タグ

2014年5月20日のブックマーク (15件)

  • ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    その理屈ならアウトバーンとか通行止めにしないとだよな(違う)。しばらく作品を引っ込めるくらいで職場復帰できる芸能界は犯罪者に甘い。服役中の売上を麻薬撲滅基金に全額寄付するとかの方がいいんじゃないのか。
  • デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法

    works デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法 Posted by Miki Ishijima on May 20, 2014. フルスタックエンジニア!フルスタックエンジニア! 最近なんでもかんでも出来る人が求められていますね。Webデザイナーの人でも簡単なプログラムに触れる機会は以前より格段に増えています。 わたしもプログラムを覚えたいと思い、勉強していました。しかしそれは、禁煙と同じようなもので触ってはやめて、触ってはやめて、飽きてしまうの繰り返しでした。 身につかない原因 プログラムの勉強会や、、ブログなどを読んでもなぜ身につかないのか。難しいというのは理由ではありません。 むしろ、基礎の「き」くらいであればコーディングと同じくらい簡単です。 わたしが一番の原因だと考えるのは作りたいものがないというコトです。 子供向けプログラム学習アプリケー

    デザイナーのわたしがプログラミングの基礎をだいたい3日で覚えた1つの方法
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    小学生の頃に紙上BASICで考え方やアルゴリズムの基礎はひと通り覚えたけど、大人になってからは、動作パターンをプログラミングしたロボット同士を自動的に戦わせるゲームでプログラミングの感覚を取り戻したなー。
  • 高校数学の基本問題

    「あなたがまだやっていない問題」は、背景色・文字色の変化なし 「あなたが弱い問題」は、この色 「あなたが半分ぐらいできる問題」は、この色 「あなたがよくできる問題」は、この色

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    復習してやる!!
  • 【お知らせ】はてなブックマークニュースがリニューアル! 「はてなニュース」として生まれ変わりました - はてなニュース

    いつもはてなブックマークニュースをご覧いただき、ありがとうございます。はてなブックマークニュースは5月20日(火)、「はてなニュース」としてリニューアルしました。新たなカテゴリーやコンテンツで、“今ネットで話題になっていること、これから話題になりそうなこと”をより楽しく、分かりやすく紹介します。 はてなニュースでは、これまでのはてなブックマークニュースと同様に“はてなブックマークで話題になっていること”を取り上げるのはもちろん、はてなブログなどはてな全体のサービスから面白いコンテンツをピックアップし、発信していきます。 カテゴリー編成は、「世の中」「暮らし」「グルメ」「カルチャー」「京都」「Web・IT」「学び」「ゆるネタ」「はてな」の9つ。「京都」では、はてな社オフィスのある京都から、京都在住のライター陣が地元ならではの視点で“行ってみたくなる京都”をご案内します。「ゆるネタ」では、肩

    【お知らせ】はてなブックマークニュースがリニューアル! 「はてなニュース」として生まれ変わりました - はてなニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    シズル感のあるロゴマークですね。できれば、(H)(N)と2つ並べていただきたかった! と、冗談はさておき、この方向性(自前ニュースメディア)は、はてなにとって非常に発展性があると思う。
  • 第1回 レコメンドシステムと集合知 | gihyo.jp

    はじめに 今回から9回に渡り、Hadoopを使ったレコメンドシステムの実装について紹介させていただくことになりました。 レコメンドシステムを構築した方は少ないと思いますが、レコメンドのサービスに触れている方は多いと思います。今回の連載で、読者の皆様にレコメンドシステムの可能性とその実装の面白さをお伝えできればと思います。よろしくお願い申し上げます。 連載の予定は次の通りです。 レコメンドシステムと集合知(今回) レコメンドシステムの実装と課題 協調フィルタリング(前・後編) コンテンツベースレコメンド(前・後編) 今回の記事のポイントは以下の通りです。 レコメンドシステムの目的は気付きと驚きを与えること 理想のレコメンドはソムリエのお薦め レコメンドシステムに必要なのは嗜好と専門性 では、早速はじめましょう。 レコメンドシステムとは? レコメンドシステムは情報フィルタリングの一種で、大量の

    第1回 レコメンドシステムと集合知 | gihyo.jp
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    これ、よくまとまってるな―。
  • 光を物質に変える方法が見つかったようです

    「E=mc^2」は、光は物質に変われる、というニュアンスを含んでいるわけですが…。 1934年、物理学者のグレゴリー・ブライトとジョン・ホイーラーは2つの光子を衝突させることによって物質(電子と陽電子)が生成できることを理論的に示しましたが、実証は極めて困難とされてきました。 それから80年。インペリアル・カレッジ・ロンドン物理学部のSteve Rose教授の研究班が、その実証方法を考えつき、Nature Photonicsに発表しました。 実験は2ステップにわかれています。 まず、第1ステップでは、レーザーで電子を光速よりいくぶん遅い程度まで高速化し、金の板にぶつけ、光子のビームをつくります。次に第2ステップでは、金のチューブ内に高出力レーザーを怒涛の如く流し、 熱放射場と星の発光に似た光をつくります。 第1ステップで得た光子のビームを第2ステップで得た場を合体させると、光子が互いにぶつ

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    これでやっと闇属性に強い武器防具が作れるようになるのか。
  • Twitter公式がついにミュート機能を導入! 気にくわない奴をミュートしまくろう!

    こんにちは、小野ほりでいです。 みなさん、Twitter公式にミュート機能が実装されたことをご存知ですか? 嫌な人をどんどんミュートして、快適なタイムラインを作りあげましょう。 <登場人物> エリコちゃん なんでもやってみたがる性格の女の子。 ミカ先輩 エリコちゃんの会社の先輩OL。慎重派。 ミュ、ミュート機能!!??????? そうよ、知らなかったの? フォローを外さずにタイムラインから面倒くさい人を消すことができるなんて…。その夢のような機能はどうやって使うんですか? そうね、ミュートしたい人のプロフィール画面の歯車アイコンから 「@**さんをミュート」選択するか…。 その人の発言の「その他」メニューからも気軽に ミュートできるようになってるわよ。 そんなスナック感覚でお手軽に黙らせることができるなんて…素晴らしいわ! ブロックと違って相手にばれないのが便利なところね。でも、画面の向こ

    Twitter公式がついにミュート機能を導入! 気にくわない奴をミュートしまくろう!
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    「ミュート機能実装→はてな民がミュートされる→ブコメしても反応がなくなる→承認欲求が満たせない→孤独な死」いやーん、はてな民がしんじゃう!(「いけない!ミカ先生」編)
  • 「死のうとしたが死に切れなかった」「いち早く裁判を終わらせたかった」「サイコパスは自分」「お母さんを安心させることが今回の動機」 - satoru.netの自由帳

    PC遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」】 5/20 弁護側 記者会見 主要な発言まとめ 佐藤弁護士による記者会見の中から重要そうな発言をピックアップ 自分が真犯人と認めた片山被告。自殺を考えた。 真犯人メールを送った理由は「1日も早く平穏な生活を」と片山さんの母の言葉を受け、「いち早く裁判を終わらせたかったから」 今回のメールを前のアカウントで送ろうとしたができなかったので、新しいアカウントをつくった 「おにごろしじゅうぞう2」のパスワードは犯人しか知らない。 スマホが見つかるとは思っていなかった。埋めたスマホでログインしていた。埋める直前にアクセスした ※このアクセスが前回の真犯人との繋がりのある決定的な証拠になり、言い逃れができないと思い、自供をするに至った。 以前『真犯人はサイコパスだ』と片山さんは言っていたが、今回彼は『自分がそうなんです』と言っていた ※サイコパスとは? サイ

    「死のうとしたが死に切れなかった」「いち早く裁判を終わらせたかった」「サイコパスは自分」「お母さんを安心させることが今回の動機」 - satoru.netの自由帳
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    母ちゃんを安心させるためとか、責任転嫁すんな、と。あの自己顕示欲満載のメールを見る限り、いくつかの副次的な動機のワンオブゼムだろ。
  • 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの?

    まず間違いなく片山が犯人だけど、それでも捜査方法には問題があると思って警察批判をしてたんだが、みんな違うの? http://anond.hatelabo.jp/20140520071052

    俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの?
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    俺なんか3年くらい前から片山が犯人だと思ってて「はんにんはかたやま」って書いたメールを保存したスマホを埋めといたくらいだぜ! たしか裏山の空き缶と紙くずとのら犬を結ぶ三角形の真ん中に埋めたはず!
  • PC遠隔操作事件:片山被告、4事件すべての関与認める - 毎日新聞

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    勾留・尋問してくる警察(明確な敵)相手に戦う日々には耐えられても、保釈後に無実を心から信じる家族や友人と交流しながら体験を語り日常生活を送る日々には、良心の呵責で耐えられなかったんじゃないかな。
  • 片山祐輔被告(32)「私が真犯人」と認める … 都内の弁護士事務所にいた所を拘束、「死のうと思ったが踏み切れなかった」と話す ・・・ゆうちゃんは

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    勾留・尋問してくる警察(明確な敵)相手に戦う日々には耐えられても、保釈後に無実を心から信じる家族や友人と交流しながら体験を語り日常生活を送る日々には、良心の呵責で耐えられなかったんじゃないかな。
  • この20年くらいのことを考えてみた

    26歳、都会育ち。ふとこの20年くらいのことを考えてみた。 どの時代にも流行廃れはある。 たまごっち、ファービー、厚底ブーツ、ミニ四駆、ベイブレード、ビーダマン、ハイパーヨーヨー… そうゆうものを懐かしむのも楽しいんだけど、この20年くらいで圧倒的に変わって普及したものっていくつかある。 パソコン、インターネット、携帯電話なんてのはもう言い古された話だろうし、 ブラウン管が消えて液晶テレビの普及、ビデオデッキも消えて今やDVDやBlueRayだっけ(あんまり使わないからよく知らない)。 ポケベルなんてあっという間に消えた。白熱灯も消えた、LEDが世の中に爆発的に増えた。信号機が薄くなった。 地面がアスファルトだらけになった。レンガできれいに整えてある歩道なんてのも増えた。 道路の白線が増えた。白線がなく、路肩のない道路なんていくらでもあった。うちの地元なんてわざわざ交差点の地面の色がかえて

    この20年くらいのことを考えてみた
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    36歳だろ、と思った。
  • 『遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    警察側は、片山被告擁護を吹き飛ばす空気を醸成することに苦心した感あり。メール送信からの、河原のスマホ情報リーク、DNA検出、音信不通(既に拘束?)、自白発表までの流れはPR戦略的な観点で組み立てられてそう。
  • 遠隔操作事件 片山被告「私が真犯人」と認める NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、19日から連絡が取れなくなっていたインターネット関連会社の元社員、片山祐輔被告から19日夜、弁護団に連絡があり、関係者によりますと、片山被告は一連の事件について「私が犯人だ」と認めたうえで、先週、報道各社などに届いたメールを送ったことも認めたということです。

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    ついに自白か。異常な精神力で長期拘留と尋問には耐えたのに、一度出てやりたいことやって今度は捕まりたかったとしか思えない。弁護団が気の毒。結果オーライであって、警察の中世的捜査手法は非難されるべき。
  • 善悪を判断するロボット、米海軍が開発支援

    shields-pikes
    shields-pikes 2014/05/20
    アメリカによる他国への内政干渉や戦争介入行為が悪と判断されたら…その時は機械と人間との戦争スタート。ドローン部隊は既に立派な戦力。反米テロリスト集団が最初は機械軍と組んで、やがて機械に裏切られる展開。