2014年5月19日のブックマーク (6件)

  • ニュースコメント[2014-05-19] | 無線にゃん

    ヤフー、イー・アクセスの子会社化を断念 グループ外しで周波数獲得を画策しに入ったけれど、今度は、異免許人グループ内キャリアアグリゲーションの解禁議論との整合が取れなくなりそうなので、急遽グループ外しを取りやめた、といったところですね。周波数獲得に関してはグループになっていてもある程度獲れることのめどが立ってきて、それよりも、2.5G帯をキャリアアグリゲーションで使えないことの方が不利益が大きいと判断したのでしょうね。まあなんにしても、体の戦略でころころと帰属先さえふらつかされるような会社が「独立運営されている」と主張するのは、ちょっと無理があると思うんですけどねえ。

    shigeo-t
    shigeo-t 2014/05/19
    なるほどそういう読みか。金・株式市場絡みかと思ってた。
  • 佐賀県の公立高校に通う娘から「宿題が開けない、これどがんしたらいいと?」 | gakuchi

    「【悲報】なのか。佐賀県教委、Windows8タブレット『ARROWS Tab』を全県立高校生へ導入決定。」というエントリーを書いたのが昨年末。 県が高校生にタブレットPCを持たせて学習させるなんて、全国初だし、この業界では誰が考えても難しいプロジェクトで、色々な問題が起きるのは想定内でした。それだけに、もちろん注目度も高い。 娘は、この4月に無事にとある佐賀県の公立高校に進学し、例の富士通「ARROWS Tab Q584/H 佐賀県学習用パソコン特別モデル」を手にしたようです。 いいなぁ。パソコンやタブレットを使って学校で勉強できるなんて、めっちゃ夢あるやん。 娘の話を聞いていると、「タブレット部分は家に持ってかえっていいんだけど、キーボード(脱着式)は持って帰っていけないって言われてる。」「なんで?」「わからんけど・・。」 とまぁ、興味津々のぼくとは逆に人はあまり嬉しそうではないとい

    佐賀県の公立高校に通う娘から「宿題が開けない、これどがんしたらいいと?」 | gakuchi
    shigeo-t
    shigeo-t 2014/05/19
    方言かわいい(そういう話ではない
  • Excel 2013でカレンダー作成! 祝日や曜日を色分けするには? - 週刊アスキー

    さて今回は、前回に引き続きカレンダー作成に挑戦してみます。祝日の表示や曜日ごとの色分けなど、カレンダーをブラッシュアップして、よりわかりやすくしましょう! ■色をつけて週末や祝日を把握しやすく! エクセルでカレンダーを作成すれば、必要な項目を追加・削除したり、案件に合わせて期間を自由に変更できたりと便利です。とはいえ、日付と曜日が入っているだけでは、真っ白なままで週末がわかりにくいし、祝日も把握できません。これでは、いくら項目や期間を自由に設定できても、カレンダーとしてはわかりにくいもの。そこで、祝日の自動入力と土・日・祝日の色変更に挑戦しましょう。週末の色を変更するだけでも、モノクロの状態とは比べものにならないくらいわかりやすくなりますよ。 パッと見で1ヵ月間を把握できるように! ↑行事欄に祝日を表示。加えて、週末のセルの色を変更する。これで、1週間が感覚的に把握でき、わかりやすくなる。

    Excel 2013でカレンダー作成! 祝日や曜日を色分けするには? - 週刊アスキー
    shigeo-t
    shigeo-t 2014/05/19
    へー
  • [1]日本人のSE/プロマネが日本語を学び直すべき理由

    筆者の業はプロマネ(プロジェクトマネジャ)ですが、ここ数年は業をそっちのけにして、ソフトウエア開発に関わるSE(システムズエンジニア)とプロマネを対象に、文章作法の研修やセミナーを実施してきました。これまで研修で接した技術者は6000人、セミナーで接した人は4000人に及びます。 延べ1万人に教えた経験から分かったのは、ソフトウエア開発に関わるSEとプロマネの文章力、すなわち言葉の力が訓練されていないということです。訓練には教材が必要です。そこでSEとプロマネが文章を書くうえで必要となる事柄を「SEとプロマネを極める 仕事が早くなる文章作法」(発行:日経BP社)にまとめました。その中でも特に基的な事項、別の言い方をすれば、SE/プロマネは知っていて当然であろう文章作法を、連載で紹介しましょう。 SE/プロマネの仕事の大半は「文章」の作成 残念なことに「SEやプロマネのための文章作法

    [1]日本人のSE/プロマネが日本語を学び直すべき理由
  • 起業の能力と経営の能力は全く異なるスキル - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    最近、いくつかの案件をこなすなかで、様々な学術研究プロジェクトの事業性を評価して欲しい、という依頼がありました。これは会社の業務とは別で、個人的に依頼された仕事だったので、休日に家でやるしかないのですが、久しぶりに疲れました。 膨大な研究計画のそれぞれの妥当性を評価し、優劣をつけるわけですから、こちら側にも相当な負担がかかります。気分転換に散歩しよう、と思って近所にでかけたところ、ちょうど東京大学で五月祭をやっていました。 東京大学の五月祭では、模擬店やイベントだけでなく、研究室公開が行われています。 様々な技術的シーズが一同の元に展示されており、それを眺めるだけでもかなり楽しいのです。 この五月祭への参加は、私にとって年に一度の楽しみなのです。 そして様々な研究成果を見るうち、ふと起業と経営の能力はそもそも別物なのだということが実はあまり世間では理解されていないのではないか、と思った

    起業の能力と経営の能力は全く異なるスキル - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
  • ネットには個人の本性が現れることと読み取る技術について|More Access! More Fun

    私事ではございますが、パーソナルトレーナーについて4/28から日までの20日間で5キロ落ち、昨冬に仕事が山盛りのストレスで太った分×2くらいはマイナスになりました。3週目から炭水化物抜きになり、毎日ヒレステーキとかってますがヤバイ勢いで落ちてます。1日平均0.3キロくらいだけど1日で0.8キロの日とかありました。顔が細くなって相当変わりましたので今度写真を差し替えよう。www さて、一昨日ですが、サイバーエージェントの藤田さんのブログでめちゃくちゃいいことが書かれていましたので、100%賛同とともに補足したい。 ネットは丸裸メディア ネットとリアルであった場合の印象が違う人が多いという社内プロデューサに対し、 これは無い と、ばっさりの否定 ネットでは印象の悪かった人だったけど、会うと良い人だったというのなら、むしろリアルの場のほうを疑ったほうが良いでしょう。1対1や、1対少人数だと誤

    ネットには個人の本性が現れることと読み取る技術について|More Access! More Fun