タグ

2017年7月24日のブックマーク (16件)

  • NTTコム、国内MVNO初の「eSIM」実証実験を日本・香港で開始

    NTTコミュニケーションズは、国内MVNOとして初となる「eSIM」の実証実験を開始。香港のモバイル通信基盤上に契約情報を遠隔から書き換えられる環境を構築し、IoTやコンシューマー向けの利用を想定して行う。 eSIMでは、SIMカードを挿し替えることなく遠隔から最適なキャリア、電話番号、契約内容といった通信プロファイルを設定可能。これにより海外での通信コスト最適化や国や地域、用途によらない仕様の共通化、ローミングが禁止されている場合でも現地通信事業者と契約するといったメリットが期待できる。 今回の実験では同社が香港で提供しているモバイル通信基盤をベースに、SIMカードの通信プロファイルを遠隔から書き換えられる環境を構築。端末は日および香港にあるeSIMを挿入したものを用いる。この環境はモバイル業界の業界団体「GSMA」に準拠した「M2Mモデル」と「コンシューマーモデル」の両モデルに対応し

    NTTコム、国内MVNO初の「eSIM」実証実験を日本・香港で開始
  • オフィス廃止、遠隔飲み会…「完全テレワーク」効果は:朝日新聞デジタル

    時間や場所にとらわれない働き方として注目されるテレワーク。働き方改革を掲げる政府は普及を後押しするが、企業側の腰は重い。そんななか、社オフィスを廃止して「完全テレワーク」を導入するベンチャーが現れた。これは私たちの未来の働き方なのか。 平日の朝7時すぎ、車で近所のスキー場へ。がらがらのゲレンデで趣味のスノーボードを3時間ほど満喫する。帰宅して昼をとった後、夜は7~9時ごろまでパソコンに向かう。ネット経由のテレビ会議や、短文をやりとりするチャットで同僚や顧客と連絡を取り合いつつ、プログラミングの仕事をこなす――。 企業向けシステム開発を手がけるソニックガーデンのプログラマー、秋田明さん(39)の典型的な冬の1日だ。別のIT企業から転じて昨年3月に入社。ずっと東京暮らしだったが、昨年10月に「近くに雪質の良いスキー場があるから」と選んだ長野市の戸建ての借家にと引っ越した。 延べ床面積は東

    オフィス廃止、遠隔飲み会…「完全テレワーク」効果は:朝日新聞デジタル
  • 多機能なコンテナクラスタ構築ツール「Kontena」 | OSDN Magazine

     Dockerの普及に伴い、昨今ではDockerを使ったさまざまなクラスタ構築ツールが登場している。今回紹介するKontenaもそのようなクラスタ構築ツールの1つで、多機能かつ構成が容易で、またさまざまな環境で利用できるのが特徴だ。 多機能でかつ構成が容易なDockerクラスタ構築ツール Linuxによるインフラ関連において、ここ数年で最も注目されていると言っても過言ではないDockerだが、開発当初は単一のサーバーでの利用にのみフォーカスして開発が進められており、複数のマシンを連ねたクラスタ環境でDockerを利用するためには、サードパーティ製のツールが必要となっていた。その代表的なものに「Kubernete」や「CoreOS」があるが、今回紹介するのはそれらとは別のアプローチを採用したコンテナクラスタ環境構築ツール「Kontena」だ。 KontenaもKuberneteやCoreO

    多機能なコンテナクラスタ構築ツール「Kontena」 | OSDN Magazine
  • Pink Floyd - Atom Heart Mother

    Pink Floyd - 原子心母 (1970) 原子心母  おせっかい 夏の日の日中、とてつもなく心地良いサウンドを探してみるが何のことはない、目の前にあるじゃないか…とPink Floydの「原子心母」を手に取る。原題が「Atom Heart Mother」なので「原子心母」。いつもの気の利いた邦題ではなくって直訳タイトルなんだが、「原子心母」と聞くと「ハッ!」とするものがあるのは見かけない日語だからだろう、それはイコール邦題って言うには相応しいタイトルだったってことで、実に明快な選択をしたのは素晴らしい。40年経過した今でも十分に印象的な単語として残っているのがその証拠だ。 1970年にリリースされたPink Floydの5枚目の作品、既にPink Floyd節を創り上げつつある頃で、最初期のサイケデリックバンドから逸脱し、プログレッシブロックバンドとして歩み始めた頃、頃と言っても

    Pink Floyd - Atom Heart Mother
  • 第1話 「こんな商品、売れっこない!」#マンガでわかるGoogleアナリティクス | KOBIT

    前回までのあらすじ 初めてのインターンシップに心を躍らせるわかばちゃん。ところが、配属先は明らかに問題を抱えた部署。さらに、山積みの在庫が追い討ちをかける! by 湊川あい 前回はこちら↓ 第1話 「こんな商品、売れっこない!」 このお話はマンガでわかるGoogleアナリティクス 序章 「インターンシップ先は問題だらけ!?」の続きです。 わかばちゃんのメモを見てみよう ここでわかばちゃんのメモを見てみましょう。 あらら、購買数(CV)=客数 × 購買率(CVR) の式が真っ白ですね。 わかばちゃんの思考はここで止まっているみたいです。 あなたならどうしますか? ヘチマのタワシとまではいかなくても、普段の仕事で無茶な目標数値を達成しないといけないことはままありますよね。筆者にも経験があります。 「赤字を垂れ流している在庫を今月中に吐き切ってくれ」 「Webからの申込数を先月の倍にしてほしい」

    第1話 「こんな商品、売れっこない!」#マンガでわかるGoogleアナリティクス | KOBIT
  • できることが多すぎるスーパーBluetoothレシーバー「Pinn」が登場

    DISCOVERは7月24日、動画Eコマースサービス「DISCOVER(ディスカバー)」のクラウドファンディング機能で、Pinn Inc.の多機能Bluetoothデバイス「Pinn」を取り扱い開始した。 Pinnはワイヤレスイヤフォン、スピーカー、ディスプレーの主要機能をまとめたBluetooth対応デバイス。オーディオレシーバーやメッセージディスプレー機能、通話機能などをワンデバイスで提供する。 クリップで服などに付けることができ、着信やテキストメッセージの確認が画面が可能なほか、クリップからイヤフォンを取り外すだけで通話に応答できる。音声機能によるテキストメッセージへの返信にも対応する。 FacetimeやSkypeなどのウェブベースアプリケーションに対応するほか、SiriやGoogle Nowなどの音声コマンド入力にも使える。また、スマホの置き忘れを知らせるほか、Pinnの置き忘れ

    できることが多すぎるスーパーBluetoothレシーバー「Pinn」が登場
  • MacBook Proを購入したらPC生活が色々と快適すぎた - 新人SEふにゅすけの自己啓発ブログ

    どうも、ふにゅすけです。 実は私、7/16(日)にMacbook Proを購入しました。ほとんどwindowsPCしか触ったことのなかった私ですが、購入してから1週間経過しましたので、実際に使ってみた感想をまとめてみます。 どのMacを買ったの? 使ってみた感想 好きなところで作業できる 起動が早い キーボードのタイプが気持ちいい ターミナル(bash)が使える iPhoneのアプリを作成できる 最後に どのMacを買ったの? 私が購入したMacbook Proの情報を載せておきます(Appleのサイトから抜粋)。Macに全然詳しくない私ですが、ネットで多少調べて、おすすめされていたMacBook Proを購入。 2.3GHzプロセッサ  128GBストレージ 第7世代の2.3GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ 8GB 2,133MHz LPDDR3メモリ 128GB

    MacBook Proを購入したらPC生活が色々と快適すぎた - 新人SEふにゅすけの自己啓発ブログ
  • 個人開発のやっていき方

    2017年7月20日に行われた Rails Developers Meetup #3 の発表資料です。

    個人開発のやっていき方
  • 祝!アニメ放送完結&ゲーム化決定!豪華ゲストで贈る リトルウィッチWEB放送局

    祝!アニメ完結&ゲーム化! 今回初の生配信番組となる「リトルウィッチアカデミア」は アッコ役 潘めぐみさん ロッテ役 折笠富美子さん スーシィ役 村瀬迪与さん をお迎えし アニメの制作秘話や現場のエピソードトークを公開予定! さらに、11月30日に発売が決定したゲームの 最新映像公開&最新情報も! 【出演者】 アツコ・カガリ役  潘めぐみ ロッテ・ヤンソン役  折笠富美子 スーシィ・マンババラン役  村瀬迪与 【司会】 松澤千晶 【パートゲスト】 TRIGGER 吉成曜、堤尚子 東宝 武井克弘 バンダイナムコエンターテインメント 二見鷹介、伊庭浩之 ★アニメ「リトルウィッチアカデミア」公式サイト http://tv.littlewitchacademia.jp/ ★ゲーム「リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議」公式サイト http://game-littlewitch

    祝!アニメ放送完結&ゲーム化決定!豪華ゲストで贈る リトルウィッチWEB放送局
  • 豪華ゲストで贈る リトルウィッチWEB放送局

    祝!アニメ完結&ゲーム化! 今回初の生配信番組となる「リトルウィッチアカデミア」は アッコ役 潘めぐみさん、ロッテ役 折笠富美子さん、スーシィ役 村瀬迪与さんをお迎えし アニメの制作秘話や現場のエピソードトークを公開予定! さらに、11月30日に発売が決定したゲームの最新映像公開&最新情報も! アツコ・カガリ役  潘めぐみ ロッテ・ヤンソン役  折笠富美子 スーシィ・マンババラン役  村瀬迪与 <司会> 松澤千晶 <パートゲスト> TRIGGER 吉成曜、堤尚子 東宝 武井克弘 バンダイナムコエンターテインメント 二見鷹介、伊庭浩之

    豪華ゲストで贈る リトルウィッチWEB放送局
  • Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog

    [20170809追記] nginx-1.13.4に ngx_http_mirror_module は含まれました Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールがコミットされ、何もせずとも使用できるようになりそうです(現状最新コミットをビルドする必要あり)。 例えば番環境のproxyからリクエストを複製して開発環境に流すような事も出来ます。もちろん複製処理は来のリクエスト処理をブロックしません。 例えば以下のように、mirrorに来たリクエストを複製してバックエンドサーバに投げるようにしてみます conf server { listen 80 ; server_name localhost; mirror_request_body on; log_subrequest on; location /mirror { mirror /proxy; #/proxy宛にリクエストを

    Nginxで、リクエストを複製するmirrorモジュールが標準搭載された - ASnoKaze blog
  • シェルスクリプトにおける [ と [[ - 理系学生日記

    シェルスクリプトで条件分岐を書くとき、[ を使ったり [[ を使ったりすることになると思います。 POSIX の test にも記載がありあすが、[ は test と同じ機能を持つことになっており、同じ実装であることも多いです (ただし、[ として実行されるか、test として実行されるかに依って挙動が変わり得る)。 一方で、[[ は POSIX で定義はされていない、Bash 等の高機能シェルでの拡張になります。 [ と [[ は、当然ながら同じような機能を持っています。そりゃ、後者は前者の拡張ですからね。一方で、「拡張」であるが故に、[ と [[ で異なる挙動も存在します。 演算子 たとえば比較の演算としては以下のような挙動のちがいがあったりします。なお、[ への有無については、POSIX 定義という観点であって、シェル実装によっては普通に使えるものもあります。 機能 [ [[ 備考

    シェルスクリプトにおける [ と [[ - 理系学生日記
  • CoqからのCプログラム生成 田中 哲 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 2017-07-23 Proof Summit 2017

    CoqからのCプログラム生成 田中 哲 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 2017-07-23 Proof Summit 2017 2/48 元ネタ ● 既発表の話です ● そのうち論文が出ます ● Safe Low-level Code Generation in Coq using Monomorphization and Monadification Akira Tanaka, Reynald Affeldt, Jacques Garrigue IPSJ SIGPRO 114, 2017-06-09, will be appear at IPSJ JIP. ● ここで出てくる plugin は github にあります – https://github.com/akr/monomorphization – https://github.com/akr/monadification

  • LINQで書くとデバッグしづらいよね?そんなことないよ - かずきのBlog@hatena

    小ネタです。 LINQで処理をぱぱっと1ステートメントで書けると気持ちいいですよね。 でも、デバッグ難しくない?ということがあるのですが大丈夫です安心してください。 ブレークポイントのはり方のコツさえつかめば大丈夫です。例えば以下のようなコードがあるとします。 using System; using System.Linq; namespace ConsoleApp10 { class Program { static void Main(string[] args) { var numbers = new[] { 1, 2, 2, 3, 3, 3, 4, 4, 4 }; var values = numbers .Where(x => x % 2 == 0) .Distinct() .Select(x => x * x); foreach (var value in values) {

    LINQで書くとデバッグしづらいよね?そんなことないよ - かずきのBlog@hatena
  • Vim のソースのいじり方(:terminal を作るまで) - Qiita

    この記事は Vim Advent Calendar 2016、18日目の記事です。 記事を執筆した2016年12月時点では vim に :terminal コマンドが実装されていませんでしたが、2017年7月に vim 体に :terminal コマンドが実装されました。以下は参考程度に参照して下さい。 はじめに ここ数年で、vim にコントリビュートする方が随分と増えた様に思います。リポジトリが GitHub に移ったのは vim-dev にとっても、そして vim-jp にとっても、やはり良い出来事だったと今更ながら感じています。 しかしながらその動きが遅かった事もあり neovim という派生が誕生する事になります。個人的には neovimエンジニアリングとしては成功しており、悪い事だとは感じてはいません。できれば良い競争相手でい続けられればと思います。 さて neovim

    Vim のソースのいじり方(:terminal を作るまで) - Qiita
  • Big Sky :: Vim で端末機能が動くようになった。

    ひさびさ Vim のエントリを書く気がします。 今から4年ほど前、Vim にスレッドセーフなメッセージキューが欲しいというメールが vim-dev 届きます。 [PATCH] Proof of concept: thread-safe message queue https://groups.google.com/forum/#!searchin/vim_dev/tarruda%7Csort:relevance/vim_dev/65jjGqS1_VQ/fFiFrrIBwNAJ その時はまだ、vim-dev の中にも「Vim はエディタだし必要ない」といった空気があったと思います。 [PATCH] Non-blocking job control for vimscript https://groups.google.com/forum/#!searchin/vim_dev/tarruda%

    Big Sky :: Vim で端末機能が動くようになった。