2010年10月5日のブックマーク (16件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞に英大の2博士 炭素新素材グラフェン - サイエンス

    スウェーデンの王立科学アカデミーは5日、今年のノーベル物理学賞を、英マンチェスター大のアンドレ・ガイムとコンスタンチン・ノボセロフの両博士に贈ると発表した。受賞理由は「二次元物質グラフェンに関する革新的実験」。2004年、グラファイトの薄片の両面に貼り付けたテープを引きはがす操作を繰り返して、原子一個の厚みしかないグラフェンを作り出した。

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/nGce asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞に英大の2博士 炭素新素材グラフェン - サイエンス
  • まさに超高速通信、UQ WiMAXが最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」を世界で初めて実演

    日から開催されている「CEATEC JAPAN 2010」において、UQコミュニケーションズが次世代通信規格「IEEE802.16m」を採用した下り最大330Mbpsを実現する超高速通信「WiMAX 2」の実演デモを披露しました。 一般的な家庭向けの光回線(100Mbps)の3倍以上となる、圧倒的な通信速度を実現する夢のようなサービスですが、実際の通信速度も驚くべきものとなっています。 詳細は以下から。 CEATEC JAPAN 2010のUQコミュニケーションズブースには巨大な「UQ WiMAX」のロゴがありました。 2階の特設ブースでは20分おきに「WiMAX 2」のデモが行われています。 特設ブースの様子。 ブースの壁には実験に必要な物が揃えられていました。 オンラインデモの概要。 WiMAX 2の基地局 そしてWiMAX 2の端末。ブラックボックスならぬホワイトボックスですが、中

    まさに超高速通信、UQ WiMAXが最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」を世界で初めて実演
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    300Mbp! RT http://eeg.jp/gAce まさに超高速通信、UQ WiMAXが最大330Mbpsを実現する「WiMAX 2」を世界で初めて実演 - GIGAZINE
  • ドコモ、「SIMカード」単体で販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの山田隆持社長は5日、携帯電話端末を通話契約した電話会社経由でしか使えなくしている「SIMロック」が来年4月に解除されるのに合わせ、電話番号情報を記憶する「SIMカード」を単体で販売する方針を明らかにした。 国内の大手通信会社がSIMカードを単体で販売するのは初めて。 SIMロックの解除で、利用者は端末と通信会社の自由な選択が可能になり、ドコモは来年4月以降発売の全端末のロックを解除する方針だ。ただ、ソフトバンクモバイルは、国内で販売する人気機種「iPhone(アイフォーン)」を解除対象としない意向を示している。

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    へぇー RT http://eeg.jp/CCce ドコモ、「SIMカード」単体で販売へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 2011年の花粉飛散傾向発表、猛暑の影響で全国的に今年より5倍の見込み/2010.10.05

    発行日 : 2010年10月05日 ウェザーニューズ、2011年の花粉飛散傾向発表 来春の花粉飛散量、全国的に今年より5倍の見込み ~ 記録的猛暑の影響で、近畿では今年の10倍、関東では7~8倍の大量飛散の可能性 ~ 株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、10月5日(火)、2011年の花粉シーズンにおける全国および、各12エリアの“スギ・ヒノキ花粉”傾向を発表しました。発表は、花粉症に悩む方にシーズンの花粉傾向を知ってもらい、早めの対策を取ってもらうことを目的としています。 スギ花粉の雄花生産量は、前年の夏の天候(日照時間、最高気温、降水量)との相関が高いことがわかってきています。中でも日照時間が雄花生産量と関係が深く、これは光合成によって生産量が多くなるためだと考えられます。2010年の夏は、太平洋高気圧の日付近の張り出しが非常に強く、記録的な猛

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/Wrce 2011年の花粉飛散傾向発表、猛暑の影響で全国的に今年より5倍の見込み/2010.10.05
  • http://japan.internet.com/allnet/20101005/1.html

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/Skce もう名刺からの手入力いらず−連絡先を自動でリスト化するアプリ「LISTER」 - japan.internet.com
  • 海:生物25万種、新たに6000種発見 国際調査チーム - 毎日jp(毎日新聞)

    米国とフィリピンのチームがセレベス海で発見した。多毛類と呼ばれる生物の一種という(海洋生物センサス事務局提供)=共同 過去10年間に世界各地の海から、新種とみられる海の生物が6000種以上も見つかり、海の生物種の数は分かっているだけで約25万種、未発見のものを含めると100万種を超えるなどとする調査結果を4日、国際調査チームが発表した。 国連などが出資、日を含む80を超える国や地域から約2700人の科学者が参加して10年がかりで行った「海洋生物センサス(CoML)」の最終結果。 一方で、サメやマグロなどの大型の魚類やウミガメの中には、漁業などの人間活動が始まる前に比べ、個体数が90~95%減った種が少なくないことも判明。チームは、海の生物多様性保全対策の強化を呼び掛けた。 詳しい結果は、名古屋市での生物多様性条約第10回締約国会議(COP10=名古屋会議)でも発表される。 CoMLで発見

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    こんなのが地上にいたらかなり怖い RT http://eeg.jp/Djce 海:生物25万種、新たに6000種発見 国際調査チーム - 毎日jp(毎日新聞)
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    「4コアプロセッサーのマシンを169台つなげた」ってすごいことになってるなぁ RT http://eeg.jp/WO8e これが人間を超えるかもしれないコンピューターの姿か…… - 俺の邪悪なメモ
  • 電子書籍や映像・音楽配信「TSUTAYA GALAPAGOS」 シャープとCCC、12月にオープン

    シャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は10月5日、シャープ製電子書籍端末「GALAPAGOS」向けに、新聞や雑誌、映像、音楽などを配信するコンテンツストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を12月にオープンすると発表した。合弁会社を11月に設立し、事業を進める。 まずは12月に、新聞、雑誌、書籍など約3万冊をそろえた電子書籍ストアをオープン。来春をめどに、映画音楽ゲームなどエンタメコンテンツを拡充する。「TSUTAYAの仕入れ力をいかし、国内最大級のラインアップをそろえる」としている。 GALAPAGOSで読書中に、関連した動画をストアから探せるなど、ジャンルの枠を超えたサービスも検討。CCCのポイントサービス「Tポイント」やIDを活用したマーケティングサービスも提供する。 合弁会社はシャープが49%、CCC51%出資。社名や資金は未定。

    電子書籍や映像・音楽配信「TSUTAYA GALAPAGOS」 シャープとCCC、12月にオープン
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/eWbe 電子書籍や映像・音楽配信「TSUTAYA GALAPAGOS」 シャープとCCC、12月にオープン - ITmedia News
  • 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION

    来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 2010年10月 4日 IT社会国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィードIT社会国際情勢 (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論II」はこちら) 韓国では、来春(新学期は3月から始まる)から、すべての小中学校において、英語、国語、数学の3科目についてデジタル教科書導入を義務化する。さらに2013年には、生徒1人1台のタブレット端末導入を目指す。このタブレットPC導入に関して公費負担でいくのかどうかなどは、まだ議論の途中にあるが、こうした動向は日の通信関係者、教育関係者には参考になるところも多いはずだ。 韓国では、2007年に政府教育科学技術部主導により「デジタル教科書商用化推進計画」を始動、一部の小学校5〜6年生向けに英語教科書をデジタル化し、実験を開始している。2008年は小学校20校で実証実験、2009年にはさらに実験校を

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    ここらへん国内ってどうなってるんだろ RT http://eeg.jp/8t7e 来春から義務化される韓国のデジタル教科書事情 | WIRED VISION
  • Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表

    Twitterは米国時間10月4日、自社のサービスのより多くの部分から利益を生み出そうという試みとして、「Promoted Accounts」と名付けた新しい広告方式の導入を開始した。これは簡単に言えば、広告主がTwitterのサイドバーにスペースを購入し、広告主と関連のあるアカウントをフォローしているユーザーに対して、フォローすべきお勧めのTwitterアカウントとして広告主のアカウントを表示させるものだ。 この機能の導入がうわさされ始めたのは7月だったが、当初は個人を対象にしたものと言われていた。今回のプログラムは、少なくとも当面は、企業を念頭において開始されている。 Twitterのブログに投稿されたこの新しいプログラムに関する記事によれば、表示させるアカウントを解析するアルゴリズムは、ユーザーがどのアカウントをフォローし、どのアカウントをフォローしていないかという情報に基づいている

    Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/xUbe Twitter、新広告プログラム「Promoted Accounts」の導入を発表 - CNET Japan
  • 報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン GALAXY S」「ドコモ スマートフォン GALAXY Tab」を開発 | お知らせ | NTTドコモ

    「GALAXY S」については、発売に先立ち、2010年10月15日(金曜)から事前予約を受け付けいたします。 なお、商品は2010年10月5日(火曜)〜10月9日(土曜)に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2010」のドコモブースへも出展いたします。また、東京丸の内にあるショールーム「ドコモスマートフォンラウンジ」でも展示いたします。 各機種の概要 「ドコモ スマートフォン GALAXY S」の主な特長および仕様(予定)1 圧倒的高精彩のフルタッチパネルディスプレイ搭載 圧倒的な高精彩を実現する、SUPER AMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載。従来の有機EL2 と比べて、反射率4%、色再現性110%、コントラスト比が10,000対1を実現。インターネットも動画も写真も高精彩、高コントラストを活かした美しさを楽しもう。 約4インチの大画面タッチパネルを搭載。マルチ

    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/NRbe 報道発表資料 : 「ドコモ スマートフォン GALAXY S」「ドコモ スマートフォン GALAXY Tab」を開発 | お知らせ | NTTドコモ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/zRbe 経営陣紹介:今Twitterを動かしているのが誰かを明らかに
  • MicrosoftのBallmer、「Androidはタダじゃないぞ―われわれに特許料を払え」と主張

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    MicrosoftのBallmer、「Androidはタダじゃないぞ―われわれに特許料を払え」と主張
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/Kbbe MicrosoftのBallmer、「Androidはタダじゃないぞ―われわれに特許料を払え」と主張
  • NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み

    NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み NTTドコモからの正式発表は5日の予定だが、Twitterではすでに韓国サムスン電子製Androidスマートフォン「Galaxy S(ギャラクシーS)」(SC-02B)とタブレット「Galaxy Tab(ギャラクシー・タブ)」(SC-01C)の話題で盛り上がっている。NTTドコモの公式カタログウェブサイト内に2010年10月-11月のカタログデータがアップロードされていることが明らかになったからだ。カタログの表紙には「進化するスマートフォン is docomo」のコピーが掲載され、2ページめくるとGalaxy SとGalaxy Tabの広告が載せられている。Galaxy Sは10月~11月の発売、Galaxy Tabは11月~12月発売予定だ。

    NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/7Oae NTTドコモ向けGalaxy S(SC-02B)、Galaxy Tab(SC-01C)の詳細発覚。情報掲載の公式カタログ10-11月号がアップ済み
  • Android TV

    An easier way to enjoy the entertainment you love. Stream from your favorite apps, play music and games, cast from any device, and more. Use your voice to do more on your TV. Press the Google Assistant button and ask Google to search for the latest blockbuster, stream shows or open multiplayer games. Have it dim the lights by connecting smart home devices. Or ask it questions and see the answers r

    Android TV
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    torneで得たノウハウをうまく投下できれば、GoogleTVは国内でもかなり面白くなりそう RT http://eeg.jp/rfbe [計15ツ] Quick Tour - Google TV
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shiganet
    shiganet 2010/10/05
    RT http://eeg.jp/z4be [19ツ/h(5位)計33ツ] 速報:TwitterのCEO、Evan WilliamsからDick Costoloに交代―Williamsは戦略とビジョン