タグ

2017年2月22日のブックマーク (13件)

  • セフレ、ソフレに続く「オフレ」なるものが流行り始めたらしいので対抗する。 - 無駄のないあがき

    最近、「セフレ」「ソフレ」に続く「オフレ」なるものが増えてきているらしい。(注:ソフレは"添い寝フレンド"の略) 「オフレ」とは、「お風呂フレンド」の略である。 お風呂に一人で入るのは寂しいという男女が、一緒に銭湯巡りをするというライトな関係から、家の風呂に一緒に入るというヘビーな関係までを「オフレ」と呼ぶ。 オフレなるものが世間で当に流行ってしまえば、しぬまでに不特定多数の人々と混浴したいという夢を常日頃から抱いている自分がちっぽけな存在に見え、猛烈な劣等感に苛まれる日もそう遠くはない。ピラミッドの最上層にいる者だけがオフレワールドを展開し、バスマジックリンを購入して家のお風呂を綺麗にすることから始めなければならない私のような最下層の人間が、指を加えてオフレワールドを見ているだけの時代が訪れるのだ。 大体、「セフレ」「ソフレ」さらには「オフレ」の浸透というメディアの陰謀的波状攻撃により

    セフレ、ソフレに続く「オフレ」なるものが流行り始めたらしいので対抗する。 - 無駄のないあがき
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    すごーい! オフレはとってもきれいずきなフレンズなんだね!
  • 『遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    坂上忍って、典型的なオラオラ系マウンティング顔だよなー。目下の人を威嚇する不機嫌そうな表情と、目上の人の顔色を伺う神経質そうに怯えた目が、見分けるポイント。
  • Googleカレンダーと完全同期する「紙」の カレンダー「Magic Calendar」

    スマートフォンなどのデジタルツールによって便利な世界になりましたが、依然として媒体としての「紙」の優秀さは変わることがありません。そんな紙の持つ良さにデジタルツールの強みを組み合わせることで、「紙がインターネットにつながる未来」を実現するカレンダー「Magic Calendar」が登場しました。 Magic Calendar https://www.android.com/object/vote/magic-calendar/ Magic Calendarがどんなツールなのかは、以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Android Experiments OBJECT グランプリ : Magic Calendar - YouTube Magic Calendarの開発者の坪井浩尚さん。Googleカレンダー愛用者の坪井さんはスケジュールを家族とも共有しているとのこと。 Magic C

    Googleカレンダーと完全同期する「紙」の カレンダー「Magic Calendar」
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    決して突飛なアイデアではないが、壁に貼る電子ペーパーというコンセプトで普及した製品がまだ無いので、可能性を感じる。デジタル要素にデザインの力を加えて、手触りのよい製品になるといいですな。
  • 【SAORI YAMAMURAスクール】詳細❤️大阪受付終了 | 真の女の生き方伝授スペシャリストSAORI YAMAMURAオフィシャルブログ

    真の女の生き方伝授スペシャリストSAORI YAMAMURAオフィシャルブログ【幸せにしかならない生き方】【幸せにしかならない子育て】を提唱しています。 幸せで自由で美しくて楽しくて面白い、真の女を生きる人生を歩んでいます。 既存の常識は非常識。

    【SAORI YAMAMURAスクール】詳細❤️大阪受付終了 | 真の女の生き方伝授スペシャリストSAORI YAMAMURAオフィシャルブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    こんな頭の悪そうな人に騙される人もいるんだな。騙されるバカが1年に3人いるだけで、年商3千万円だもんな。人一倍努力する気も、自分の頭で考える習慣もないくせに、楽して一攫千金を夢見てるバカって多いからな。
  • サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa こういうのが無くならない限り日の労働環境は向上しないんだろうなぁって... 一体どういう企業がこういう所に社員教育を依頼するのだろうか pic.twitter.com/a2nTlB3Pv0 2017-02-20 22:13:32

    サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    こんな洗脳を受けるくらいなら辞めた方がマシ。アクセンチュア戦略に新卒で入って一番良かったのは、ブリュッセルのコンラッドホテル(入社月によって異なる)に世界各国から100人集まって20日間研修した経験だな。
  • 講談社、ミリオンセラー無き増益 デジタルで稼ぐ - 日本経済新聞

    講談社が21日に発表した2016年11月期単独決算は3年ぶりの増収増益となった。売上高は前の期比微増の1172億円、純利益が86.7%増の27億円だった。書籍で販売部数が100万部を超える「ミリオンセラー」が生まれなかった中での好決算。原動力となったのは新たな収益の柱と位置づけてきたデジタル事業と版権事業だ。「長年取り組んできたデジタル戦略や版権ビジネスが身を結んだ」と21日に開かれた決算発表

    講談社、ミリオンセラー無き増益 デジタルで稼ぐ - 日本経済新聞
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    マンガワンの課金ビジネスモデルとUI/UXは抜群に良くできている。comicoとかは真似して後から追随したけど、もともと無料を強調してたから既存ユーザーに猛反発を食らってて、下手だなあと思った。
  • 浮気が全然ばれなくてビビる

    25歳社会人3年目オタク女子。3年前に知り合った32歳の男性(今年30歳になる彼女と5年間同棲)とかれこれ2年近くセフレ関係を続けているのだけど、いっこーにバレない。当にバレない。バレなすぎて拍子ヌケしてしまう。 彼との待ち合わせ時間に最寄り駅前に行ったら彼女が待ち伏せていて「この泥棒!」と塩酸でもぶちまけられる展開を毎度予想してちょっとドキドキしているのに、全然そんなことは起きない。彼は私の家にやってきては「水曜どうでしょう」を見ながら彼女とのセックスレスを嘆きつつ「増田さんのことは好きなんだけど長い付き合いの小町のことも放っておけないんだ……ごめんね」と私を抱きしめてくるけれど、彼女の「夕飯のネギ買ってきて」LINEに「わかったー。友達映画見てるから少し遅くなるかも」と返信をし、きちんと夕飯までに家に帰る。私の家のお風呂場には彼が自宅でも使っているボディーソープ、シャンプー、コン

    浮気が全然ばれなくてビビる
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    追記を見る前にブコメしてたら最高に楽しめたのに。残念。
  • 8814vip葡京|欢迎莅临!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页

    8814vip葡京|欢迎莅临!
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    参考にならなかった。まあ、ネット見るのとブログ書くのが主な使用目的なら、スペックに悩む必要ないから、10万くらいの使いやすいサイズと好きなデザインのを選べばいいのでは……。
  • MacBook Pro Late 2016は電力使用量が前モデルと比較して優れており、macOS Sierraは外部バッテリーパックをサポートしているもよう。

    MacBook Pro Late 2016はアイドル状態の電力使用量が前モデルと比較して優れており、macOS Sierraは複数の外部バッテリーパックをサポートするように設計されているそうです。詳細は以下から。 Appleが昨年10月に発売したMacBook Pro Late 2016シリーズは当初バッテリー駆動時間がAppleの仕様と合わず、この問題をConsumer Reportsが取り上げ、その後ApplemacOS 10.12.2~10.12.3で輝度の調整機能を追加し、Safariの不具合やiGPU/dGPUの自動グラフィックス切り替え機能の問題を改善し、 2016年12月: 一部のMacBook Pro Late 2016でバッテリー駆動時間が数時間しかもたない現象が報告される。 米Consumer ReportsがMacBook Pro Late 2016のバッテリー駆動

    MacBook Pro Late 2016は電力使用量が前モデルと比較して優れており、macOS Sierraは外部バッテリーパックをサポートしているもよう。
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    そろそろ買い時かなー。買うか。
  • 新MacBook Proで「Touch Bar対応Office」を試してみた

    MacBook Proで「Touch Bar対応Office」を試してみた:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」 Appleが2016年10月に発表した新型「MacBook Pro」は、キーボード最上段を状況に応じて表示内容が変化する「Touch Bar」に入れ替えて話題を集めた。 現状ではApple純正アプリケーションを中心に対応が限られているTouch Barだが、サードパーティーも準備を進めており、徐々に活用できるシーンが増えつつある。WindowsだけでなくmacOSの世界でも重要な生産性向上ツールとして認知されている「Office for Mac 2016」についても、2月16日のアップデートで正式対応となった。 Microsoftが行っているユーザー参加型の開発協力プログラム「Office Insider Program」に登録している方は既に事前配布されているバージョ

    新MacBook Proで「Touch Bar対応Office」を試してみた
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    新MacBook Proは発売最初は買う気満々でいたのにバッテリー不具合やらなんやらで及び腰になってたけど、Office for Macにも対応したってことだし、そろそろ買うか。
  • 僕はジョブズではないということを理解するのに30年近くかかった話 - 発達障害就労日誌

    さて、いよいよ新卒の皆さんもXデイが近づいて来ましたね 2月も半ばを過ぎました。このブログが始まってもう半月以上が過ぎたわけです。早いものですね。さて、新卒の皆さん、残った猶予時間も少なくなってきましたね。思い残すことはありませんか?十分にモラトリアムを満喫しましたか?泣いても笑ってもあと一ヶ月と少しです。悔いを残さないようにやりたいことをやってください。 僕も、3月に向けて新卒向けの「生存手引き書」シリーズを完結させる予定です。それに向けて、僕の失敗談を少し書き連ねて行こうと思います。 僕のキャリアは文句のつけようのないホワイト企業から始まりました。もちろんそれなりの激務感がゼロだったわけではありませんが、一般的な水準から見れば給与は高く、休みは多かったと思います。福利厚生はこれ以上ない水準で揃っており、教育環境は極めて高いレベルで完備され、正しく文句なしの職場でした。大学4年生の2月の

    僕はジョブズではないということを理解するのに30年近くかかった話 - 発達障害就労日誌
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    興味深かった。自分の強みと弱みを客観的に把握するのは本当に難しい。でも、それがある程度でも出来た人は人生でうまく戦える。この人は複数の会社でハーフコミットのメンバーになる、パラレルワークが向いてそう。
  • Wii 版『ドラゴンクエストX』をプレイされていた皆さまへ|目覚めし冒険者の広場

    Wii 版『ドラゴンクエストX オンライン』は、2017年11月15日(水)をもちまして終了いたしました。2017年11月16日(木) 以降、Wii 版 『ドラゴンクエストX オンライン』 では遊べません。バージョン1~バージョン3の範囲でありましても、ログインすることはできません。2012年8月2日(木)の正式サービス以来、5年以上にわたりお楽しみいただきまして、誠にありがとうございました。 このページでは、Wii 版のサービス終了後に継続して遊ぶ方法などをご案内します。

    Wii 版『ドラゴンクエストX』をプレイされていた皆さまへ|目覚めし冒険者の広場
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    Wii版、買ったけど100時間くらいしか遊んでないなー。昔からMMORPGはβ版専門の俺は、β版の時は毎日遊んで友達いっぱいできるのに、本番になると全くやる気が無くなるのをなんとかしたい。
  • 遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ

    タレントでコラムニストの遥洋子が、芸能人コメンテーターがスポンサーの顔色をうかがって発言を変えていると指摘し、スタジオを凍りつかせる一幕があった。 21日放送のフジテレビ系「バイキング」は、日でも1月に公開されたドキュメンタリー映画「太陽の下で -真実の北朝鮮-」を紹介。北朝鮮における理想の家族の日常を記録したドキュメンタリーとしながらも、全て北朝鮮当局によって演出されていたことに気づいたロシア人監督が、その裏側を隠し撮りで明らかにしたものだと説明された。 番組では映画の一部が放送され、主人公の少女らが用意されたシナリオに合わせて演技指導をされるシーンなどに、出演者らは北朝鮮の実態について意見を述べた。 しかし、その中で遥は「私たちはすごく距離をもって(この映画を)見てますよね? 向こうでは必ず権力者を笑顔で仰ぎ見なければいけないということを胸を痛くして見ていますが、じゃあ私たちはどうな

    遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/02/22
    坂上だけじゃない。弱い奴に対して強気で当たるオラオラ系の奴は100%、強い奴には全力でヘコヘコする。彼らは社会の上下関係のルールに従うのが得意なだけだからな。弱きを助け強きをくじく反逆心のカケラもない。