タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (19)

  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/12/07
    怒ってる時とか、抗議したい時のメールには、ズバズバ書いた上に、中和するためにクッション言葉を多用する。なじみの間柄でのふだんの連絡メールには一切使わない。全否定するのは自分に似た人とだけ仕事してる人。
  • カラオケで歌っても引かれない!?珠玉のアニソン5選【オタク社会人ノススメ】 - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、中年オタク社会人の富士野一徳です。 カラオケに誘われること、ありますか。 最近の若い人は昔のように“大勢で盛り上がりたい時はとりあえずカラオケ”じゃないんだとか、いや一周回ってもっと若い人はやっぱり結構行くらしいとか、色々な話を聞きますが、職場によっては同僚や先輩後輩と一曲歌う機会もあるでしょう。オタクにとって、「非オタの人々とのカラオケ」というのは永遠の課題の一つです。 普段歌っているようなアニソンを歌うわけにはいかない(空気を読まずに熱唱して座を白けさせた経験のある人、手を上げて下さい)。しかし、それ以外のジャンルの音楽になんて正直あんまり興味がない。 ここは営業用と割り切って「みんながみんな英雄」あたりを覚えておくのも一つの手段ではありますが、やはりせっかくのカラオケならば好きな歌を歌いたい。そしてなろうことなら、好きな歌を皆に聴いてもらいたい。引かれずに。 そこで今回は

    カラオケで歌っても引かれない!?珠玉のアニソン5選【オタク社会人ノススメ】 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/05/08
    エヴァとか歌えよ。カラオケランキング常連曲だ。俺なら「戦え!レッドバロン」「ムサシ! BUGEI伝!!」「ガッチャマン」の子門真人メドレーから、渡辺宙明で「デンジマン」「宇宙刑事ギャバン」「ジャッカー電撃隊」。
  • 【肉ブームはいつまで続く?】肉マイスターが解説する「今後の肉トレンド」 - リクナビNEXTジャーナル

    熟成肉、赤身肉、塊肉…今、グルメ界においては空前の肉ブームが到来している。「肉」をウリにする飲店が数多く現れ、今や女子会で肉、合コンやデートで肉、会社宴会で肉…なんてチョイスも増えているらしい。 この肉ブームは今後どうなるのか、肉好きのビジネスパーソンならば押さえておきたいところ。肉業界に精通し、“肉マイスター”の肩書きを持つ田辺晋太郎さんに、これからの「肉トレンド」を予測してもらった。 田辺晋太郎さん 音楽プロデューサーとして活動するかたわら、2013年に発売した著書『焼肉の教科書』(宝島社)が25万部を超える大ヒット。現在では肉マイスター、肉のコンシェルジュ、肉王子として、テレビや雑誌などで活躍するほか、肉イベントの企画、飲店プロデュースなどにも関わる。今年1月、テレビ番組『マツコの知らない世界』で「フライドチキンの世界」を紹介したことでも話題に。 空前の肉ブームで和牛価格が高騰中

    【肉ブームはいつまで続く?】肉マイスターが解説する「今後の肉トレンド」 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/05/01
    肉ブームとか、猫ブームとか、それ元々すごく人気のあるジャンルじゃね?
  • 【マンガ】新人の教育係に就任! まずは“温めて”育てよう - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。しりもとです。 新しい仲間と出会う4月がやってきました。 どんな形であれ、温かく迎えてあげましょう。

    【マンガ】新人の教育係に就任! まずは“温めて”育てよう - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/04/05
    しりもと漫画はクセになるよな。
  • 【まるで店味!】職場で食べたい極上カップ麺7選 - リクナビNEXTジャーナル

    仕事が忙しくて、お昼や夜をカップ麺で済ませる時はありませんか。今回は、忙しいビジネスパーソンに向けて、職場で手軽にべれるにもかかわらず、まるでお店でべているかのように美味しいカップ麺をご紹介します。 カップ麺は、ロングセラー以外はとても販売期間が短い商品。見つけたらすぐにべないと、もう二度と手に入らないかもしれません。命短しせよカップ麺。気になる商品があれば、ぜひお早めにお召し上がりください。 地域の名店シリーズ もちもちの木 258円(税別) こだわりの穂先メンマと熱々スープを覆う油に染み入る魚粉 セブンプレミアム「地域の名店シリーズ」の関東の雄・もちもちの木。カップ麺にここまでこだわったメンマを入れたのは、この商品が初めてではないでしょうか。コシのあるストレート細麺に、魚介が香り立つキリリとした醤油味のスープ。こだわりの穂先メンマを惜しげもなく搭載し、アクセントとなるあと乗せ

    【まるで店味!】職場で食べたい極上カップ麺7選 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/03/26
    ラーメンじゃないけど、どん兵衛の鬼かき揚げは、超サクサクで油もくさくなくて、確かに鬼うまかった。今までのカップうどんの天ぷらの概念が覆る。はなまるうどんの店で食う天ぷらと同じくらいのの美味さ。
  • 英語マスターのコツは「身体」で覚えること!今から始められるボディランゲージの基本編・初級編 - リクナビNEXTジャーナル

    人がシャイであることは全世界的によく言われることですが、ただ日人が当に全員シャイかというと、そうでもありません。事実、日人同士の会話やミーティングは非常に盛り上がることもありますし、日語であれば外国人とでも積極的にコミュニケーションを取れます。 ではなぜ日人は英語になると”シャイ”になってしまうのでしょうか? 話しやすい人と、話しにくい人の違いって? ひとえに外国人といっても、中には日人でも話しやすい人もいます。これは主に日に長い間住んでいる人や、英会話スクールの講師などが挙げられます。逆にすごくフレンドリーで気さくなのに、日人にはあまり受け入れられない外国人の方もいます。 この違いは一体なんでしょう? 実は外国人の方でも、長い間日に住んでいると自然と日人に”合わせる”ようになるという傾向があります。話すスピードが遅くなるのはもちろんのことですが、日との文化的違い

    英語マスターのコツは「身体」で覚えること!今から始められるボディランゲージの基本編・初級編 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/12/13
    異性のパートナーがいない時は同性とのスキンシップでもいい、友人や家族もいない人は犬などの哺乳類とのスキンシップでもいい、って、さらっと凄いこと書いてる。
  • Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル

    そもそもアドインって何?どうやって使うの? アドイン(Add-in)とは、Excelなど各種Office製品に『あとからいろいろな便利機能をつける』ために作成された拡張パッケージのこと。 イマイチ日では流行らなかったこともあり、利用方法すらよくわからない…という人も多いかと思いますので、まずは簡単に登録方法を下記に記載しておきます。 アドインファイル(.xla .xlam .xll)を「アドインフォルダ」に保存 ※既定は[C:Programm FilesMicrosoft OfficeOffice15Library]パスは環境によって多少異なりますが、わからない場合は「ファイルの検索」で【Excel.exe】があるフォルダを参照 Excelを起動して「ファイル」⇒「オプション」⇒「アドイン」と選択 アドインダイアログで「参照」⇒上述のファイルを選択して「OK」 これでOKです。そうすると

    Excelの本気!作業効率をアップする衝撃のアドインとツールまとめ - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/10/23
    便利なアドインだがMac対応が……。10年くらい2003を使って来たから、リボンインターフェイスはまだ慣れない。ていうか「ALT + R+ Gでグループ化」とかの身体に染み付いた旧ショートカットを全部変えやがったのは許さん。
  • 今年のハロウィン仮装は「かぶるだけ」。10秒で準備完了!の「かぶるかみぶくろ」 - リクナビNEXTジャーナル

    もうすぐハロウィン。ここ数年で、やけに盛り上がっているこのイベント、仮装パーティーに参加したり、呼ばれたりした人も多いのでは? しかし!忙しい社会人にはがっつり仮装の準備をするのは荷が重い。かといって自分だけ平服というわけには…。そんな悩める人のために、斬新な仮装グッズが現れた!紙袋を頭からすっぽりかぶるだけで仮装が完成する、その名も「かぶるかみぶくろ」だ。 安価でコンパクト。会社帰りでもスーツの上からかぶればOK! 「かぶるかみぶくろ」は、あらかじめ表面に装飾が施された紙袋。顔と手の部分には穴が開いており、頭からすっぽりかぶればそれだけで仮装完了!普段の服装の上からかぶるだけなので、準備には10秒もかからない。メイクも着替えも、更衣室だって必要ない(会社帰りだと、着替え場所を探すのが意外と大変なんですよね…)。 発売元は、サンスター文具からスピンオフした文具・雑貨メーカーの株式会社カバー

    今年のハロウィン仮装は「かぶるだけ」。10秒で準備完了!の「かぶるかみぶくろ」 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/09/11
    カジュアル仮装の手段がないと、日本流ハロウィンが浸透しないから、この発想はアリだと思うけど、お化けっぽくないのが惜しい。まあ、スーツとか私服のままでフェイスペイントする方が簡単な気もするけど。
  • 【知ってた?】「記念日マーケティング」驚きの効果とは?――あらゆる記念日の認定登録を行う日本記念日協会に聞いた - リクナビNEXTジャーナル

    【知ってた?】「記念日マーケティング」驚きの効果とは?――あらゆる記念日の認定登録を行う日記念日協会に聞いた 「記念日」と聞くと、何を思い浮かべるだろうか。国民の祝日に制定されているものから、身近なところでは大切な人の誕生日や結婚記念日まで、人それぞれだろう。最近では「付き合ってから○日目の記念日」を恋人同士で共有できるアプリも人気だ。私たちの日常生活に、「記念日を大切にする」という概念は深く根ざしている。 ここ数年、そうした記念日への意識をマーケティングに活用する企業が急増しているという。バックアップするのは、日中から記念日の申請を受け、認定登録する一般社団法人日記念日協会(長野県佐久市)。同協会の取り組みは、いかにして始まったのか。代表理事の加瀬清志さんに、これまでの歩みや企業による記念日の活用事例、その意外な効果について話を聞いた。 「記念日のことなら加瀬に聞け」放送作家が作り

    【知ってた?】「記念日マーケティング」驚きの効果とは?――あらゆる記念日の認定登録を行う日本記念日協会に聞いた - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/06/16
    記念日登録をしているとかいうボロ儲け営利団体には、うまい利権を見つけたな―、という印象しかない。記念日マーケティングは有効だけど、それって記念日協会とかいう利権団体とは無関係だよね。
  • 家賃1万円以下! でも制約も…知っておきたい社宅と寮のメリデメ - リクナビNEXTジャーナル

    複数企業によってシェアされている、企業寮「月島荘」をご存じですか? 入居者には同僚や先輩もいる会社の寮でありながら、業種、年代、国籍までも違う他社の人と日常的に交流ができると、少し前に話題となりました。 昨今では、さまざまな人と触れ合えるシェアハウスへの入居を推奨している企業も。そこで社宅や寮の実情から、そのメリットとデメリットを知るべく、20代前半の492人を対象に『社宅と寮に関するアンケート』(※)を実施。シェアハウスの様子を取り上げた、某TV番組みたいな妄想が膨らみすぎないよう、ぜひご覧ください。 (※調査方法/インターネットリサーチ 期間/2015年3月6日~9日) 社宅暮らしの経験者は約30%。気になる家賃は80%が4万円未満と格安! Q1から、今回のアンケート対象者の68.7%、約7割が会社の社宅や寮社宅や寮への入居経験があるという結果に。それだけ多くの方が活用していることから

    家賃1万円以下! でも制約も…知っておきたい社宅と寮のメリデメ - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2015/04/21
    逃走中の犯罪者や家出人や借金を踏み倒した人が離れた土地に逃げても、給料をもらったり部屋を借りようとすると、すぐ身元がバレるようになるのか。闇社会ではマイナンバー込みの戸籍売買とかも盛んになりそう。
  • 【20代の不格好経験】起業後にサービス開発担当者が「自分には作れない」と白旗。売り上げゼロの状態で一から技術者探しに奔走~ユーザベース代表 梅田優祐さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】起業後にサービス開発担当者が「自分には作れない」と白旗。売り上げゼロの状態で一から技術者探しに奔走~ユーザベース代表 梅田優祐さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいた経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第8回:株式会社ユーザベース代表取締役共同経営者 梅田優祐さん (ピクシブ株式会社代表取締役社長 片桐孝憲さんよりご紹介) (プロフィール) 1981年生まれ。大学卒業後、コンサルティングファームのコーポレイトディレクションに就職し、製造業、商社を中心とした全社成長戦略、再生戦略の立案・実行支援、品メーカー等のBPRを中心に

    【20代の不格好経験】起業後にサービス開発担当者が「自分には作れない」と白旗。売り上げゼロの状態で一から技術者探しに奔走~ユーザベース代表 梅田優祐さん - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/28
    絵に描いたようなスーパーエンジニア像で笑った。でも、そういうもんだと思う。あと、いい加減な安請け合いも、どんな手段を使ってでも結果的に完成に辿り着ければ、本当になるってこと。
  • 【伊藤穰一氏×牧野正幸氏 “未来のIT”対談】文系理系に分けるのはNG!日本の教育に物申す - リクナビNEXTジャーナル

    マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボで所長を務める伊藤穰一氏が、株式会社ワークスアプリケーションズ主催の『COMPANY Forum 2014』に登壇。「ITのカリスマが語る 未来のITのあり方」と題して、同社代表取締役CEOの牧野正幸氏と対談し、日教育問題や人材育成について、熱い議論を交わした。 伊藤穰一氏といえば、デジタルガレージやInfoseek Japanなどを起業し、ローソン、マネックスグループ、ソニーなど多くの一流企業でボードメンバーを歴任。米国でも有数のエリート校、MITの所長に就任した際は、「2度の大学中退歴を持つ彼の就任は、非常に珍しいケース」とNYタイムズに報じられた人物だ。 「日は、教育されることを待っている人が多いけど、もっと“学び”を学ぶべき」「クリエイティブな人には4つのP(Projects・Peers・ Passion ・Play)が必要」な

    【伊藤穰一氏×牧野正幸氏 “未来のIT”対談】文系理系に分けるのはNG!日本の教育に物申す - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/21
    文系的なアプローチ、理系的なアプローチ、というのはあるけれど、ひとりの人間を文系・理系でわける発想は、物事をつまんなくするよね。アウトプット手段はどれかに寄るかもだけど、複数の能力があった方が面白い。
  • 【村口和孝氏×堀江貴文氏×堀潤氏の人生相談】“みんな考えすぎ。まずやれ!”ホリエモン節炸裂 - リクナビNEXTジャーナル

    有明・国際展示場で行われた学生による学生のための『起業家スーパーキャリアカンファレンス』の目玉としてベンチャーキャピタリストの村口和孝氏、SNS株式会社創業者の堀江貴文氏、ジャーナリストの堀潤氏が登壇。Twitterや会場で集められた学生の質問に答える人生相談会が行われた。イベント後半、「もうさ、何なんだよ!」と堀江氏が不満を漏らし、モデレーター役の堀氏がたしなめる場面も。堀江氏がプチキレた理由とは…?当日の様子を一部抜粋してご紹介しよう。 ――頭の良さとは何ですか。 堀江:それは何のために聞きたいのだろう。意味が分からない。どうなんだろうな、みたいな。 堀:頭でっかちになってしまっていて、考えるよりすぐアクションしたら…というのはありますよね。 村口:頭の良さというのは未来仮説を自分なりに想像で思い浮かべてみて、とりあえず行動するというのが…。 堀江:村口さん、親切ですね。すごいなぁ。僕

    【村口和孝氏×堀江貴文氏×堀潤氏の人生相談】“みんな考えすぎ。まずやれ!”ホリエモン節炸裂 - リクナビNEXTジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/08/26
    本気で起業するような頭がおかしい奴は、わざわざこんな偉ぶったおっさん達の講演会に行って律儀に質問したりなんかしない。自分の頭で考えて行動するし、もし相談するとしても具体的な金の話だろ。
  • JAPAN INNOVATION LEADERS SUMMIT 2011 - Tech総研

    エンジニアの『仕事・職場の実態・気になる給与』『賢い転職ノウハウ』そして転職活動や求人探しなど、エンジニアライフを楽しむ情報が満載!Tech総研は仕事転職・求人探しに役立つエンジニアのための応援サイトです。

  • 日本最大会員数SNS グリー田中良和社長が描く成長戦略|【Tech総研】

    2010年6月期の単独営業利益が対前期比2.3倍の約195億円と過去最高益を達成したグリー。ソーシャルゲームの爆発的な伸びが注目の的だ。「明日のグリーは、今日のグリーとは違う」と、絶えず進歩への思いを持ち続ける田中良和社長。今後の成長戦略を聞いた。 「2004年に、家賃10万円の小さなマンションの一室からスタートしたグリー。今は東証一部上場企業。会員数でも日最大のSNSに成長しました。もはやベンチャーではない。六木ヒルズにはGoogleをはじめ、日や世界を代表するIT企業が何社も入居している。私たちもそれに追いつかなくてはならない。その覚悟のほどを示そうと思いました」 と、今年7月に社オフィスを六木ヒルズに移転した理由を語るのは、グリーの田中良和社長だ。 「インターネットを通じて、世界をより良くする」のがそもそもの起業の目的。以前から、グリーは単なるSNSやソーシャルゲームの会社

  • グリー伊藤直也が仕掛けるスマートフォン向け開発戦略|【Tech総研】

    SNS企業各社が競合する中、グリーが打ち出す次の戦略とはどのようなものか。この夏、はてなのCTOから転職して話題となった伊藤直也氏に、iPhoneなどマルチデバイスに向けたサービス開発の展望、それに伴う必要な人材像を聞いた。 伊藤直也氏といえばソーシャルメディア業界では知らない人はいないリーディングエンジニアの一人。ニフティでブログサービス「ココログ」の開発に携わり、2004年にはてな転職後は、「はてなブックマーク」を開発。執行役員最高技術責任者(CTO)として、はてな技術戦略の中枢を担った人物だ。今年8月末、自身のブログで、グリーに転職することを発表すると、即座にTwitterやブログを通してニュースが広まった。 思えば、伊藤氏がニフティという大企業から、当時社員10名のはてな転職したときも、ニュースになった。これからのソーシャルメディアについての確かな展望を描きながら、自分が仕事

    shields-pikes
    shields-pikes 2010/09/29
    テストに出るポイントは「フィーチャーフォン」≒「ガラパゴスケータイ(ガラケー)」。良いこと言ってるんだけど、写真がさわやかすぎて落ち着かない。さわやかテイスティ I Feel Gree!
  • 【リクナビNEXT】で転職!

    現在、あなたがお使いのブラウザは、Cookie(クッキー)をブロックする設定になっています。 リクナビNEXTでは、個人情報保護と利便性の観点からクッキーの使用をお願いしています(個人情報収集等の目的では使用しておりません)。お手数ですが、ブラウザの設定を変更してください。

  • TOPエンジニアがハマった!想像力を刺激するゲーム25本|【Tech総研】

    忙しい時にも、つい手を伸ばしてしまうゲーム。しかし、そんな中にこそ、凝ったアタマを解きほぐす癒しだけでなく、“エンジニア魂を揺さぶる何か”が確かにある! 5人のTOPエンジニアたちが、「昔ハマった!」「今ハマっている!」ゲームソフト5を厳選。計25のオススメを初公開! 「ゲームばっかりしてないで!」と叱られた子供時代。レポート提出直前だというのにクリア間近のゲームから手を離せず、後で泣きを見た学生時代。そんな経験をおもちのエンジニアも多いのでは? しかし一方で、「なぜ“ただのプログラム”が、こんなワクワクな動きを見せてくれるんだろう?」「この操作感はすごいっ!」など、技術への興味をかき立てられたことも多いはず。ゲームの世界は、私たちにちょっとした気分転換を与えてくれるだけでなく、新たな発想のきっかけになることもある。 というわけで、さまざまな分野で活躍するTOPエンジニアの方々に、「こ

  • 「とりあえずググる」を卒業!TOPエンジニアの検索術/Tech総研

    「あの情報、絶対にあったはず!」とわかっていても、ネット上にもPC内にも見つからないという経験は誰にでもあるだろう。そんなヤキモキ解消テクニックを、検索ツール活用の達人に聞く。 さまざまな情報がネットにあふれるこの時代。ちょっとした調べ物で、検索エンジンにキーワードを入れてみたら、何千件もヒットしてしまい、手に負えなかったりする。逆に、どこかに必ずあるはずの情報にたどり着けなくてもどかしい思いをすることもある。 また、自分のPCの中に蓄積される情報も、増える一方。ストレージの容量は幾何級数的に伸びていき、その管理もますますややこしくなっていく。 データが少なかった昔なら、用途別にきちんとフォルダを区切り、さらにそれを階層分けして、整然としたツリー構造に……などということも可能だったかもしれない。しかし今や、そんな手法が通用しない情報の氾濫にさらされているのである。 情報管理は「分類・階層化

  • 1