タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (8)

  • 「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる 2021.07.26 Updated by Ryo Shimizu on July 26, 2021, 07:12 am JST 最近のプログラミングの新しい波は微分可能プログラミング(differentiable programming)である。 微分可能プログラミングとは、簡単に言うと・・・と思ったが、簡単に言うのは結構難しい。 まず「微分」という言葉があまり簡単ではない印象がある。 まずは微分と積分の関係性を説明しておこう。文系の読者に向けた記事であるので、非常にざっくりと説明してみよう(そのかわり、元々数学が得意な読者にとっては直感的ではない説明になるかもしれない)。 まず、瓶からコップにジュースを移すような状況を想定してみる。 瓶からコップが一杯になるまで60秒で注ぐとし

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる
  • 牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ

    牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ 2020.01.04 Updated by Ryo Shimizu on January 4, 2020, 14:06 pm JST 昨年一年間をかけて、僕は日の大企業群を研究した。 大企業の中心で働く様々な人にインタビューし、彼らの会社が技術をどう捉え、ビジネスをどう捉えているかを知った。 どうしてこれほど海外のネット企業勢の蹂躙を許しているのだろうか、という疑問に答えるためだ。 そしてわかったのは、根的に日のビジネスシーンでは「ソフトウェア」が理解されていないということだった。 プログラミングではない。ソフトウェアである。 アメリカのネット企業のトップも全員がプログラマーというわけではない。 しかし、彼らはソフトウェア的発想、ソフトウェア的思考法というものをごく当たり前のように身に着けている。 これを僕は「ソフトウェア思考」と

    牛の背に乗るネズミになれ! ソフトウェア思考のススメ
  • AlphaZeroの仕組みと可能性

    AlphaZeroの仕組みと可能性 2018.02.07 Updated by Ryo Shimizu on February 7, 2018, 08:32 am JST AlphaZeroクローンはあちこちにあるが、どうも将棋とかオセロとか三目並べとか、ありきたりな題材しかない。 AlphaZeroの原理はモンテカルロ探索木なので、原理上は完全情報ゼロ和ゲーム、すなわち盤面の組合せが有限であるものは全て攻略できることになる。 出典:wikipedia Monte Carlo Search Tree しかし囲碁、オセロ、三目並べ、将棋、チェスが攻略できるだけでもそれなりにウレシイが、世の中にある問題の大半は完全情報ではない。現実の問題をAlphaZeroに入力する際には、不完全情報ゲームでも勝てる見込みがないといけない。 ところがいくら探しても僕の見える範囲では不完全情報ゲームを攻略したと

    AlphaZeroの仕組みと可能性
  • NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い

    NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い Amazing, every word of what you just said was wrong. 2017.12.20 Updated by Ryo Shimizu on December 20, 2017, 06:24 am JST 昨日の記事に対し、NVIDIAからヒステリックといえるほどの対応が起きました。不思議です。明らかに意図的に動いているのに、公表されている事実を指摘しただけなのにこの反応は不可解ですね。 NVIDIA側からは、「個別に面談して誤解を晴らしたい」という連絡を頂きましたが、そもそもなぜ個別に面談する必要があるのでしょうか。筆者のもとにはNVIDIAからGeForceの供給を止められている、という代理店の話も聞こえてきます。水面下でコトを落ち着かせたいということなのでしょうか。 また、海外には

    NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い
  • NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ

    NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ First Order rising 2017.12.19 Updated by Ryo Shimizu on December 19, 2017, 16:08 pm JST 深層学習分野で、NVIDIAの名を知らない者は潜りと言われても仕方がないでしょう。かつて日の新聞社で、NVIDIAを「謎の半導体メーカー」と呼んで赤っ恥をかいた人がいますが、NVIDIAなくして深層学習の研究はままならないことは間違いありません。 というのも、深層学習に不可欠な積和演算機能に優れた半導体とAPIを提供しているのが、事実上世界にNVIDIA一社しかないからです。 Intelやその他のメーカーも頑張って入るのですが、NVIDIAが持つ多数の知的財産権の前に、後塵を拝しています。 それはそれで、NVID

    NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ
  • 誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法

    誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法 The kings road to be a programming ninja 2016.04.27 Updated by Ryo Shimizu on April 27, 2016, 08:34 am JST 学問に王道なしと言いますが、プログラミングを上達するために最も効果的であるにも関わらず、いまや誰もその有効性を指摘しなくなってしまった方法がひとつだけあります。 それは「写経(しゃきょう)」です。 写経・・・文字通り、教科書に書いてあるプログラムリストをそのまま書き写すことです。 「そんなバカな。そんなことで上達が早まったら苦労しない」 と思うかもしれません。 しかし、実際には写経ほど効果的な学習法はないのです。 例を示しましょう。 たとえば、プログラミングの授業で、サンプルプログラムの半完成品がファイルで配られ

    誰もが知ってるけど敢えて言わない確実に身につくプログラミング学習法
  • MITが夢想する23世紀のコンピュータの姿 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    日、大日印刷の五反田ビルにてマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ副所長の石井裕教授を招いた講演会が開催されました。 MITといえば世界最高の頭脳を誇る超名門大学で、ノーベル賞受賞者はハーバードを凌ぐ77名、学生1万名、教員1000人。 アメリカの大学としては非常にこじんまりしたキャンパスでありながら、関係者が起業した会社は2万5千社を超え、産み出した雇用は300万人で、これはシリコンバレーの就業人口の約1/4に相当します。もし、MITがひとつの国家だとすれば、世界11位のGDPに匹敵すると言われています。この規模は東京都と同じ規模です。 MITIT産業に果たした功績は、まずGNUを始めとするオープンソースソフトウェア、フリーソフトウェア運動があります。MITなくしてLinuxMacOSXもiOSもAndroidもあり得なかったのです。さらに、数々のプログラミング言語に影響

    MITが夢想する23世紀のコンピュータの姿 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    shigiryou
    shigiryou 2014/12/07
  • ユーザーが「キャリアメール」に求めるものは何なのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2011年末、街がクリスマス気分に浮かれていた12月20日に発生したドコモのspモード障害。スマートフォンのspモードアプリに設定されるメールアドレスが他人のものとすり替わってしまうという、通信事業者にはあってはならないトラブルだった。 初期からのスマートフォンユーザーの中には「スマートフォンなんだからメールはGmailを使えばいいじゃない」で済ませてしまう人もいる。だが、2010年の春、初代XperiaやDesireの発売でスマートフォンの認知が広がりつつあった時期、アーリーアダプターではないユーザーの一般的な反応は「たしかに便利そうだけど、でもケータイのメールアドレスそのまま使えないんだよね?」だった。その問題を認識したキャリア各社による「キャリアメール対応」で、「ケータイのメールアドレスがそのまま使える」ようになったことが、日における急速なスマートフォンシフトを後押ししていることは

  • 1