タグ

2017年12月2日のブックマーク (5件)

  • 日本が中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと(藤田 祥平) @gendai_biz

    中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと 勝手に「終わり」とか言ってんじゃねえ 深センで常識をブチ壊された 私はバブル崩壊の暗雲立ちこめる1991年に生まれた、失われた世代の寵児である。年齢は26歳。両親は大阪府のベッドタウンでそれなりに大きな中古車販売店を営んでいて、子供のころは金持ちだったが、いまは零落した。 東日大震災の年に母が急逝したのだが、そのころから父は折りに触れて金がないとこぼすようになった。家業を継ぐほうがいいのかと相談すると、「この仕事にはもう未来がないからやめておけ」と父は言った。 それで文章の道に進んだ。こちらもそんなに豊かな未来があるわけではないが、どうせなら好きなことをやるほうがいい。 そうして1年ほどウェブ媒体で記事を書き続けた。専攻はビデオゲーム小説だが、注文があればなんでも受ける。 その甲斐あってか、とあるメディアから声がかかり、

    日本が中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと(藤田 祥平) @gendai_biz
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/12/02
    いい記事だし、正しい認識。これをdisってる人は、クールジャパンの幻影と共に沈んで行くがいい。今の60代以上の世代までなら既得権益を食い潰してギリギリ逃げ切れるが、それより下の世代は認識を改めて挑戦すべき。
  • iPhoneが勝手に再起動を繰り返す不具合と対策手順まとめ(2017年12月26日現在も発生継続中)

    2017年12月2日深夜0時より、一部のiPhoneユーザーの間で、突然iPhoneが再起動を繰り返す症状が発生しています。 iPhoneの操作中に突然、黒い画面に読み込み中のぐるぐるマークが表示された画面になり、ロック画面(パスコード入力画面)に戻されてしまいます。これが数十秒~数分ごとに発生し、再起動が無限ループします。 【追記】12月26日現在も引き続き、突然この問題が発生するユーザー増え続けています。 参考:深夜0時頃から/朝起きたら「iPhoneが何回も落ちる・ロック画面に戻される」場合の対処法について この不具合をわざと発生させて検証を行い、通知機能周りに原因があることを特定しました。 記事では、検証に基づくおすすめの対策手順を紹介します。 目次 1. 突然iPhoneが再起動を繰り返すように2. 原因の調査(2017年12月2日深夜0時10分頃開始)2.1. 原因について(

    iPhoneが勝手に再起動を繰り返す不具合と対策手順まとめ(2017年12月26日現在も発生継続中)
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/12/02
    これ起きた。稼働してるアプリを全部手動で落としたら起こらなくなった。
  • で、結局Mastodonって何だったの? - 九尾空間

    アドベントカレンダーの記事にしようと思って書きはじめましたが、完全にポエムになってしまったのでこちらのほうに投稿して供養したいと思います。 Mastodonがブームになって最初の12月がやってきました。さて、みなさんはMastodonについてどんなイメージをお持ちでしょうか。もうすっかりMastodonの画面を開くのが癖になってしまった方から「一部の人があんな持ち上げていたのに結局流行らなかったな」と冷やかな目で見ている方まで様々な方々がいらっしゃると思います。 しかし、結局のところMastodonって何だったのでしょう? この記事ではその点について語っていきたいと思います。以下の文章は完全に自分の主観です。 Mastodonは(現在の)Twitterの代替にはならない まずはじめにはっきりと明言しておきます。Mastodonは現在のTwitterの代替にはなりません。 2006年にサービ

    で、結局Mastodonって何だったの? - 九尾空間
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/12/02
    俺は、国内最初のMastodonオフ会を自社オフィスで開いて以来、Mastodon会議に参加してヌルカル氏、清水氏、江添氏その他の話を聞くまではヘビーユーザーだったが、これはスケールしないな、と確信したので常用を辞めた。
  • 【ほぼ日アースボール】12月1日発売の地球儀、こんなのほしかった! - 絵本のある暮らし

    地球儀がほしい 息子が少し大きくなってきた頃から、いつか地球儀を家に置きたいなぁと思っていました。 世界地図や図鑑もいいけれど、地球儀ってどこかロマンがあるというか。 そう思いながら、時々探してはいたのですが「これだ!」というものが見つからずにいました。 <地球儀選びの迷いポイント> ・立体なので、置き場所を選ぶ。 ・固くて、重たそう。 ・オシャレさを優先するのか、情報量や質を優先するかどちらかになりがち。 こんなことを思いながら、迷っていました。 そんな時、ネットですごく気になるものを見つけました! それが今日紹介するほぼ日のアースボールです。 おとなとこどもの地球儀「ほぼ日のアースボール」 ほぼ日手帳で有名なほぼ日ストア。 (画像:おとなと こどもの 地球儀 「ほぼ日のアースボール」より引用) アースボールの紹介文は以下のようなものになっています。 まるくて、かるくて、やわらかい。 「

    【ほぼ日アースボール】12月1日発売の地球儀、こんなのほしかった! - 絵本のある暮らし
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/12/02
    3年前から千円で買った地球儀ビーチボール持ってるし、それ買ってニュースのたびに子供と勉強してます。細密度も変わらない。これは置く台とスマホ連携が新しいだけ。付加価値をつけて5倍の値段で売る商魂は流石だ。
  • 昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事

    ・東日大震災 これは外せない。死者1万5千人以上。太平洋側の東日がほぼ全域にわたって影響を受け、原発事故も起きた。平成が終わっても影響が残り続ける。 ・自民党下野 55年体制が終了。でも昭和の末期は金権腐敗から自民党への逆風はかなりあり、案外と昭和の人は驚かない可能性あり。逆にすぐ政権に戻って、単独で過半数以上をとったことのほうが驚きそう。 ・社会党がほぼ消滅 こっちの方が興味もちそうだな昭和の人は。 ・インターネット 昭和の人に言葉で説明しようとすると難しそう。パソコン通信とかやってた人は目を輝かせそうだけど、そんな人は多くない。通信とは逆に放送は低迷することになる。 ・読売巨人のテレビ放送が低迷 口で言っても信じそうにない。昭和のスポーツってほぼ巨人。 ・Jリーグの誕生 地域密着とか新しかった。平成を代表する変化の一つだと思う。今やJ3があるほど。 ・演歌の低迷 今も細々と続いてい

    昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/12/02
    なんだこの生産性ゼロの懐古記事は。こんなのに反応してるはてなーも、もはや老人会だな。