タグ

2018年4月4日のブックマーク (8件)

  • 元底辺Jリーガーが3つだけアドバイスする

    https://anond.hatelabo.jp/20180403170152 多分昔の俺とほとんど同じ状況だと思うから、なんとかそこから抜け出して一般企業に就職した身として三つだけアドバイスする。見てるかどうか知らんが届くと嬉しい。 「プロスポーツの世界で10年ってた」って肩書きは強力お前「才能がない」なんて自分で言ってるけどな、何のスポーツか知らんが10年やってこれたんだろう?すげえじゃねえか。それだけでも十分才能だ。尊敬する。俺なんか殆ど戦力にもなれないまんま5年足らずで引退だぜ。 で、普通の企業って今でも結構体育会系でな、「元プロ選手」っていうとそれだけで一目置かれたりするし、根性あるだろってプラス評価されたりするんだよ。年の問題はあるかも知れんけど、その年までニートやってたヤツなんかより遥かに高評価なのは間違いねえ。しかもお前、便利屋ポジションを自分で確保出来てたんだろう?す

    元底辺Jリーガーが3つだけアドバイスする
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    一言一句まで、超的確なアドバイスだと思う。学校の勉強の成績と、幸せに生きるための賢さは全く関係ない。この人も相談元の増田もかなり賢い人だと思った。
  • 「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン

    携帯電話のリサイクルを呼びかける田中さん(右)と伊藤忠彦環境副大臣(3月28日、千代田区で)郵便局に設置された携帯電話の回収ボックス(3月28日、千代田区で) いらなくなった携帯電話などの小型家電を回収し、部品の金属から2020年東京五輪・パラリンピックのメダルを作る「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」で、回収が思うように進んでいない。 大会組織委員会と環境省は3月下旬から、全国約3000か所の郵便局に携帯電話の回収ボックスを置くなど対策の強化に乗り出している。 携帯電話などの小型家電には金、銀、銅のほか、様々な希少金属が使われていることから、「都市鉱山」とも呼ばれている。プロジェクトでは、不用になった携帯電話やデジタルカメラなどを回収。部品の金属から不純物を除去し、金、銀、銅を抽出して、東京五輪・パラリンピックの全メダル、約5000個を作ることを目指している。日の優れた

    「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    東京オリンピック周りの騒動を観てて思うのは、これもう単なる規模の大きな小学校行事だよな。
  • 救命中「女性は土俵から下りて」 大相撲巡業、市長倒れ : 京都新聞

    心臓マッサージなどをしていた女性に対し土俵から下りるようにとの場内アナウンスが行われた大相撲舞鶴場所(舞鶴市上安久・舞鶴文化公園体育館) 京都府舞鶴市で4日に開催された大相撲舞鶴場所で、土俵上で多々見良三市長(67)があいさつ中に倒れ、心臓マッサージなど救命処置をしていた女性たちに、女性は土俵から下りるようにとの場内アナウンスが数回行われたことが複数の観客の証言などで同日分かった。 舞鶴場所は、同市上安久の舞鶴文化公園体育館であり、多々見市長は幕内と横綱の土俵入り後、午後2時すぎに土俵上であいさつに立った。途中で意識を失い、後方にそのまま倒れた。 複数の観客や動画投稿サイトの映像によると、観客席から女性2人が土俵に上がって心臓マッサージなどをし、さらに女性2人が加わろうとした際に「女性の方は土俵から下りてください」などのアナウンスが少なくとも3回流れ、「男性がお上がりください」もあった。

    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    信教上の理由として本人が望んだなら仕方ないが、市長も女医も相撲教徒ではないのだから、これは組織的な殺人教唆かと。そもそも格闘技の興行なのにリングサイドに医者がいないのって、おかしくないか?
  • 変な名前のツールって消えたね

    真空波動研とかうめ~このみかんとか、昔は変な名前のツールがあったのに今ぜんぜん見ない。 名前も全部アルファベットだ。 もちろんグローバリゼーション良いと思うよ。 色んな人に使ってもらえるからね。 でもそれならDappunとかでも良いのよ。 最近ちょっとみんな転職だなんだとシャカリキ過ぎると思うんだよね。 脱糞活動っていうの?もっとゆるくゴミを生産しようよ。

    変な名前のツールって消えたね
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    出てないやつだと「ポートモレスビー」が妙に印象に残ってる。あと、Webサービスだけどカテゴリ型検索エンジンへのサイト一括申請を代行してくれる「一発太郎」にはお世話になったな。窓の杜とVectorは最近どうなの?
  • 池松壮亮主演のテレ東ドラマ『宮本から君へ』音楽はあら恋・池永正二が担当 | CINRA

    4月6日からテレビ東京ほかで放送されるテレビドラマ『宮から君へ』の音楽を、池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)が担当することがわかった。 新井英樹による同名漫画を原作とした同作の主人公は、文具メーカー「マルキタ」の新人社員・宮浩。ヒロイン・甲田美沙子との恋模様や、職場での数々の人間模様を通して、営業スマイルひとつできず、恋にも仕事にも不器用な宮浩が前に進もうと奮闘する姿を描く。宮役を演じるのは池松壮亮。脚・監督は『ディストラクション・ベイビーズ』などの真利子哲也が務めた。 劇中では重低音のダブステップや、エレクトロ、ピアノ曲など様々な楽曲が使用されるという。

    池松壮亮主演のテレ東ドラマ『宮本から君へ』音楽はあら恋・池永正二が担当 | CINRA
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    「宮本から君へ」のドラマ化、明日から放映か! キャスティング良さげだし、観る!!
  • 出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT

    KOTOBUKI PROJECTは、2018年4月3日付けで 山ちゃん(https://twitter.com/bSbL0cxQB58yJHj )を出禁にします。 主催、ゲスト出演問わず全現場が対象です。 その理由 ①リプ&DM 先日、ツイッターで新しい研修生・立花ふみかを紹介した際、山ちゃんは柴田かなに 「研修生がいれば、俺は要らないね」 と、リプを送りました。 直後、かなの親御さんから 「山ちゃんのリプで、かなが落ち込んでいる」 と、連絡がありました。 研修生と一人のファンを同一視する意味がわかりませんが、「要らない」と言えるはずもなく、かなは困惑していました。 界隈のアイドル、ファンも「これはひどい」という話になりましたが、とりあえず静観していました。 かながコメントを返さないでいると、山ちゃんから 「コメントがないよ」と、催促が。 コメントの強要とは、いかがなものでしょう。 また、

    出禁のお知らせ | KOTOBUKI PROJECT
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    アイドルとファンの相互依存状態からの別れ話のこじれ?
  • JR東日本 今後導入するすべての列車に防犯カメラ設置 | NHKニュース

    JR東日は今後、新たに導入するすべての列車の車内に防犯カメラを設置する方針を決めました。痴漢などの犯罪防止とテロ対策の強化が狙いです。 JR東日は犯罪の防止やテロ対策の強化を図るためこの計画を拡大し、新たに導入するすべての列車に、車内を撮影する防犯カメラを設置する方針を決めました。 対象は現在、設置が進められている新幹線に加え、在来線の特急や普通電車などで、将来的にはすべての車両に防犯カメラが設置されることになります。 また、成田エクスプレスや常磐線、中央線の特急など一部の列車については、現在の車両を改造してカメラを設置するということです。 JR東日によりますと、録画した映像は乗客のプライバシーに配慮して閲覧できる社員を限定し、1週間程度で上書きされますが、事件の捜査などで警察から要請があった場合、提供することもあるということです。 車内の防犯カメラをめぐっては、首都圏では東京メトロ

    JR東日本 今後導入するすべての列車に防犯カメラ設置 | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    素晴らしい進歩!! 混雑する車両には、全て導入してほしい。この施策による車内犯罪や痴漢の減少効果に期待。
  • 【ガリガリからマッチョへ】2年間の筋トレ総まとめ

    こんにちは。AKIOです。 2016年の4月に筋トレを開始。 現在2018年の4月で、 筋トレ開始から2年が経ちます。 2年で身体はこれだけ変わりました。 自分がどんな事、サプリメントを摂取し、 どのようなトレーニングを行ってきたのか。 その結果、身体はどのように変化したのかを紹介したいと思います。 今はガリガリだけどマッチョになりたい。 そんな方の参考になれば幸いです。 以下の4つの観点から、 時系列で振り返りたいと思います。 身体の写真 トレーニングメニュー トレーニンググッズ サプリメント 筋トレ開始から0ヶ月 63kg 小中高とサッカーを10年。 身長は178cm。 べても太らない体質で、 ずっとガリガリでした。 大学4年次を休学して世界一周の旅へ。 その後帰国し、 復学するまでに1ヶ月時間があったので、 憧れていた「マッチョ」を目指し、 事と筋トレを格的に開始。 筋トレ0

    【ガリガリからマッチョへ】2年間の筋トレ総まとめ
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/04/04
    すごい。表情のドヤ顔筋も発達して、もはや別人のレベル。体質のせいにして最初から諦めてた人にも夢が持てるな。