2015年4月1日のブックマーク (9件)

  • ソニー、オリンパス株式を売却 資金確保で

    ソニーは4月1日、保有するオリンパス株式の半分をJPモルガン証券に売却すると発表した。2015年4~6月期に約468億円の譲渡益を計上する見通し。 財務基盤の強化と、成長に,向けた投資資金の確保が目的という。ソニーはオリンパス議決権の10.09%を保有する筆頭株主だったが、売却後は5.04%となり、2位株主になる。 ソニーとオリンパスは2012年9月に資・業務提携を結び、医療事業の強化を図るソニーがオリンパスの増資を引き受けて筆頭株主になっていた。今後も合弁会社を通じて協力関係を継続するとしている。 関連記事 ソニー、オリンパス筆頭株主に 資提携を正式発表 オリンパスとソニーが業務・資提携を正式発表。ソニーはオリンパスの筆頭株主となり、医療事業で協力。デジカメ事業では部品の相互供給なども検討。 関連リンク ニュースリリース(PDF

    ソニー、オリンパス株式を売却 資金確保で
  • 学生の半数留年に 学習の意欲引き出す – 大阪大学POST

    阪大POSTにアクセスいただき、ありがとうございます。  4月1日午前0時に掲載しました「学生の半数留年に 学習の意欲引き出す」は、虚偽の情報です。記事は削除いたしませんので、嘘としてお読みください。  阪大生の方々に大きな動揺を与えましたことを深くお詫び申し上げます。今後とも阪大POSTをよろしくお願いいたします。 大阪大の西島副理事は昨年9月に採択した「スーパーグローバル大学」の一翼として、学生のおよそ半分に相当する1万人を留年させる計画があることを明かした。学生の自主的な学習を促すのが狙いで世界トップ10に入る「一留大学」を目指す。  阪大の現在の留年率はおよそ25%。国立大の中でも最高値を誇るが、昨年行われたSERU学生アンケートでは海外の学生に比べ学習時間が短く、授業への意欲が低いことが判明。留年率の引き上げに踏み切った。最終的には実質上5年制の大学に移行する予定だ。西島副学長は

    shigeo-t
    shigeo-t 2015/04/01
    独法の経営的には、一年余分に通ってもらって、授業料も一年分余分に貰えばいいんじゃないの?
  • 概要 | Gephi, オープンソースのグラフ可視化ソフトウェア

    Gephi は、グラフの探索や分析を行う必要のあるユーザー向けのツールです。Gephi は、たとえて言えば、データを対象に扱う Photoshop のようなものです。ユーザーは描画されたグラフと対話し、構造や形状、色などを操作しながら、隠された属性を引き出します。Gephi が目標としているのは、データ解析の支援を通じて、仮説を立てたり、パターンを直感的に把握したり、データソーシング時に構造的な特異点や欠陥を分離したりできるようにすることです。Gephi は、伝統的な統計手法を補うツールです。今日では、インタラクティブなインタフェースを備えたビジュアルシンキングを行うことによって、推論が容易になることが知られています。Gephi は、視角分析論 (Visual Analytics) の学問分野で登場したパラダイムである探索的データ解析のためのソフトウェアです。 リアルタイムでの可視化 非常

  • 社員を雇ってみて2年、感じたことをまとめてみる | Lifeclip

    ※記事内に広告を含む場合があります 2年前の今日、私は初めて「雇用」というものを経験しました。「雇用」と言っても自分が雇われる側ではなく、雇う側に回ることになろうなどとは、これまでの人生でも1ミリも考えたことがなく、私の中で大きなチャレンジであったことは間違いありません。 その時の心境はこちらの記事に書いています。(2年前なので文章が雑い…) 一人会社から、人を雇うことになりました 上記の記事を振り返ってみると、私は以下のように綴っています。 社員を雇う理由は「さらなる成長のため」 「現状維持」は実は最も難しく、「上がる」か「下がる」の2択しかない 一人でこじんまりと立ち上げた会社が、いつの間にか「格的な会社っぽくなってきた」 社員を雇ってみて感じたこと 実際に社員を雇ってみて感じたことは3つです。 とにかく驚くほど金がかかる 一気に「会社」っぽくなる 一人ではできなかったことができるよ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/04/01
    出たら買う。
  • パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構

    出展期間・場所 MAP (1) 2015年4月3日(金)~ 4月9日(木)【終了しました】 JR原宿駅 線路側ボード(ホームからご覧いただけます) (2) 2015年4月10日(金)~ 現在 JR原宿駅 道路側ボード(駅を降りて竹下口に面した道路よりご覧いただけます) 共催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)/公益財団法人 日交通文化協会 後援:サイバーセキュリティ戦略部/経済産業省/国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 陽だまり家族とパスワード ~自分を守る3つのポイント~ 仲良し5人家族をある日突然襲ったなりすましや不正送金の被害…。脅威が高まるパスワード漏えいへの対策についてホームドラマを通してわかりやすく解説します。(時間:約10分)

    パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/04/01
    エイプリルフールネタではなさそうだ
  • まるでパソコン。トレンドを逆走してる「iPad Pro」の画像が流出

    まるでパソコン。トレンドを逆走してる「iPad Pro」の画像が流出2015.04.01 08:00 塚直樹 有線接続って、どうなんだろう? 12インチの大画面を搭載するだけでなくキーボードやマウスまで繋げてもはやMacBook状態だと噂される「iPad Pro」。今回流出したダミー筐体らしき部品でも、体横に謎の接続ポート(上画像の左)が存在することが確認されました。 それにしても、いったいこのポートは何なんでしょう? 新MacBookに搭載された表裏なしの万能ポート「USB-C」かもしれないし、あるいは従来通りのLightningポートかもしれません。なお、以前流出したiPad Proのケースは体下部にも接続ポートが確認できているので、これまでの情報を信じれば体下部と左の2箇所に接続ポートが存在することになります。これまでのiPadとはちょっと、いやかなり様相が違いますね。 ウォ

    まるでパソコン。トレンドを逆走してる「iPad Pro」の画像が流出
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/04/01
    エイプリルフー  じゃないな、時差あるし。
  • なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか

    今回のコラムでは、地方創生にあたって、「形ばかりの『タテマエ計画』をつくることが、いかに地方にダメージを与えるか」ということをお伝えしたいと思います。 地方創生については2014年末に「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定され、今後5年の目標や施策、基的な方向性が国から提示されました。それを受け、各地方自治体でも「自らの総合戦略」を発表しています。 なぜ自治体は非現実的な計画を平気で出すのか 3月3日のコラム「地方を滅ぼす『名ばかりコンサルタント』」でも触れましたが、他の地域をパクったような計画や、実効性のない計画は、その自治体を疲弊させるだけです。残念ながら、各地域の”戦略”をウォッチしていると、正直首をかしげたくなるものがいくつも見かけられるのです。 例えば、先日発表された京丹後市(京都府)の”戦略”には「驚き」の声があがっています。なぜかというと、人口がV字回復するというシナ

    なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか
  • SIerの余命は5年、オオカミは本当にやって来る

    どうも私はIT業界の人たちから、オオカミ少年だと思われているらしい。随分前から「SI(システムインテグレーション)ビジネスの終焉」を騒ぎ立てていたが、SIビジネスは幾多の不況期を乗り越え、しぶとく生き残ってきた。だから私がオオカミ少年だと言われるのは、まあ仕方が無い。だが、あえてまた言う。「今度は当にオオカミがやって来る」。SIerの余命はあと5年である。 SIビジネスはユーザー企業などからシステム構築を請け負う人月商売だが、日では“SIガラパゴス”と呼ぶ、世界に類を見ない多重下請け構造のエコシステム(生態系)を発達させてきた。このSIガラパゴスには、零細ベンダーも含めると約1万5000社がひしめき、元請けのSIerを頂点に、顧客である企業や公共機関のシステム構築に関するあらゆるニーズ(≒わがまま)に対応してきた。 これは、システム構築ではERP(統合基幹業務システム)をそのまま使った

    SIerの余命は5年、オオカミは本当にやって来る
    shigeo-t
    shigeo-t 2015/04/01
    エイプリルフールのネタだと思ったら3/31付けだった