はじめに 四天王寺さんの #うら盆会(盂蘭盆会)#万灯供養(8月9日〜8月16日)に行って来ました。 目次 四天王寺さん うら盆会 中心伽藍の万灯供養 夜店の景色 本文 四天王寺さん うら盆会 四天王寺さんのうら盆会(盂蘭盆会)の万灯供養に行ってきました。 四天王寺さん 西門 石鳥居 四天王寺 五重塔と金堂 弘法大師さんとあべのハルカス。 奥さんと私のご先祖様の関係で、四本のローソクを立てます。 万灯供養にお供え花するローソク 中心伽藍の万灯供養 通常は、ローソクを持って伽藍に入って、それぞれ好きなところにローソクを立てるのですが、去年・今年と、伽藍には一般は立ち入りできないため、入口の受付にローソクを渡して、少し離れたところから火がともるのを見守ります。 ゆらゆらと動くローソクの炎をみつめ、立ちのぼる煙を見送ります。 金堂と五重塔に、あべのハルカスを加えた、現代の伽藍の景色。 万灯に照ら
