2014年1月6日のブックマーク (5件)

  • メルケル独首相スキーで転倒し負傷…3週間安静 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ベルリン=工藤武人】ドイツ政府のザイベルト報道官は6日の記者会見で、メルケル独首相がクリスマス休暇で訪問したスイスで、スキーのクロスカントリー中に転倒して、腰部を負傷したことを明らかにした。 メルケル首相は安静が必要で、今後3週間の予定のほとんどをキャンセルする必要があるという。 メルケル首相は今月8日にポーランド訪問を控えていた。

    shifting
    shifting 2014/01/06
    ドイツでも野党とかワイドショーに袋叩きにされるのかなw
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    shifting
    shifting 2014/01/06
    安倍のせいで世界中から日本人は歴史総白痴みたいな扱いなんだけど。
  • 求職しない潜在保育士、「賃金合わない」47% 厚労省調査 - 日本経済新聞

    資格があるのに保育士の仕事を希望しない人の半数近くが「賃金が希望に合わない」を理由に挙げていることが5日、厚生労働省の調査で分かった。待機児童問題が深刻化する中、政府は保育士不足の解消に向け、保育の仕事をしていない有資格者「潜在保育士」の活用を掲げている。今後はさらに賃金面での待遇改善が求められそうだ。調査は昨年5月、ハローワークで求職した潜在保育士を対象に実施し、958人から回答を得た(回答

    求職しない潜在保育士、「賃金合わない」47% 厚労省調査 - 日本経済新聞
    shifting
    shifting 2014/01/06
    足りないでは無く合わないという婉曲表現。一億もらうなんて仕事内容と合わない!なんて人はいないはずなのに
  • はてなを退職しました - ninjinkun's diary

    昨年末に株式会社はてな退職しました。2008年の京都移転直後のインターンに参加し、2009年に新卒入社したので、5年くらいはてなに関わっていたことになります。 このエントリでは、自分がはてなでやったことと、エンジニアとしてのロールモデルを持つことができたこと、コミュニティ活動ついて、そして今後について書きます。 はてなでやったこと 最近ではスマートフォン系の仕事が多かったのですが、入社当初は運用を担当していました。たくさんのサービスを担当しているチームで、ここで様々なコードに触れた経験が今振り返ってみるとすごく良かったと思います。とにかくコードをたくさん読みました。 同期入社には既に実績がある人が何人もいて焦る一方、自分はテストを書いているつもりがDBのデータを消していたり、社内のメールを止めたりとひどいミスを連発していて、今思い出しても冷や汗が出ます。 その後 はてなキーワードフィーチ

    はてなを退職しました - ninjinkun's diary
    shifting
    shifting 2014/01/06
    はてなスターが綺麗なのははてな社内で自腹購入もにょもにょ・・あ、誰か来た
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    shifting
    shifting 2014/01/06
    商店街で買い物をして地域活性化!レベルの三丁目の夕日理論。そこまで言うなら長谷川某は大学教授なんて男の役割を辞して子作りに励め。もう、無理か!