タグ

2018年9月7日のブックマーク (10件)

  • ガイナックスは、なぜ無謀なことをするのか

    トップをねらえ!3は求められている作品なのかという事。 トップをねらえ!は、過去の栄光…とは言い難いが、それでも色々と話題にはなった作品ではあったが でも、この作品を今の時代で見たい人は多いのだろうか?過去ファンなら、それなりにいるとしてもそれでも少数だろう。 革新的な要素がそこになければ、ただ作っただけになるだろう。 前と同じように熱血にしておけば売れるという話ではないし、初代のような内容は既に使えない。 新しい要素といっても、ネタがネタなだけに美少女を出すだけじゃありきたりすぎる。 そう考えると、誰がこれを待っているのだろうか。 というか、これ売れるの?

    ガイナックスは、なぜ無謀なことをするのか
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    これ売れるの?じゃないよ。ウルんだよ!
  • 弊社がプライベートでは一切勉強させない3つの理由 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    axia.co.jp これが話題になっていますね。 弊社のエンジニアでプライベートで勉強している人は殆ど居ないと思います。業務内でエンジニアが自然とスキルアップ出来る様にマネージャーが作業を割り振ります。会社としてエンジニアのスキルアップまで面倒見るのが今の時代風なのかと思いますが、自分なりになぜそうなったか考えてみたのでまとめてみました。 1. そんなこと強要したりそんな雰囲気を出したら退職しちゃう 一回社員を集めてそんな話をしたんですよね。そしたら、全員で大反対に合い、その後何人か辞めていきました・・笑えないですね。 個を重んじるヨーロッパの文化の気合の入りようは半端ないです。こいつらは死んでもプライベートを優先します。 欧米の会社も、一緒に遊んだりしてる写真をアップしたりして、うちは楽しいよ!アピールが凄いのもわかりますね。 2. 放っておいたら売上が下がる まぁんじゃ好きにせーよっ

    弊社がプライベートでは一切勉強させない3つの理由 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    うちの場合は零細ベンチャーだけど、勉強のための書籍は何でも経費で買っていいし、もちろん勤務時間中に読んで勉強していい。セミナーも1回5万くらいまでの費用なら、勤務時間内に自由に受けていいことにしている。
  • 極右で陰謀論者の利用永久禁止 米ツイッター、規定違反 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】短文投稿サイトの米ツイッターは6日、極右的な主張や陰謀論で知られる政治評論家アレックス・ジョーンズ氏と、同氏のサイト「インフォウォーズ」のアカウントを永久に禁止したと発表した。規定に違反したためとしている。 動画投稿サイトのユーチューブや交流サイトのフェイスブック、アップルも同氏の動画などを削除している。 米IT大手は11月の米中間選挙を前に、社会の分断や暴力を助長する番組などの自主規制を強めている。一方で、トランプ米大統領は支持基盤の保守派の主張が排除されていると批判している。

    極右で陰謀論者の利用永久禁止 米ツイッター、規定違反 | 共同通信
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    どうしても「オッス、オラ極右!」ネタを思い出してしまう。
  • 『緊急時飲料提供ベンダーとは?意味なさすぎて泣いた』有事の際に使える機能付きの自販機が現地で活かされていない

    うりぼ。 @uribo0831 皆さま、コメントありがとうございますm(_ _)m。 昼過ぎにサントリーのお兄さんが来たので、自販機開けてくれるのかと思いましたが、そのまま何もせずに帰って行かれました。。。 開けてさえくれればドリンク出せるようになるのですが。。。 2018-09-06 16:16:17

    『緊急時飲料提供ベンダーとは?意味なさすぎて泣いた』有事の際に使える機能付きの自販機が現地で活かされていない
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    管理者が鍵を開けて開放するなら、何の機能もついてない自販機と同じじゃん。緊急時ベンダーは、本当に単なるイメージ戦略の嘘だったの? 建物の倒壊でこの自販機と一緒に閉じ込められたら、恨みながら餓死しそう。
  • 『「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    仕事を自己実現手段として人生の中心に据えるか、金を稼ぐための労働と割り切るか、どっちの生き方かって話。前者は余暇で自分のスキル磨きをする。後者は給料ぶん働きつつ趣味や友人家族との時間を最優先にする。
  • 404 Error

    Sorry, this page doesn't exist. Please check the URL or go back a page. 404 Error. Page Not Found.

    404 Error
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    スタビライザー。250ドル。
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア

    アクシアはシステム開発を事業としている会社であり、社員の多くはプログラマーです。プログラマー技術職であり、一般論としては常に最新技術を学んでいかなければならないと言われています。 しかしアクシアにはかつて、プライベートでは一切勉強したくないという社員がいました(仮にAさんと呼ぶこととします)。プライベートで勉強することは貴重な人生の時間の無駄遣いであり、絶対に勉強はしたくはないとそのAさんは言っていました。 私自身はそういう人生を否定するつもりは全くありませんし、それも一つの立派な選択だと思います。要は自分にとって充実した人生を送ることができれば良いわけですから。 しかしながらエンジニアを雇用するシステム開発会社の経営者としては、色々と考えさせられることもありました。今日はそのあたりの想いについて書いてみたいと思います。 エンジニアとして「勉強をしない」という選択 アクシアでは基的に社

    「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    スキルが低い新卒を安く雇って、自主性に任せて育ったらラッキー、って経営方針なんだろうけど、だったら勤務時間内の勉強を制限するような仕事の入れ方をしちゃダメだよな。新卒ガチャが嫌なら、中途を採用すべき。
  • 仕事がデキる人の3つの特徴。仕事がデキる人は「○○○○」と言わない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    皆さんの周りには、「仕事がデキる人」が1人や2人はいるでしょう。自分もあの人のように、仕事がデキる人になりたい。けれど何をどうやって真似ればいいの? どんな風に行動すれば、仕事がデキる人になれるのだろうか……? そうお思いの方に、仕事がデキる人の特徴を3つ紹介します。仕事がデキる人になるための実践ポイントもお伝えしますよ。 仕事がデキる人は「一言でまとめる力」がある 仕事がデキる人は、「一言で言うと」で話をまとめたり、状況を自分の言葉で簡潔に伝えたりすることができます。 『新・独学術――外資系コンサルの世界で磨き抜いた合理的方法』の著者で、世界的コンサルティング会社、マッキンゼー・アンド・カンパニーにおいて数多の一流コンサルタントたちと共に活躍してきた経験をもつ侍留啓介氏。侍留氏によると、マッキンゼーの人々の口癖は、「私はそうは思いません」「そもそもの話」「一言で言うと」の3つなのだそう。

    仕事がデキる人の3つの特徴。仕事がデキる人は「○○○○」と言わない - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    仕事がデキる人は「仕事がデキる」と言わない。
  • ラッパーは何を包むの?

    ラッパーは何を包むの?

    ラッパーは何を包むの?
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    ラッパーのマーク No, Say! “R.A.W Gun” ※ラッパーのマーク : a.k.a マーク・パンサー
  • 古いコンピューター そのままだとGDP12兆円の損失 | NHKニュース

    企業が古いコンピューターシステムを刷新しないと生産性が低下するなどして、7年後には日のGDP=国内総生産が最大で年間12兆円失われるとした試算がまとまりました。経済産業省は企業に対しシステムを刷新するよう求める方針です。 この影響について経済産業省は有識者を集めた会議で検討し、このほど報告書を取りまとめました。 それによりますと、システムを長い間、刷新しないと、基盤ソフトのサポートが終了したり古いシステムに精通した人材が減ったりして、トラブルが起こりやすくなること。 そして、最新の技術を活用しないことで生産性が低下するなどの悪影響があり、7年後の2025年には日のGDPが最大で年間12兆円失われると試算しています。 このため経済産業省は、今年度中に企業向けのガイドラインを策定してシステムの刷新を行うよう求めるほか、国の機関がシステムを点検する仕組みを設ける方向で調整することにしています

    古いコンピューター そのままだとGDP12兆円の損失 | NHKニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2018/09/07
    とりあえず国策でIEを撲滅してくれるなら支持する。