2011年6月22日のブックマーク (3件)

  • 会期70日間延長へ 首相、8月末まで続投+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    22日に通常国会の会期末を控え、菅直人首相は21日夜、民主党の岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官と首相公邸で会談し、会期を8月31日まで70日間延長する方針を固めた。これで8月末までの首相の続投が確実となった。岡田氏は22日に野党側と最終協議をして理解を求める考えだが、政府・与党が延長幅を二転三転させたことに野党は反発を強めており、国会は今後も荒れ続ける公算が大きい。 岡田氏は21日午前、自民党の石原伸晃、公明党の井上義久の両幹事長と都内で会談し、第2次補正予算案と特例公債法案の成立、再生エネルギー特別措置法案の審議入りと引き換えに首相が退陣する旨を伝え、8月11日までの50日間の延長を打診した。首相の退陣時期に関しては「第3次補正予算案は新首相が対応する」と明記した確認書を交わすことで大筋合意した。 この後、岡田氏が首相官邸に赴き、首相に合意内容を説明したところ、首相は退陣時期の文書化に強

    shige_atenza
    shige_atenza 2011/06/22
    不信任決議案を否決しておいてこのざま。なにやってんだか。
  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    shige_atenza
    shige_atenza 2011/06/22
    児童買春の温床って、あの狭い個室でことに及んでるのか?
  • 仙谷「(菅直人)ナントカに刃物だな…」

    【首相の粘り勝ち 根負けした岡田氏 面罵された仙谷氏「ナントカに刃物…」】 最後は菅直人首相の粘り勝ちだった。岡田克也幹事長との最終会談は21日午後9時すぎにもつれ込んだが、時間はわずか15分。同席した枝野幸男官房長官は「こんな早く終わると思わなかった」と胸をなで下ろした。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308676883/ 首相の粘り勝ち 根負けした岡田氏 面罵された仙谷氏「ナントカに刃物…」 最後は菅直人首相の粘り勝ちだった。岡田克也幹事長との最終会談は21日午後9時すぎにもつれ込んだが、時間はわずか15分。同席した枝野幸男官房長官は「こんな早く終わると思わなかった」と胸をなで下ろした。 実は岡田氏は会談前から根負けしていた。いまさら首相は50日間延長には応じないだろう。かといって120日延長では野党が納得

    仙谷「(菅直人)ナントカに刃物だな…」
    shige_atenza
    shige_atenza 2011/06/22
    その「なんとか」に対する不信任決議案を全力で否決に持ち込んだのはどこのだれなんだろうね?