かったので。 IE8 が普及する(笑)のを 5 年くらい先取りして display: table-cell によるマルチカラムレイアウトを書いてみました。 リンクは以下です。 http://amachang.art-code.org/tablecell/ 今のところ Opera 9+、Safari 2+、 Firefox 2+ で正常にレンダリングされることを確認しました。 ポイント ソースを見て分かるように HTMLCSS もめちゃめちゃシンプルです。 ポイントは display: table-cell の要素が兄弟要素の高さに併せて間延びするところでしょう。 これで、何カラムだろうとお手のものです。

    display: table-cell を使ったマルチカラムレイアウト - IT戦記
    shidho
    shidho 2008/01/24
    ヘッダ要素を表示しているのか。
  • XPath は jQuery や Prototype.js と競合する技術ではなく、むしろ共存する技術です - IT戦記

    昨日のエントリのブクマやコメントで jQuery からの移行がめんどう 時代は jQuery のようなコメントがありました。 これらのコメントから おそらく、「XPath が jQuery や YUI、Prototype.js、Dojo、MochiKit などの汎用 JS ライブラリと競合する」と思ってる方が多いのかなと思いました。 結論 XPath は汎用 JS ライブラリとは競合する技術ではなく、共存する技術だと僕は考えています。 理由 汎用的な JS のライブラリには、大きく以下のような機能があります。 DOM ツリー上の要素やノードを取得する DOM に新しい要素やノード、属性、プロパティ、イベントなどを追加する その他、クロスブラウザとか それに対して XPath が提供するのは DOM ツリー上の要素やノードを取得する というシンプルな機能だけです。 つまり、 XPath は汎

    XPath は jQuery や Prototype.js と競合する技術ではなく、むしろ共存する技術です - IT戦記
    shidho
    shidho 2007/11/13
    そういうもんなのか。
  • IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法

    以下の一行をすべての JavaScript の前に読み込む /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ この一行を読み込むことによって IE での document へのアクセスが 5 倍速くなります。 たとえば 以下のように、読み込む前と読み込んだ後を比較してみます。 // Before var date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date - date); // 643 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ // After date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date -

    IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法
    shidho
    shidho 2007/10/10
    すごいのか。
  • IT戦記 - Pathtraq で 2ch コピペブログの人気エントリを作ってみた

    リンク マウント アンマウント | パソコン豆知識 なにかと便利です コピペブログは 2ch をずっとヲチできないときに重宝してますが、数が多過ぎる&質がまちまちなので Pathtraq でまとめてみました。 Pathtraq でまとめておけば、それなりに質の高い(おもしろい)スレが効率的に読めるので便利です。 RSS も吐いているので登録しておくとさらに便利です。 ちなみに、 Pathtraq の解析クエリを使って、トップページやサイトマップなどのエントリとは関係ないページは省いてあるので、実際のエントリのみを見ることができます。

    IT戦記 - Pathtraq で 2ch コピペブログの人気エントリを作ってみた
    shidho
    shidho 2007/08/24
    ちょっとみてみる。
  • IT戦記 - 印刷プレビューで「F5」を押したらリロードできる拡張機能作ったよん。

    印刷用 CSS 書いてますか? Web はユーザが見方を決められる唯一のメディアだと「コクボックルさん」が言っていたので、やっぱり印刷用のスタイルはきっちり書いておいたほうがいいですよ! でも、「書いて確認して、、、めんどくせー!だって、印刷プレビューってリロードできないんだもんよー!」 と某デザイナーさんが言ってた。。 やってみたら、たしかにめんどくせー。 じゃあ、出来るようにしようジャマイカ こんな時間に拡張機能を一つ作ってしまった^^; みなさんも、印刷用 CSS の確認のお供に使ってくらさい。 ダウンロード http://usrb.in/aj/pp-0.1.xpi 使いかた 印刷プレビュー画面で「F5」でリロード。今のところそれ以外の機能は一切ない。 確認機種 Firefox 2.0.0.3 Linux Firefox 2.0.0.3 Windows XP フィードバックくれるとう

    IT戦記 - 印刷プレビューで「F5」を押したらリロードできる拡張機能作ったよん。
    shidho
    shidho 2007/05/15
    なるほどー。と言いつつ使わない。今のところは。
  • 社外勉強会の資料 (JavaScript 依存解決手法) - IT戦記

    モバイルファクトリー様と弊社との勉強会がありました。 残念ながら身内に不幸があって、出席できなかったのですが。 id:ZIGOROuさんに代打で発表してもらいました。ありがとうございます。 資料を公開します http://usrb.in/svn/amachang/presentation/20061116/Resolve_dependency_of_JavaScript.ppt 内容は JavaScript の依存解決方法をいろいろ試したときのバッドノウハウ集です。

    社外勉強会の資料 (JavaScript 依存解決手法) - IT戦記
    shidho
    shidho 2006/11/23
    そのうち必要になったら。