タグ

2019年3月1日のブックマーク (6件)

  • 脳のニューロンが「ワイヤレス接続」を行うことが判明 - ナゾロジー

    Point ■脳組織のある部分のニューロンから別の部分のニューロンへ、ワイヤレスで情報伝達が行われていることが判明 ■ニューロンのゆっくりした周期的活動が電場を生むことで、付近の細胞を活性化する ■切り離した2つの脳組織片を近くに置くと、電場がその隙間を通ってニューロンを活性化する 脳の中で行われているニューロン同士の新たなコミュニケーションのかたちが明らかになりました。脳組織のある部分のニューロンは、別の部分のニューロンへなんと「ワイヤレス」で情報伝達が行われており、組織同士を外科的に切り離してもこのワイヤレス接続は可能なのだそう。 この説を発表したのは、米ケース・ウェスタン・リザーブ大学のドミニク・ドゥランド氏ら。論文は、「The Journal of Physiology」に掲載されています。 Slow periodic activity in the longitudinal hi

    脳のニューロンが「ワイヤレス接続」を行うことが判明 - ナゾロジー
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    これすごいなー。まさに「脳波」だな。ワイヤレスの電界とか電磁波の計測ができれば、人間の意識の研究もさらにもう一歩進みそうだ。
  • ぶっちゃけ鬱病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医..

    ぶっちゃけ病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医者は優しく対応してくれてるけど、患者は金蔓なんだよ。簡単に治ってもらっちゃ困る(金が稼げなくなる)。 健康になりたければ、他人任せじゃなくて、自分で医学を勉強した方が良い。

    ぶっちゃけ鬱病は薬では治らない。 製薬会社と病院が儲けるための手段。 医..
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    現状、症状を緩和するだけの対処療法しかない病気は多いよ。それでも、今より少しでも快適に生きるために薬を使うのは患者個人の選択だし、その薬を作る製薬会社も処方する医師も、誰にも責められるいわれはない。
  • あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか

    私は大学卒業から、ほとんど正社員で働いている。 こうして執筆のお仕事をいただくようになっても、それはあくまで副業であって、業は会社員だ。 反対に、夫はフリーランスのシステムエンジニア。 知り合った頃にはすでにこの働き方をしており、会社員としてのキャリアより、フリーになってからが長い。 夫がまだ彼氏だったとき、私は彼の「はたらき方」を好ましく思っていた。 時間に縛られることがストレスで、通勤ラッシュが苦手で、やりたくない仕事が人格に影響をきたすタイプなので、働く時間も場所も業務内容も選択できるフリーランスは、彼にとって理想のスタイルであった。 つよい責任感がないかわりに、他人を試すようなところもない性格が好きだった。 身を粉にして働かないので、常に余力があり、気分にムラがなかった。 仕事を生きがいにするのではなく、家族や友人を大事にした。 「人生を楽しむための手段として、働く。」 しんどい

    あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波わか
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    たぶんだけど、自分が信じている夫の能力を第三者にも認めてもらいたかっただけなのでは? だから最終面接まで行けた時点で、妻のプライドは満たされ、気持ちの整理はついてたんだと思う。
  • 石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA

    関西電気保安協会の新ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」が日3月1日に公開された。 ウェブ動画「関西電気保安グルーヴ」には、関西圏で浸透している関西電気保安協会のサウンドロゴを、石野卓球(電気グルーヴ)が作業中の「音」を組み合わせてテクノミュージック調にアレンジした楽曲を使用。実際に関西電気保安協会に所属している協会員も登場し、突然の停電に怯える少女を救うために迅速に対応する様子が描かれている。

    石野卓球が関西電気保安協会サウンドロゴをテクノ調にアレンジ、新動画公開 | CINRA
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    格好いい。日本人ばかりの中に唐突に脈絡もなく白人の美少女が出て来る演出って、80年代のミュージックビデオ感が凄くあるよね。
  • 春からミッキーの顔が変化するらしく画像を見比べてみる→違いが分かる人、分からない人で分かれる→でも結論はこう

    ノーパル @nnopal_vamp 春からミッキーの顔が変化するらしく、友人に旧ミッキーと新ミッキーを見せたがいまいちピンとこないようだった。墨入れをしてるガンプラと、してないガンプラぐらい分からないみたいなことかな…。個人的にぜんっぜん違う。 pic.twitter.com/d6cx0Y38ok 2019-02-28 10:37:40

    春からミッキーの顔が変化するらしく画像を見比べてみる→違いが分かる人、分からない人で分かれる→でも結論はこう
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    かなり着ぐるみ感が減ってCGアニメ感が出たなー。並べて見ても両者の違いがよくわからない人は、デザインとかディレクションとか間違い探しとかの仕事は向いてないと思う。さすがにそんなに多くは無いと思うけど。
  • 任天堂の嫌いなところ

    スマブラの最新作が発売されてからしばらくたったけど どうしても「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」ってタイトルが気に入らねえんだよ俺は そもそもSPECIALってなんだよ なんで任天堂は統一感皆無な言葉を毎回スマブラにくっつけたがるんだよ 素直に12345っていう風に番号を振れよ 後から振り返った時に統一感がねえなコイツってなってるだろうが どれがどれだかわけわかんねえだろ せめて番号を付けたうえでなんかそれっぽい副題をつけろ FFとドラクエを見習え もっとわけわからんのが英語版タイトル 英語版だとなぜか「Super Smash Bros. Ultimate」になってる Ultimateってなんだよ SPECIALですらねえじゃねえか 国をまたいでも統一感ゼロ それ変える必要あったのか? 変えるぐらいならどっちかに統一しろ ローカライズのついでにわけわからんことやってんじゃねえよ

    任天堂の嫌いなところ
    shields-pikes
    shields-pikes 2019/03/01
    ナンバリングとタイトルの話はどうでもいいが、ローカライズのところは同意する。統一したキャラ名称で世界展開できないことの弊害はたくさんあると思う。ローカライズしないと受け入れられないとビビり過ぎでは?