タグ

AVとavに関するshidhoのブックマーク (55)

  • 東芝、250GB HDDレコーダ「RD-H1」を24,800円に値下げ

    東芝、250GB HDDレコーダ「RD-H1」を値下げ −3,000円値下げの24,800円に 株式会社東芝は22日、同社の直販サイト「Shop1048」(ショップトウシバ)で250GB HDDレコーダ「RD-H1」の販売価格を3,000円値下げした。新価格は24,800円。 RD-H1は、250GBのHDDを搭載した単体HDDレコーダ。同社の直販サイト「Shop1048」でのみ販売しており、LAN上のPCから操作できる「ネット de ナビ」や、録画した番組をEthernet経由でPCで試聴できる「ネット de モニター」に対応。また、他のRDシリーズ製品にLAN経由でダビングできる「ネット de ダビング」も備えている。 □東芝のホームページ http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm □製品情報 http://www3.toshiba.co.jp

    shidho
    shidho 2006/03/25
    もしかして、これが最後のHDD単体レコーダ?2万円台ではこれしかないのは確かなはずだが。
  • ITmedia D LifeStyle:NEC、MPEG-2も変換不要なマルチメディアプレーヤー「VoToL」

    NECは2月14日、30GバイトのHDDを搭載したポータブルマルチメディアプレーヤー「VoToL」(PK-MV300)を3月下旬に販売開始すると発表した。同社直販サイト「NEC Direct」のみで販売され、価格は3万9900円。 新製品は“お気に入りで満たされたボトルを持ち運ぶ”というコンセプトのHDDマルチメディアプレーヤー。動画と音楽の再生のほか、静止画とテキストファイルの表示が行える。対応するファイル形式は、動画はMPEG-2/MPEG-4(SP/ASP)/WMV、音楽MP3/WMA/WAV/OGG/AAC。静止画はJPEG/GIF/PNG/BMPの表示に対応する。液晶ディスプレイのサイズは2.7インチで、解像度は320×240ピクセル。

    ITmedia D LifeStyle:NEC、MPEG-2も変換不要なマルチメディアプレーヤー「VoToL」
    shidho
    shidho 2006/02/14
    なかなかいいデザインじゃないかな。
  • ソフマップ、20V型で59,800円のオリジナル液晶テレビ

    チューナはアナログのUHF/VHF/CATV。入力端子はD4端子×1、コンポーネント(RCA)×1、コンポジット×1、S映像×1。PC用としてアナログRGB(D-Sub 15ピン)とステレオミニの音声入力も備えるが、2画面表示機能は搭載しない。出力2.5W×2chのステレオスピーカーを内蔵。オフタイマー機能を備えている。 外形寸法は568×98×434mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約9kg。チルト機構も備える。消費電力は約100W。日語表示のリモコンやD-Sub 15ピンのケーブルなどを同梱する。 □ソフマップのホームページ http://www.sofmap.com/ □製品仕様(PDF形式) http://guide.sofmap.com/corporate/ir/pdf/release_originallcdtv051222.pdf □販売ページ htt

    shidho
    shidho 2005/12/23
    んー、これってお買い得かねえ。イマイチよくわからない。
  • MrMax、99,700円のHDMI搭載32型液晶テレビ

    ディスカウントストアの株式会社ミスターマックス(MrMax)は、HDMI端子搭載の32型液晶テレビ「LC-M3201」を12月8日の午前10時より発売する。MrMax全店(41店舗)と、オンラインショップ「アウトレットミスターマックス」で販売され、価格は99,700円。 アンダースピーカー型のデザインを採用した32型液晶テレビ。同社では32型のHDMI搭載テレビでは日最安としており、年末年始にかけて2,400台を販売する予定。 液晶パネルはCMO製で、パネル解像度は1,366×768ドット、コントラスト比は1,000:1、輝度は500cd/m2、視野角は176度。応答速度は8ms。 テレビチューナは、地上アナログ(VHF/UHF/CATV)1系統。入力端子としてHDMIを装備するほか、コンポーネント×1、D4×1、S映像×1、コンポジット×1、アナログRGB(D-Sub15ピン)×1を装

    shidho
    shidho 2005/12/06
    だから、画素数でもコネクタでもないんだってば、大事なのは。
  • ゾックス、99,800円の32型液晶テレビを発売

    株式会社ゾックスは、中国・上海天野電子と共同開発した32型液晶テレビ「ZTO-5102」を発売する。2005年12月迄に2,400台、2006年2月までに1万台を販売する目標。11月18日より同社の直販サイトで予約を受け付け、製品の出荷は12月10日になる予定。価格は99,800円。インチあたりの価格は約3,119円。 32型のワイド液晶テレビ。パネルは友達光電(AUオプトロニクス)製を採用。解像度は1,366×768ドット。輝度は500cd/m2。コントラスト比は800:1。視野角は上下左右170度。応答速度は15ms。 アルミ筐体を採用することで、「低価格ながら高級感のある質感を実現した」としている。チューナはアナログのみで、VHF/UHF/CATVに対応。映像入力端子はコンポジット×2、S映像×1。PC用としてアナログRGB(D-Sub 15ピン)×1、アナログ音声(ステレオミニ

    shidho
    shidho 2005/11/07
    ワイド液晶で通常端子のみじゃあ、ただのゴミだ。ひどすぎる。
  • Disc Introduction 『ミツバチのささやき』 各国DVD比較

    shidho
    shidho 2005/11/06
    マスタリングでこんなに違うのか。
  • 週刊 デバイス・バイキングHDMI搭載低価格32型液晶テレビの実力は?アイ・オー・データ機器 「FTV-320H」

    HDMI搭載低価格32型液晶テレビの実力は? ハイビジョンレコーダとの組み合わせが最適 アイ・オー・データ機器 「FTV-320H」 ■ 低価格大型液晶テレビもHDMI搭載 液晶/プラズマテレビの価格下落は年間30%以上という猛烈な速度で進み、フラットパネルテレビ普及の目安といわれたインチ1万円を簡単に突破。既に大手国産メーカー製でも、ローエンドモデルであれば、インチ7〜8,000円程度、32型では20万円台で購入できるまで価格は下がっている。 また、大手家電メーカー以外でも、30型以上の低価格テレビが増えている。特に家電系のルートでなく、大手流通や量販店ベースで中国台湾メーカーとの競業による戦略価格の製品が多く、イオンやバイ・デザイン、ノジマなどから30型以上の製品がリリースされている。その多くが液晶テレビで、デジタルチューナは付かないが、99,800円から14万円程度

    shidho
    shidho 2005/11/06
    HDMI端子のあるモニタとして、以外の性能を期待してはいけないということか。
  • しぶとく生き残るVHS--ペット自動給餌器への活用を提案する風変わりな発明家も

    ビデオデッキなんてもう使えないと言っても、イギリスの発明家James Larssonは取り合わないだろう。 Larssonは、時代遅れになりつつあるビデオデッキを活用するためのアイデアを持っている。同氏は現在、ビデオデッキに内蔵されているタイマーを利用して、スケジュール通りにに餌をやる自動給餌器を考案しているのだ。 Larssonは米Make誌で、タイマー機能がまだ利用できる古いビデオデッキを、飼い主が不在でもペットに時間どおり餌をやる自動給餌器へ改造する方法を紹介した。 「ビデオデッキが不用になったり故障しがちになったりしても、タイマー機能とモーターは使える場合が多いという点が、このアイデアの肝だ。画像がおかしくなったのでビデオデッキを廃棄するという人は多いが、こうしたデッキにも利用可能な機能はたくさん残っている。わたしは、これをなんとか活用できないかと考えた」(Larsson) 古い

    しぶとく生き残るVHS--ペット自動給餌器への活用を提案する風変わりな発明家も
    shidho
    shidho 2005/11/01
    自動給餌機の改造はなんだか子供の科学みたいだな。ていうかそれVHSの活用法なのかな。
  • PSPに対応した「ロケーションフリー」を試す

    ■ ロケーションフリーがPSPに対応 無線LANを利用したワイヤレステレビ「エアボード」初代機(IDT-LF1)が発売されたのが、2000年12月。以来ソニーは、ワイヤレステレビを継続して製品開発し、外出先でも利用できる「ロケーションフリー」とブランド変更されたのが、2004年3月発売の「LF-X1」だ。 しかし、10万円を超える価格ということもあり、実際にその利用イメージを描けた人は少ないだろう。LF-X1で「海外で国内の番組が見られます」と言われても、その機能を魅力と感じる人は、どれくらいいるだろう? 正直、ニッチ製品というのが「ロケーションフリー」に対する印象だった。 そのイメージを一新させたのが、10月に投入されたベースステーション「LF-PK1(実売価格33,000円)」。パソコン用ソフト「LccationFree Player(LFA-PC2)」を利用して、ノートPCなどで屋外

    shidho
    shidho 2005/10/30
    もしかして、ハード面から放送と通信の融合を考えているのはソニーだけだったりするのかな?
  • アイ・オー、実売139,800円の国産パネル採用32V型液晶TV

    株式会社アイ・オー・データ機器は、国産パネルを採用した32V型液晶テレビ「FTV-320H」を11月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は139,800円前後の見込み。目標出荷台数は月1,000台。 「FTV-320H」は、低価格な32V型液晶テレビ。国産パネルを採用しているが、メーカー名は非公開。解像度は1,366×768ドット。輝度は500cd/m2。コントラスト比は800:1。応答速度は12ms。視野角は上下左右170度。 チューナはアナログのみで、VHF/UHF/CATVに対応。映像入力端子としてHDMI(Ver.1.1)×1、D4×2、コンポジット×3、S映像×1(コンポジット1つと排他利用)、アナログRGB(D-Sub 15ピン)×1を備える。音声入力はアナログ×5を用意。イヤフォン出力も備える。 アナログRGB入力で、PC用ディスプレイとして利用する際

    shidho
    shidho 2005/10/26
    チューナーつけても20万切るのか。
  • binWord/blog: radioSHARK、もうちょっと詳しくレビュー

    English version translated by Excite is here. Griffin TechnologyのradioSHARK(Amazon)がかなり注目を集めているようなので、もう少し詳しくレビューを(追記:国内FM放送も受信できるradio SHARK 2のレビューはこちら)。 鮫の背びれの形をしたradioSHARKは、USB接続のAM/FMラジオチューナーだ。WindowsMacの両方に対応している。パソコンのUSBポートに接続するとLEDが青く光って、ちょっとしたインテリアになるかも。ちなみにこのLED、録音中は赤く光る。 体はUSBケーブルが付いているだけの極めてシンプルな作りだが、ヘッドフォンジャックもあることに気付いた。ここにヘッドフォンを差し込むと、パソコンがスリープしていてもラジオ番組が聞ける(USBポートに電気が来ていれば)。ただし、放送局

    shidho
    shidho 2005/09/26
    USB接続のチューナー。これでいろいろ出来そう。
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    shidho
    shidho 2005/09/26
    ソニータイマーの説明責任じゃないのね。
  • 笠原一輝のユビキタス情報局 デジタルホームとWMA 9 Professional 5.1chの良い関係

    Intelが吉興業の子会社であるベルロックメディアに出資し、デジタルホーム向けのコンテンツ配信を行なうことは、6月に発表された。Intelと吉興業、一見するとシリコンベンダというお堅い会社と“こてこて”のお笑いの会社という2つの会社の協業は奇異に見えるが、デジタルホームを実現したいIntelと、そこにコンテンツを配信したい吉興業、という観点で見ると利害関係は一致している。 さて、そのベルロックメディアは8月の終わり頃から、新しいコンテンツの配信を行なっている。それが、お笑いグループ“ガレッジセール”による新しいショートムービーだ。内容の方はビデオを見ていただくとして、技術的にはこのショートムービー、ちょっと要注目なのだ。というのも、解像度が1,280×768ドット、ビットレートが6Mbpsと高解像度・高ビットレートになっているほか、オーディオがWMA(Windows Media Au

    shidho
    shidho 2005/09/26
    なにげに敷居が高そうな感じ。
  • ついに“スゴ録”も……痛恨の録り逃しが続発! 「録-1グランプリ」ひとまず終結 - 日経トレンディネット

    前回の酷使生活「比べれば一目瞭然! 進化した「Gガイド」をアナタはもう見たか?」で、「Gガイド」のデータがバージョンアップした話をお伝えした。EPGのデータは各社が番組追跡に使用する重要なデータだけに、ここはひとまずテストを中止して、録画予約を仕切り直そうと考えていた。というのも、日ビクターの「快録ルパンシリーズ」のように、新Gガイドサービスに対応するためアップデートするといったアナウンスを出しているメーカーもあるからだ。 しかし、録-1に参戦しているソニー「RDR-HX92W」や三菱電機「DVR-HE760」については、特にバージョンアップのアナウンスはなかった。日ビクター「DR-MX3」については、バージョンアップも考えたのだが、そうなるとテストを一週休むことになってしまう。そのため、今回は各機種とも当初の設定のまま、録-1を戦わせることにした。 残念なことに、第8週にして、今まで

    shidho
    shidho 2005/09/23
    なかなか理想の機械はない。
  • ITmedia ライフスタイル:麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:ハイビジョンビデオカメラの本質 (1/4)

    ビデオカメラの出荷台数が頭打ちとなって久しい。 エレクトロニクス製品としては熟成の域に達しているDVカメラは、サイズダウンにしても画質にしても大幅な向上は難しく、新市場創出を狙ったDVDビデオカメラやHDDビデオカメラも、ビデオカメラ市場を大きく底上げするまでには至っていない。 そんなビデオカメラ市場で、今月7月7日の発売と同時にいきなり販売ランキング1位を奪い去り、いまなお他を圧倒する勢いで販売を伸ばしている1台がある。ソニーが満を持して市場に投入した普及型ハイビジョンビデオカメラ「HDR-HC1」だ。 SD映像までしか撮影できない従来型ビデオカメラのハイエンドモデルの価格に、プラス5万円程度で1080iの高画質なハイビジョン映像を撮影できるこの製品は、LifeStyleの辛口レビューアーをして「今、ビデオカメラを買うならこれしかない」と言わしめたほどの実力を秘めている。 当然、ビデオカ

    ITmedia ライフスタイル:麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:ハイビジョンビデオカメラの本質 (1/4)
    shidho
    shidho 2005/08/03
    編集が面倒くさいのが一番の理由か。ノンリニア編集の進歩でその辺解決しないかな?ていうかANAフィギュアは