ブックマーク / japan.cnet.com (35)

  • アップル、A5プロセッサ搭載iPhoneをゲーム開発者に配布か--9to5Mac報道

    報道によると、Appleのデュアルコアプロセッサ「A5」を搭載したバージョンの「iPhone」が、一部の「iOS」アプリケーション開発者に配布されているという。 9to5Macは匿名の情報筋の話として、Appleが一部の著名なゲーム開発者に対し、アプリケーションのテスト用にA5プロセッサ搭載iPhoneのプロトタイプを配布したと伝えている。この端末は、内部が高速化した以外は外観だけ見ると現行の「iPhone 4」と変わらないという。 A5プロセッサは「iPad 2」で初めて搭載された。初代「iPad」および「iPhone 4」に搭載されている「A4」プロセッサの後継であるA5プロセッサは、2つのコアを備えていながら消費電力はA4プロセッサと差がない。Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、iPad 2の仕様の一部としてA5を紹介した際、このチップによりグラフィックス性

    アップル、A5プロセッサ搭載iPhoneをゲーム開発者に配布か--9to5Mac報道
    shiganet
    shiganet 2011/04/22
    via http://eeg.jp/EYsn アップル、A5プロセッサ搭載iPhoneをゲーム開発者に配布か--9to5Mac報道 - CNET Japan
  • モジラ、「Node.js」サーバプロジェクトに参入

    ブラウザだけでなくサーバ上でJavaScriptプログラムを実行する「Node.js」プロジェクトに関心を持つMozillaは、独自色を打ち出したソフトウェアで初期のマイルストーンを通過した。 Node.jsは、Googleのブラウザ「Chrome」のJavaScriptエンジンである「V8」を採用しているが、Mozillaは「SpiderNode」と呼ぶプロジェクトで「Firefox」のJavaScript技術を移植している(FirefoxのJavaScriptエンジンは「SpiderMonkey」という名称で、SpiderNodeで採用されたハイブリッド技術は「V8Monkey」と呼ばれる)。 SpiderNodeプロジェクトを率いるPaul O'Shannessey氏は米国時間4月18日のTwitterで、この初期段階ではまだクラッシュするものの、「われわれは今や、V8Monkey上

    モジラ、「Node.js」サーバプロジェクトに参入
    shiganet
    shiganet 2011/04/20
    via http://eeg.jp/eErn モジラ、「Node.js」サーバプロジェクトに参入 - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/news/service/35001602

    shiganet
    shiganet 2011/04/12
    edyにオートチャージがつくならiDにこだわる必要がなくなるかも via http://eeg.jp/ouln EdyのAndroidアプリ、オンラインで自動チャージ - CNET Japan
  • 2010年世界スマホ市場、「Android」がシェア2位に--前年比888.8%増の6720万台を販売

    Gartnerは米国時間2月9日、2010年の世界のスマートフォン販売台数に関するレポートを発表した。Googleの「Android」OSを搭載するスマートフォンは、2009年の680万台から888.8%増の6720万台が販売され、シェアを3.9%から22.7%に伸ばして世界第2位となった。Nokiaの「Symbian」は1位を守ったが、シェアは2009年の46.9%から37.6%に落ち込んでいる。第3位はResearch In Motion(RIM)。第4位を獲得したAppleの「iOS」のシェアは14.4%から15.7%に伸び、販売台数は2480万台から4660万台に増加した。

    2010年世界スマホ市場、「Android」がシェア2位に--前年比888.8%増の6720万台を販売
    shiganet
    shiganet 2011/02/10
    RT http://eeg.jp/xKhm 2010年世界スマホ市場、「Android」がシェア2位に--前年比888.8%増の6720万台を販売 - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/news/commentary/20425801

    shiganet
    shiganet 2011/02/04
    RT http://eeg.jp/FMYl 「Google Music」の可能性--レコード会社の懸念と「iTunes」対抗馬としての期待 - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/release/10477562

    shiganet
    shiganet 2011/01/27
    RT http://eeg.jp/3yCl 国際的ソーシャルQ&Aサービス『ARIGATO』対応言語/UIを20言語に拡大 - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/news/service/20424559

    shiganet
    shiganet 2010/12/29
    RT http://eeg.jp/Fo7k 写真で振り返るグーグルジャパン2010年の取り組み - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/news/commentary/20424571/2

    shiganet
    shiganet 2010/12/29
    RT http://eeg.jp/2R5k 2010年シリコンバレー総括:FacebookやGrouponの台頭で激しい新旧入れ替えが始まる - CNET Japan
  • http://japan.cnet.com/news/society/20424366

    shiganet
    shiganet 2010/12/28
    RT http://eeg.jp/Ey1k WikiLeaks事件をどう考えるか--世界の読者に一斉調査 - CNET Japan
  • ユーザーローカル、サイドフィードの「あわせて読みたい」を買収--Twitter対応へ

    ユーザーローカルは12月8日、サイドフィードが運営するレコメンデーションエンジン型ブログパーツ「あわせて読みたい」を買収し、開発と運営を引き継ぐと発表した。あわせて読みたいは、国内ブログサイトを中心に現時点で6万2000サイトで導入されているという。 あわせて読みたいはブログに設置して利用する。ブログ運営者が自サイトに導入すると、そのブログの読者がほかにどのようなブログを閲覧しているかをもとに、お勧めサイトを表示する。これにより類似しているブログ間をユーザーが相互に訪問するようになり、アクセス数が向上するというメリットがある。 ユーザーローカルは買収にあたって、あわせて読みたいのレコメンデーションエンジンのアルゴリズム部分を改良。より類似性の高いサイト、より多くのサイトを推薦できるように強化したという。またブログ以外の一般サイトへの設置も可能となった。今後はTwitterユーザーアカウント

    ユーザーローカル、サイドフィードの「あわせて読みたい」を買収--Twitter対応へ
    shiganet
    shiganet 2010/12/08
    RT http://eeg.jp/hdti ユーザーローカル、サイドフィードの「あわせて読みたい」を買収--Twitter対応へ - CNET Japan
  • 大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ 【調査について】 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」では、首都圏の大学生816名を対象に、「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査」を実施しました(調査期間:2010年7月13日~26日)。 【調査結果トピックス】 ■大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」 大学生にTwitterの今後利用意向を聞いたところ、大学生の57.0%がTwitterを「利用したくない/し続けたくない(計)」と回答。今話題のソーシャルメディアであるTwitterが大学生にとっては魅力的ではない可能性を示唆しました(図表A)。 現在の大学生のTwitter利用率は、「

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ
    shiganet
    shiganet 2010/12/07
    たしかにtwitterは感覚的にも年齢層が高い。グルーポンなんかと相性が良さそうなのもそのせいかもしれない RT http://eeg.jp/LZni 大学生はTwitterを「フォロー」しない?〜大
  • グーグルへの攻撃、中国政府の指示だった--WikiLeaks、機密文書を新たに公開

    UPDATE 機密情報を公開して告発するサイトWikiLeaks.orgが米国時間11月28日に公開した秘密の指令によると、米国務長官Hillary Clinton氏が、国際連合(国連)の上級委員の「セキュリティ対策、パスワード、個人の暗号キー、使用するVPNバージョンの種類」を含む情報やバイオメトリック情報の入手を内密に指示していたという。 2009年7月にClinton氏の名前で出されたこの指令は、「上級代表およびそのサポートスタッフが利用している情報システム、ネットワーク、技術」に関する詳細も求めており、ほとんど公にされることのない政府による諜報活動の世界の一端を明らかにするものだ。 この機密扱いの指令はおよそ25万件にのぼる外交上の通信を集めた膨大な文書の一部で、インターネットには28日午前から公開されはじめた。WikiLeaksは同ファイルをドイツのDer Spiegelやスペイ

    グーグルへの攻撃、中国政府の指示だった--WikiLeaks、機密文書を新たに公開
    shiganet
    shiganet 2010/11/30
    RT http://eeg.jp/jE2i グーグルへの攻撃、中国政府の指示だった--WikiLeaks、機密文書を新たに公開 - CNET Japan
  • アマゾンジャパン、MP3ダウンロード販売サービスを開始

    アマゾンジャパンは11月8日、通販サイト「Amazon.co.jp」で音楽ソフトをMP3形式でダウンロード販売するサービス「MP3ダウンロード」を開始した。DRM(デジタル著作権管理:Digital Rights Management)フリーの楽曲を1100万曲以上そろえているという。 楽曲の価格は100円から。試聴版等、無料でダウンロード可能なものも用意されている。ビットレートは最高速度256kbpsの可変ビットレート。1曲単位もしくはアルバム単位で購入でき、アマゾンジャパンが提供する「Amazon MP3ダウンローダー」を使ってアルバム単位で一括購入すれば、1曲あたりの価格が割安になる。また、同ソフトを使うと、ダウンロードした楽曲をiTunesやWindows Media Playerに自動的に追加できる。販売しているすべての楽曲がDRMフリーのため、Walkman、iPod、スマート

    アマゾンジャパン、MP3ダウンロード販売サービスを開始
    shiganet
    shiganet 2010/11/09
    androidにとってはここらへんのサービスが充実してくるのは追い風になりそう RT http://eeg.jp/3l0h アマゾンジャパン、MP3ダウンロード販売サービスを開始 - CNET Jap
  • グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得

    グリーは10月29日、アイスタイルの普通株式2390株(議決権比率4.2%)を同社の既存株主から11月2日に取得すると発表した。 アイスタイルは、主に20代から30代の女性に支持されている化粧品クチコミサイト「@cosme」の運営会社。代表者は吉松徹郎氏で、資金は7億4900万円。グリーは株式取得により、同社との事業上の関係構築に努め、ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」で幅広いユーザーのニーズに応えられるサービスを提供するとしている。

    グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得
    shiganet
    shiganet 2010/10/29
    RT http://eeg.jp/Z4qg グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得 - CNET Japan
  • Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表

    Twitterは米国時間10月4日、自社のサービスのより多くの部分から利益を生み出そうという試みとして、「Promoted Accounts」と名付けた新しい広告方式の導入を開始した。これは簡単に言えば、広告主がTwitterのサイドバーにスペースを購入し、広告主と関連のあるアカウントをフォローしているユーザーに対して、フォローすべきお勧めのTwitterアカウントとして広告主のアカウントを表示させるものだ。 この機能の導入がうわさされ始めたのは7月だったが、当初は個人を対象にしたものと言われていた。今回のプログラムは、少なくとも当面は、企業を念頭において開始されている。 Twitterのブログに投稿されたこの新しいプログラムに関する記事によれば、表示させるアカウントを解析するアルゴリズムは、ユーザーがどのアカウントをフォローし、どのアカウントをフォローしていないかという情報に基づいている

    Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/xUbe Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表 - CNET Japan
  • クーポン共同購入サイトの「Qpod」と「Piku」に200万人以上が訪問

    ネットレイティングスは10月1日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の2010年8月のデータをとりまとめて発表した。その結果、クーポン共同購入サイトの「Qpod」と「Piku」に、それぞれ200万人以上が訪問していたことがわかった。 クーポン共同購入サイトは、規定の購入者数に達した場合に、対象商品の割引クーポンが取得できるというもの。Pikuは2010年4月に、Qpodは6月にサービスを開始しており、その他「Qpon」「グルピ」「TOKUPO」などのサイトも、2010年に入ってからサービスを開始している。 クーポン共同購入サイトの中で8月の訪問者数1位となったのはQpodで約237万人、次いでPikuの訪問者数が約201万人となっている。7月はPikuがQpodを上回っていたが、8月にQpodが大きく訪問者数を伸ばし、順位が逆転した。 クーポンサイ

    クーポン共同購入サイトの「Qpod」と「Piku」に200万人以上が訪問
    shiganet
    shiganet 2010/10/03
    RT http://eeg.jp/wf2e [計11ツ] クーポン共同購入サイトの「Qpod」と「Piku」に200万人以上が訪問 - CNET Japan
  • Facebookの現状を知るための18の指標

    2月に東京にオフィスを開設したFacebookが、9月28日に都内でメディア懇親会を開催した。日のcountry growth managerである児玉太郎氏がFacebookの現状についていくつか具体的な数値を公開した。詳細は以下のとおり。 Facebook利用者の年齢分布は、13歳〜17歳が14%、18歳〜24歳が30%、25歳〜34歳が28%、35歳以上が28%。35歳以上が最も伸びている。 Facebookでは毎月300億件以上のコンテンツが更新されている。 Facebookでは毎日10億以上のチャットメッセージがやりとりされている。 Facebookでは毎月10億枚以上の写真がアップロードされている。 Facebook利用者は毎月平均90以上のコンテンツを何らかの形で投稿している。 毎月1億5000万人がモバイル機器からFacebookにアクセスしている(PCとの併用者も含む)

    Facebookの現状を知るための18の指標
    shiganet
    shiganet 2010/09/30
    RT http://eeg.jp/WtHd [計89ツ] Facebookの現状を知るための18の指標 - CNET Japan
  • アップル、より薄型の「iPad」を2011年第2四半期に発売か

    Goldman Sachsは米国時間9月27日付けの投資レポートで、Appleが2011年第2四半期に、より薄型の「iPad」を発売するかもしれないと述べた。 同社のアナリストらによると、新しいiPadのディスプレイは9.7インチのままだが、重量を軽く、厚さを薄くすることによって、持ちやすくなるという。またアナリストらは、内蔵カメラと、さらなる接続性を追加するためのミニUSBドライブも搭載されると予測している。 またGoldman Sachsは、Appleがついに、長い間うわさされてきた7インチのiPadを発売する可能性にも触れ、より小型のタブレットに関する計画はまだ「確定」していないと述べている。 2011年に新しいiPadを発売する予定があるかどうかについて、同社にコメントを求めたが、直ちに回答は得られなかった。 しかし同社がiPadを今後数カ月以内に発売するとすれば、店頭には同製品の

    アップル、より薄型の「iPad」を2011年第2四半期に発売か
    shiganet
    shiganet 2010/09/29
    RT http://eeg.jp/iPDd [31ツ/h(10位)計45ツ] アップル、より薄型の「iPad」を2011年第2四半期に発売か - CNET Japan
  • 既存サイトとTwitterやFacebookをつなぐ「ngiソーシャルコネクト」、2社が導入

    ngi groupは9月15日、同社が提供する「ngiソーシャルコネクト」を、サイバースター運営の女性向け情報サイト「ispot」、およびベンチャーリパブリック運営の価格比較サイト「coneco.net」の2サイトが導入したと発表した。 ngiソーシャルコネクトは、既存のウェブサイトとTwitterやFacebookを連携できるサービス。ウェブサイト上でのユーザーの行動を、TwitterやFacebookにフィードできる。 ispotは、エステやマッサージ、美容室、スクール、クリニックなどの情報を提供する女性向けサイト。ngiソーシャルコネクトの導入により、ispotの情報をTwitterやFacebook上で配信できるようになる。 一方のconeco.netは、PCなどのデジタル商品や家電製品、腕時計、酒などのショップ約80万店、約3200万点の商品の価格を比較できるサイト。ngiソーシ

    既存サイトとTwitterやFacebookをつなぐ「ngiソーシャルコネクト」、2社が導入
    shiganet
    shiganet 2010/09/15
    RT http://eeg.jp/ZoFc [計15ツ] 既存サイトとTwitterやFacebookをつなぐ「ngiソーシャルコネクト」、2社が導入 - CNET Japan
  • 在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介

    筆者は毎日の通勤から解放されて3年になるが、自分が在宅勤務の持ついくつかのあまり魅力的ではない側面の影響を受けていることに気づき始めた。そこで筆者は、少し作業を中断して(項目4参照)、気づいたいくつかの負の側面について書きとめておくことにした。 10.出不精になる 信じられないなら、万歩計を身につけて、朝起きてから寝るまでの歩数を数えてみるといい。コンサルタントの友人はこれを2週間やってみて、1日平均156歩しか歩いていないことを知り、恐れおののいた。これはトイレと冷蔵庫への往復だけの歩数だろう。オフィスでは一般に、事に行くにも、コーヒーや水を取りに行くのでも、トイレに行くのでももっと多く歩くことになる。それに加え、打ち合わせにも歩いて行くし、煙草を吸いに外に行ったり、友人に会いに行ったりもする。 9.知らず知らずのうちに見苦しくなる しばらく1人だけで仕事をしていると、通常の社会的な抑

    在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介
    shiganet
    shiganet 2010/09/09
    次点:ツイッターと距離を置かないと大変なことになる RT http://eeg.jp/EmKb [15ツ/h(58位)計135ツ] 在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介 - CNET