タグ

webとゲームに関するshidhoのブックマーク (9)

  • ゲームレンタラー ジョージ

    shidho
    shidho 2023/02/08
    いいゲームを紹介してるよ、これ。
  • コードを書かずにゲームを作れる「GameSalad」でiPhoneアプリを作ってリリースしてみたので感想&まとめなど - らっこのじゆうちょう

    コードを全く書かずにゲームを作れる夢のような開発環境があると聞いて、ためしにアプリを作ってみました。 その過程でいろいろ感じたことなどをまとめてみます。 作ったアプリ https://itunes.apple.com/jp/app/sukaitsuriwo-chaoero!/id525316251?mt=8&uo=4&at=11ldBU (参考)【スカイツリー開業記念アプリ】「スカイツリーを超えろ!」をリリースしました【ゴチは勘弁】 GameSaladって? http://gamesalad.com/ 2007年創業のGameSalad社が作っているゲーム制作環境。Mac版のみだったが最近Windows版も登場。 コードを書かずにドラッグ&ドロップでゲームを組み立てる。 制作したゲームはiOS・Android(Pro版のみ)・Mac・Web(HTML5)用に出力できる。 Pro版は$299

    shidho
    shidho 2012/05/23
    コードを書かない範囲で出来ることがどのくらいなのかが気になる。
  • トップページ - 人狼輪廻

    user id: password: 携帯版 標準 / 物語スタイル / テキスト形式 / 審問スタイル / 審問wide BBS 管理人(Tsai)からのお知らせ 2010/02/11 _あずぶぅさんが人狼輪廻Wikiを作ってくださいました。 現在は5村まで同時に稼動できます。どなたでも村を建ててもらってもかまいません。ただし、建てっぱなしで放置されていると判断したら、管理人が何かするかもしれません。 何か連絡などがありましたら、BBSかtsai_nakategawa●hotmail.co.jp までご連絡ください。(●を@に変換してください) はじめに 人狼輪廻とは? 一般的な人狼ゲームとはルールが大きく異なります。他のサーバの人狼を経験したことがある方でも、上記のリンクをご一読ください。 遊び方 初めての方は、まず遊び方、操作方法、禁止行為をよく読んでから参加しましょう。 他の人狼ク

    shidho
    shidho 2009/03/26
    こうなるとオンラインででもないとプレイできなくなるな。
  • http://twitter.com/TERRAZI/status/1150911706

    http://twitter.com/TERRAZI/status/1150911706
    shidho
    shidho 2009/01/27
    確かに。ただそこから何か買ったりすることは絶対にないだろうけどなあ。
  • 自分の好きな「逆転裁判」を作ることができるFlashアプリ「つくろう! 逆転裁判」

    カプコンの法廷を舞台とした人気ゲーム「逆転裁判」の法廷パートを自分で好きなように作ることができるFlashアプリが公開されました。利用は無料で、作成したエピソードはページ上で公開するだけでなく、自分のブログなどに埋め込むことも可能です。 こういうのによくありがちな手抜きっぽさは一切無く、かなり作り込まれており、「このまま商品になるのではないか?」と思えそうなクオリティです。 実際にどんなものが作成できるのかという例や、使い方などの解説は以下から。 つくろう! 逆転裁判 http://editor.pc-saiban.jp/ 作成された作品は以下のページで公開されています。 最新作品一覧 実際にどんなものが作成できるのかというのは、以下のカプコンが作成したものがわかりやすい。 作品タイトル『つくろう! 逆転裁判』 以下にチュートリアルのページがあります。 CAPCOM:つくろう! 逆転裁判 

    自分の好きな「逆転裁判」を作ることができるFlashアプリ「つくろう! 逆転裁判」
  • ウノウラボ Unoh Labs: ニンテンドーDSブラウザーにあわせてサイトを作るときの軽い覚書

    こんにちは。matsudaです。 以前、こちらでも紹介させていただきました犬・写真でカワイイか投票する「Cute or Not」ですが、これはもともとNintendoDSで遊べるように作っていました。DSブラウザはいまさらな感が否めないですが、上画面に写真・下画面に投票ボタンにして、タッチパネルでポチポチできて、暇つぶしにはもってこいな気がしたからです。 簡単にデザインできるだろう…とはじめは思っていましたが、実はそうでもなく、ちょっと苦戦したところがあったので、メモ程度に残しておきます。 ※以下、DSブラウザー特有の“縦長モード”での場合です。 ■画面のデザインは1画面:縦176px×横247pxNintendoDS の液晶は1画面192px×256pxになっています。そのうち上画面は上16pxがURL表示、下画面は下16pxが機能表示に利用されています。横幅はスクロールバー用に9px

    shidho
    shidho 2007/06/13
    何に応用すればいい?2chリーダーとか?
  • 任天堂、ニンテンドーDS向けブラウザを7月24日に3,800円で発売

    任天堂は、ニンテンドーDS向けのブラウザソフト「ニンテンドーDSブラウザー」を7月24日に発売すると発表した。当初はオンラインで販売し、価格は3,800円。 ニンテンドーDSブラウザーは、任天堂とOperaが共同開発したブラウザソフトで、ニンテンドーDS専用スロットにWebブラウザを収録したカードを、ゲームボーイアドバンス専用スロットにメモリ拡張カートリッジを装着して利用する。ゲームボーイアドバンス専用スロットの形状に合わせて、ニンテンドーDS用とニンテンドーDSLiteの2種類が用意される。 IEEE 802.11準拠の無線LAN機能を利用したインターネット接続が可能で、ニンテンドーDSの2画面でブラウザを表示できる。通常は上画面に拡大ページ、下画面に縮小ページを表示するが、アイコンをタッチすることで上下画面を入れ替えられる。また、上下画面で1つの画面を見る「縦長モード」も備えており、縦

    shidho
    shidho 2006/06/22
    何に使えば良いんだろう。登録不要の無線LANスポットなんて自宅以外にあるとも思えないし。
  • 20Q.net Inc.

    The original online game that spawned the amazing 20Q handheld toy.

    shidho
    shidho 2005/09/23
    あ、復活してる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shidho
    shidho 2005/07/19
    こういうのは都会ほど好都合だろうな。
  • 1