2014年6月12日のブックマーク (3件)

  • ようこそ、バーボンハウスへ!三菱東京UFJの警告画面をコピーしたフィッシングサイト登場の巻(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    MUFGさんの偽サイトを注意する画面の偽サイトが出ているようです。 コピーサイトなんだから、そりゃ当たり前のことですね。 フィッシング対策協議会は10日、「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシングが存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。三菱東京UFJ銀行も注意を呼びかけている。 出典:「偽画面に注意!」が偽画面だった……「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシング論理的に偽サイトが存在するということが問題なのではなく、「東京三菱UFJ銀行からの連絡である」という信頼を逆手に取った詐欺なので、以下の対策を東京三菱UFJ銀行側が取ることを推奨したいですね。 三菱東京UFJ銀行のフィッシング対策は素晴らしいが、何故、メールにURLの記載を止めないのか おそらく騙されたお客さんは、MUFGさんからメールだと信頼していると思います。信頼している人にURLを確認しろというのは「不可能」です。信頼し

  • 「偽画面に注意!」が偽画面だった……「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシング - ライブドアニュース

    フィッシング対策協議会は10日、「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシングが存在しているとして、注意喚起する文章を公開した。三菱東京UFJ銀行も注意を呼びかけている。 それによると、「三菱東京UFJ銀行 - メールアドレスの確認」というタイトルのメールが出回っているとのこと。6月10日10時半の時点でもフィッシングサイトは稼働中で、同協議会はJPCERTコーディネーションセンターに調査依頼済みとなっている。 メールは「http://www.jxdp.●●●●.cn/css/index.htm」「http://www.●●●●.com/Img/」「http://www.mufg.jp.snr.●●●●.com/ibg/dfw/APLIN/loginib/login.htm?_TRANID=AA000_001」などの偽サイトへ誘導する内容となっている。偽サイトでは、三菱東京UFJ銀行のロゴが使わ

    「偽画面に注意!」が偽画面だった……「三菱東京UFJ銀行」を騙るフィッシング - ライブドアニュース
  • ベンチャー騒然、金融庁ファンド規制の衝撃

    せっかく活気づいてきたベンチャーの生態系に、冷や水を浴びせる法案が突如持ち上がり、ベンチャー業界周辺は今、騒然となっています。 金融庁から5月14日に公表された「適格機関投資家等特例業務の見直しに係る政令・内閣府令案」がそれです。ここには、悪徳業者による詐欺被害を抑え込むためのファンドなどの規制の改正案が組み込まれていますが、今、これがそのまま施行されてしまうと、今後、日の成長戦略の成功に大きくかかわる独立系ベンチャーキャピタルファンドの新たな組成・発展を著しく阻害しかねません。 また、これは一部のファンド業者のみの話ではありません。後述しますが、ベンチャーの生態系のみならず、日経済にも多大な影響を与えかねないのです。 まじめなファンドも組成できなくなる 今回の改正を理解する前提に、2007年の金融商品取引法の改正があります。このとき、多くの人から資金を集めるファンドの募集については、

    ベンチャー騒然、金融庁ファンド規制の衝撃