タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (794)

  • おみくじの原価はいくら? 粗利益34億263万円の“ビジネス”

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 初詣に行って「おみくじ」を引く人も多いだろう。不景気が加速すると言われているが、今年は大凶なのか、大吉なのか? その確率をマーケティング的に考察してみる。 「吉」と「中吉」どちらが良い運勢? まずは「おみくじ」に関する豆知識を整理しながら考えていきたい。「吉」と「中吉」だったら、どっちが良い運勢なのだろう。おみくじの縁起

    おみくじの原価はいくら? 粗利益34億263万円の“ビジネス”
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/01/03
    学生時代に「おみくじって、いいビジネスだな」と思って、似たようなニーズのビジネスモデルを考えたことがある。結果的に「喫茶店のテーブルに置く占い自販機」に行き着いたので、もうあるじゃん、と諦めた。
  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ

    の自動車業界は今後どうなるのか。タイトヨタの設立60周年記念式典、およびトヨタとCPグループとの提携に関する発表から、未来を展望する。 「2023年の自動車業界展望」というテーマなのだが、あんまりフラットな話をしてもつまらない。そこでもぎたてとれたてのホットな話を書いて、未来展望としたい。 実は筆者は、12月の13日から20日までタイに出張していた。全部トヨタの取材である。要素を抜き出せば、まずはタイトヨタの60周年式典、それと合わせて発表されたトヨタとCP(チャロン・ポカパン)グループとの提携である。 次いで、トヨタの利益の3分の1を叩き出しているIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle:国際分業生産システムで製造する多目的商用車)の追加車種および新型車の発表。さらにそのIMVを生産するチャチェンサオ県のバンポー工場の見学と

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
    shields-pikes
    shields-pikes 2023/01/01
    日本は市場として特殊だし、中流層以下の消費者もこだわりとサービス要求水準がやたら高いので、運用コストが跳ねあがる。個別対応が必須なのに、円安と不景気で儲からないし、先進国最速レベルの少子化で先細り。
  • もしTwitterが有料化・終了したらどこに移行する 1位は? Twitter以外使わないと断言する人も

    Twitterが有料化・終了した場合、Instagramに移行する人が最も多い──そんな調査結果をMMD研究所が12月26日に発表した。2位はLINE、3位はFacebookになった。 調査は12月9日から10日にかけて、スマートフォンユーザー2231人を対象に実施。このうちTwitterを利用している692人に「もしTwitterが有料化・終了した場合に次に利用すると思うサービス」を尋ねたところ、Instagramが40.2%、LINEが31.8%、Facebookが11.1%となった。 4位以降はTikTok(10.5%)、ツイキャス(3.6%)、mixi(3.3%)、Pinterest(2.2%)、Tumblr(1.6%)LinkedIn(1.4%)、Clubhouse(0.9%)だった。「Twitter以外は使わない」と答えた人も7.8%いた。 回答したTwitterユーザーのうち

    もしTwitterが有料化・終了したらどこに移行する 1位は? Twitter以外使わないと断言する人も
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/26
    有料になってもTwitterのまま。他SNSはあり得ないし、そもそも誰もあの規模の代替サービスを運用できないよね。まあ、写真や動画なしで投稿できて、リンク貼れて、RTできるようになったInstagramなら、それでもいいけど。
  • Twitter、イーロン前より使いにくくなってません?

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2022年12月17日から23日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、デジタル庁がマイナンバーカード普及キャンペーンにアニメ「SPY×FAMILY」を採用したことに対して、「スパイに個人情報を握らせるとは何事だ」「メインキャラが経歴詐称してるんだが」などツッコミが入っている――という記事。 河野太郎デジタル大臣によると、「10代20代・子供のいる40代の普及が遅れている」ため、その世代に訴求する方法として同作を選んだという。 ちなみに筆者は、申請しようかなあ……と思っているうちに年末を迎えてしまった、典型的な“子どものいる40代”だ。「マイナポイント第二弾」の期限が来年2月末までに延長されたことにホッとしているが、その

    Twitter、イーロン前より使いにくくなってません?
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/26
    俺もイーロンの方針には異論があるけど、この意見はさすがに視点がミクロ過ぎ。今はまだ組織改変、コストダウン、各機能のABテストの真っ最中。他SNSのリンク禁止など、普通なら試さないことも試してるのは驚くけど。
  • Wi-Fiルーターで部屋にいる人が“呼吸困難”に陥っているかを特定 米研究所が技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 アメリカ国立標準技術研究所(NIST)と米Center for Devices and Radiological Health(CDRH)に所属する研究者らが発表した論文「Monitoring Respiratory Motion with Wi-Fi CSI:Characterizing performance and the BreatheSmart Algorithm」は、既存のWi-Fiルーターを使って部屋にいる人の呼吸運動をモニタリングする手法を提案した研究報告である。 対象者の胸部に跳ね返ったWi-Fi信号を取得し、深層学習モデルによって呼吸速度と呼吸パターンを分類する。 睡眠

    Wi-Fiルーターで部屋にいる人が“呼吸困難”に陥っているかを特定 米研究所が技術開発
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/26
    スパイ映画が逆に作りにくくなるくらいチートだな。もう、理論上できそうなことは(量子、医療、バイオ、材料工学などの未開拓領域が多い分野以外は)、やろうと思えば何でもできちゃう時代になって来たな……。
  • Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月22日(現地時間)、予告していたツイートが見られた数を表示する「View Count」機能をロールアウトしているとツイートで発表した。 「これでツイートが何回見られたかが分かる。動画サイトでは当たり前の機能だ。Twitterユーザーの90%以上が(ツイートを)読んでもRTもリプライもいいねもしないので、(何回見られたかを表示することで)Twitterが実際にどれだけ利用されているかが、よりはっきり分かる」としている。 まだロールアウト中であり、稿執筆現在、筆者の場合は自分のツイートにグラフのようなアイコンが追加されただけだが、ブロガーのニマ・オウジ氏によると、このグラフアイコンの隣に数字が表示されるようになるという。 これまでも自分のツイートに関しては「Twitter Analytics」で見られた回数やクリック数などを確認できた。新機能は

    Twitter、ツイートが見られた回数を表示する機能を追加
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/23
    あなたは知りたい派? マスクは知りたい派!
  • note、ロゴ刷新 デザインは原研哉氏が担当

    変更理由について同社は「あらゆる人がオンラインでの活動拠点に使うプラットフォームとしてnoteが進化することを宣言するものです」と説明。「ものづくり、アート、ゲーム、スポーツ、あらゆる人々の営みがnoteで生まれている実態に即したものにしました。いままで以上に多様な創作活動を応援する想いを込めています」としている。 なお、noteは21日に東証グロース市場に上場。同社は、刷新されたロゴで新しいスタートを切る。 関連記事 Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める 米Twitterイーロン・マスクCEOは12月11日(現地時間)、Twitterの現行の文字数制限280字(全角140文字)を撤廃し、4000字に拡張する考えを示した。 note、東証グロース市場へ上場 12月21日 メディアプラットフォーム「note」を手掛けるnote社が12月2

    note、ロゴ刷新 デザインは原研哉氏が担当
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/21
    オリジナルフォント、ロゴと関係ないのになぜ同時に出した? nのあしらいも「t」を「+」にするのもありがちで、悪くないけどイマイチな感じだなー。前の緑のマークも良くはないけど、他ブランドとの区別はできた。
  • Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に

    プロフィールに関するヘルプページ(英語版)も稿執筆中に更新され、企業の場合は「ゴールドのチェックマーク」に「と四角いプロフィール画像」というテキストが追加され、サンプル画像も変わった。 イーロン・マスクCEOは前日、トップ辞任についての投票を行い、その結果辞任すべしという結果になったが、結果が出て約11時間経った稿執筆現在、同氏はまだ何もツイートしていない。 【UPDATE】稿公開後、Twitterから正式発表があった。この変更は「Twitter Blue for Business」と名付けられてた。Twitterは「企業とその関連組織がTwitterで自分自身を確認し、差別化するための新しい方法」と説明する。 公式ブログでは、「関連する個人」のプロフィールに企業アイコンが表示される例も掲載されている。

    Twitter上の企業プロフィール画像が円から正方形に
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/20
    角丸の半径や周囲のUIとのミスマッチが、デザインの素養がない社長による鶴の一声で、指示通りに変更されたクリエイティブって感じ。アイコンの形で公式と一般ユーザーを見分けること自体は、悪くはない。
  • TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月18日(現地時間)、「私はTwitterの責任者を辞めるべきや否や? 私はこの投票結果に従う」とツイートし、投票を開始した。 ツイートから約1時間後の稿執筆現在、賛成が58%となっている。この時点での投票数は約364万件。決定までの残り時間は10時間だ。 12月19日午前9時時点の投票結果(当初、投票結果を参照するために便宜的にYesを選んだ画像を掲載していましたが、メディアとしては中立な立場であることから投票先のチェックマークを修正して再掲載します) 同氏は賛成が優勢な中、「ことわざにもあるとおり、願い事には気をつけた方がいい(be careful what you wish)」とツイートした。 マスク氏はTwitter買収前からたびたびTwitter投票を利用してユーザーの意見を聞いてきた。これまでのところ、確認できる範囲ですべての投票

    TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/19
    このレベルのマイクロマネジメントをして来て、スペースXやテスラをあそこまで成長させたのなら、「資金調達力+マイクロマネジメント」が製造業だと未だに最も有効なのかもね。SNSでは通用しないけど。
  • Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)

    Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。 違反するツイートは削除され、アカウントは一時的に凍結される。繰り返せば完全に凍結される可能性がある。 同社は15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントと凍結し、他のユーザーがそれらのジャーナリストの他のSNSアカウントをツイートすると、それらのツイートを削除した。ジャーナリストの凍結はその後解除された。 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/19
    今度こそ断言するけど、マスクはバカじゃないの? テキスト情報インフラとしての、TwitterというSNSの価値を全くカケラも理解してないことがわかった。買い被り過ぎてた。プロダクトマネージャーの真似事を即辞めろ。
  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/16
    マスクの優先度は、法律や言論の自由よりも前に、市場原理が来そうだな。
  • 中古で2万円台、5年前の「iPhone X」は今でも使える? iPhone 14 Proと比べて分かったこと

    中古で2万円台、5年前の「iPhone X」は今でも使える? iPhone 14 Proと比べて分かったこと(1/3 ページ) 昨今の為替上昇などの影響により、携帯電話の価格上昇が続いている。日でも人気のiPhoneも多くが10万円以上の価格設定となり、決して安価とはいえなくなった。アップデートが継続していることもあって、古い機種をなかなか乗り換えられずに使っている方も多いはずだ。あるいは、中古端末として古いiPhoneの購入を検討している人もいるだろう。 今回は5年前に発売された「iPhone X」を改めて使ってみて、どれだけの実力があるのか、新しい機種に比べてどこが苦しいのかをまとめてみた。 iPhone Xは2017年11月に発売され、当時の価格は11万円から。プロセッサに「A11 Bionicチップ」を採用し、同社のスマートフォンとして初めてNPUが搭載された。性能的にも大幅に強

    中古で2万円台、5年前の「iPhone X」は今でも使える? iPhone 14 Proと比べて分かったこと
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/16
    iPhone X、発売時に買った時はオーバースペック気味だった。保証ギリギリ2年目に不具合で新品交換してもらったこともあり、今夏にiPhone14に乗り換えるまで愛用していたが、正直、Xのままでもそんなに困らなかったなー。
  • シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開

    シャープは12月13日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕する世界最大級のテクノロジー市「CES 2023」で「超軽量」をうたうVR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)試作機を初めて公開すると発表した。同社は「VR/AR市場への参入を検討している。自社技術を盛り込んだ試作機の展示はその第1弾」と話している。 シャープはVR事業について、法人向け、民生用の両方を想定。デバイスやハードウェアの供給に加え、他社との協業の可能性なども模索する考えという。 試作機の詳細は明らかにしていないが、シャープの最新デバイスである超高解像度ディスプレイや超高速オートフォーカスカメラ、超小型近接センサーを搭載する。 ブースではこれらのデバイスに加え、「世界最薄」(シャープ調べ、12月13日現在)の超小型カメラモジュールやHMD装着者の人や物への衝突を抑制する距離センサーなども展示する。 CES 20

    シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/14
    ここ、いっちょ噛んでおくのは重要だと思うので、いいのでは。市場が爆発的に広がるまでの先行投資期間は10年スパンだろうけど、もともと強みだった液晶の事業を生きながらえさせるためにも、悪くない分野だと思う。
  • 「僕のヒーローアカデミア」(ヒロアカ)をNetflixが実写化へ

    Netflixは12月12日(現地時間)、日のアニメ「僕のヒーローアカデミア」(ヒロアカ)の実写映画化を発表した。監督、製作総指揮は「キングダム」の脚と監督、Netflixのドラマ「今際の国のアリス」の監督を手掛けた佐藤信介氏、脚はDisney+のドラマ「オビ=ワン・ケノービ」のジョビー・ハロルド氏。日では東宝が劇場配給する。 僕のヒーローアカデミアは堀越耕平氏の漫画を原作とするアニメシリーズ。人口の8割が超常能力(個性)を使える世界で、敵(ヴィラン)と戦うヒーローに憧れる少年、緑谷出久の成長を描く。アニメは2016年から6期放送している。 関連記事 「タイバニ」ハリウッドで実写テレビシリーズ化 3度目の発表に「紆余曲折あった」 バンダイナムコピクチャーズは3日、人気アニメ「TIGER&BUNNY」をハリウッドで実写化すると発表した。新たなパートナーシップでテレビシリーズ化を目指

    「僕のヒーローアカデミア」(ヒロアカ)をNetflixが実写化へ
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/13
    監督も脚本もハリウッドでいい。日本からは演技の上手い緑谷役と相澤先生役くらいを送り出して、あとは全員多国籍キャストでいい。呼び名も日本人名は出さずにニックネームやヒーロー名で統一すれば違和感無いし。
  • 日本人が「Twitterの移行先」を作らないのはなぜ? 「zenlyの移行先」を22歳が作った事実から考える

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2022年12月3日から9日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、「それってあなたの感想ですよね」が小学生の流行語1位になったという記事。先々週のトップ記事が1位をキープしている。 2位は、ラクガキを描いてAIに読み込ませたら、めちゃくちゃ美麗な絵ができてしまった……という記事。AIの進化は激しく、人間の今後が心配になってしまった。 3位は、大学生が趣味で作ったというアプリがApp Storeランキング1位になったという驚きのニュースだ。友人同士で位置情報を共有できる「NauNau」というアプリで、同様な機能を持つ人気アプリ「zenly」終了の受け皿として開発された。 このニュースを見て筆者は思った。「zenlyの代替

    日本人が「Twitterの移行先」を作らないのはなぜ? 「zenlyの移行先」を22歳が作った事実から考える
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/12
    Twitterっぽい小規模サービスは作れても、Twitterの代わりになり得るサービスを作って長年維持はできないんだよ。あの規模までスケールする大規模な情報インフラ的SNSを作っても、絶対にペイしないのが目に見えてるから。
  • Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める

    マスクCEOTwitter社を買収する以前の6月に同社は、画像やツイートを組み込める長文ブログ投稿機能「Twitter Notes」のテストを北米や英国の一部ユーザーに提供していた。マスクCEOは予告した新機能について「(Twitter Notesと)似たようなもの」(Something like that)としている。 関連記事 Twitterに“長文添付機能”追加へ マスク氏「メモ帳スクショを終わらせる」 イーロン・マスク氏が、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表した。「メモ帳のスクリーンショットという愚行は終わりだ」としている。 Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始 Twitterは、画像やツイートを含む長文(2500文字まで)コンテンツを作成、投稿する機能「Twitter Notes」のテストを開始した。No

    Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/12
    タイムラインでタップ無しで投稿全文を一覧できる唯一のSNSというのも、情報インフラとしてのTwitterの大きな価値なので、文字数増は悪手。くだらん釣りツイートが激増する。まあ140文字を維持しつつ、長文添付ならOK。
  • ダイソン、「ノイキャン付き空気清浄ヘッドフォン」を2023年に発売 外でもキレイな空気が吸える

    同ヘッドフォンは、6年にわたる研究開発を経て登場したもので、都市の騒音と大気汚染という2つの課題に取り組むために設計されたもの。ドライバーは40mmのネオジウムタイプ。11個のマイクを搭載し、そのうち8個をアクティブノイズキャンセリング用に活用している。1秒間に38万4000回モニタリングし、20Hzから20kHzの範囲で最大38dbノイズを低減するという。 通話用のマイクはビームフォーミングタイプで、アクティブノイズキャンセリング機能と組み合わせることで、ユーザーの後方や横からのノイズを除去し、クリアな音声通話が可能としている。 空気清浄機能は、イヤーカップ内のコンプレッサーが二重構造のフィルターを通して空気を吸い込み、浄化された2つの気流が、非接触型シールドを通してユーザーの鼻と口に流れるという。コンプレッサーは最大9750rpmで回転する。 静電フィルターは、ブレーキダストや工業燃焼

    ダイソン、「ノイキャン付き空気清浄ヘッドフォン」を2023年に発売 外でもキレイな空気が吸える
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/10
    悪役からこれを外したら、顔の半分が焼けただれた火傷跡が現れる奴だ。/もしくは「ひめさまー! マスクをしなされー!!」
  • 前澤友作さん「イーロンとミーティング終了」 9日朝に「宇宙に関する重大な発表」

    ZOZO創業者で実業家の前澤友作さんは12月5日、自身のTwitterアカウントで「日時間で12月9日朝頃に宇宙に関する重大な発表ができることになりました」と予告した。同日に米Twitterや米SpaceXのイーロン・マスクCEOとオンラインミーティングしたという。 2021年、日の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在する宇宙旅行に行った前澤さんは、SpaceXが2023年に予定している月の周回旅行にも最初の乗客として参加する予定。宇宙船の全座席を買い占めており、6~8人のアーティストを招待するとしている。 関連記事 SpaceXで初の月周回旅行をするのはZOZOTOWNの前澤友作氏 SpaceXが2023年に計画している初の月周回旅行の乗客を発表した。ファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長だ。同氏はすべての座席を買い占め、世界中のア

    前澤友作さん「イーロンとミーティング終了」 9日朝に「宇宙に関する重大な発表」
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/12/06
    えっ、金星に行ってお金配りするの?
  • Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃

    同社はこの規制ポリシーの下、2022年9月までに1170万件のアカウントを停止し、4110件のアカウントを凍結し、7万2062件のコンテンツを削除したとしている。 規制撤廃により、これらのアカウントの停止や凍結が解除されるかどうかは不明だが、イーロン・マスクCEOは25日、凍結アカウントに恩赦を与えると発表しており、これらのアカウントも解除対象になる可能性がある。 少なくとも稿執筆現在、以前はラベルがついていたような「コロナワクチンを1度でも打ったら2年以内、持って3年以内に苦しんで死ぬ」というツイートにラベルはついていない。 マスク氏は2020年3月には「コロナウイルスのパニックはばかみたいだ」とツイートしたり、「子供には質的に(新型コロナウイルスに対する)免疫がある」とツイートしたりしている。2021年4月には新型コロナウイルスのワクチンを支持するとツイートした。 稿執筆現在、マ

    Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/11/30
    流通している情報が、デマかデマじゃないか判断するのは、インフラ側の責任ではない、というスタンスだな。似非科学を憎む自分としては許しがたいが、筋は通っている。30年未来から見た正しさは変わることがあるし。
  • 職場の忘年会「参加したくない」8割

    職場・仕事関係の忘年会に参加したくない人が約8割――ビッグローブがこんな調査結果を発表した。理由には「気をつかいたくないから」「お金がもったいないから」「時間がもったいないから」などが入った。 11月9日から11月10日にかけ、20代~50代の社会人の男女1000人(うち働いている人811人、専業主婦・主夫189人)を対象にWebアンケートを実施した。 2022年、職場・仕事関係で忘年会の予定がある人は14.8%(「すでに日程など決まっている」6.9%、「日程は決まっていないが開催する予定」7.9%の合計)。 職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」人は59.1%、「あまり参加したくない」は18.6%と8割が参加したくないと回答した。 参加したくない理由(複数回答)は、「気をつかいたくないから」(40.2%)、「お金がもったいないから」(37.1%)、「時間がもったいないから」(34%)

    職場の忘年会「参加したくない」8割
    shields-pikes
    shields-pikes 2022/11/26
    強制は絶対にしたくないけど、ずっとフルリモートだとたまには交流したいという声もあって、直接参加(経費)もリモート参加(デリバリー代経費支給)も任意で、オフィスでデリバリー飲み会しようかとも思ってる。