2022年12月26日のブックマーク (5件)

  • 北海道に移住してきた和人の末裔ですが(追記あり)

    ブコメ、トラバありがとうございます。 一番書きたかったことをちゃんと書かずに終わってしまっていたことに気付きました。 それは「だからついつい寒さ自慢か広さ自慢に走りがちなんだよなあ」というようなことです。 もちろんアイヌ民族の方々との、様々なことがあった歴史は無かったことにしてはならず これから大切にしていくべきというご意見はもっともですし 金持ちの道楽だから(神社仏閣云々のことかな?)気にしなくていいといったコメントも 意外とそんなものなのかな? と、興味深く読ませていただきました。 それと、歴史が浅いからこそ、古い考えに囚われにくいようなところもあり そういうところはわりと好きですね。 古いものに憧れながら、古いものに囚われないところがよい、なんて、矛盾してますけれども。 (追記ここまで) 歴史的に、誇れるものがあまりないのが寂しい。 函館あたりだと松前藩があったりしたけども、 道央に

    北海道に移住してきた和人の末裔ですが(追記あり)
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/12/26
    アイヌの文化を壊して殺して、その屍を足蹴にして建ててる不安定なものだってことは絶対に忘れてはいけないものだと思ってる
  • 今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)

    と、最終回を迎える作品がポツポツ出てきた今急にこんな日記を書きたくなった。 基的にどのクールも何かしら面白いアニメがあってそれを自分は楽しんでるんだけど、そんな自分からしても今期は何故か特に面白いと感じた。 という訳で自分が面白かった!と思ったアニメを書いていく事にする。 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました そんなに滅茶苦茶大好きって訳でもないけど、逞しい女主人公がイケメン達を助け助けられる展開が中々痛快だった。 同じ今期の女性向けアニメでも虫かぶり姫よりこっちの方が自分には合ってたかな。 宇崎ちゃんは遊びたい!ωお前ら早くくっ付け!早くくっ付けよ!と思いながら見てたけど、今期も先輩と宇崎ちゃんがお互い好きだと自覚しただけでまだ付き合うには至らなかった。 宇崎ちゃんのお父さん(CV石川英郎さん)がめっちゃ好き。というか宇崎家のキャラ皆好き。多分三期もあると思うけどどうなるかなぁ うた

    今期のアニメ面白すぎだろ!!(2022年秋)
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/12/26
    『音声だけ聴きながら原作のページめくったほうが楽しめる』って軽口を見かけて、露悪的だと思いながらあのアニメにそれ以上の楽しみ方があるかと考えると何も反論できなかった。
  • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

    2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/12/26
    いつもお世話になっております。”にゃんにゃん”は娘娘と書き、女神・高貴な女性・母などに対する尊称
  • 神話を元にした創作物っていわば神話の二次創作って感じだと思うんだけど..

    神話を元にした創作物っていわば神話の二次創作って感じだと思うんだけど対象が神だと不敬とかなんとかでなんか特定のところからめちゃくちゃ怒られたりとかしないのかなと思いながら眺めている 追記 神話によっては神話自体がそもそもBLみたいなもんらしいから大丈夫らしい ていうかよく考えたら神話もそもそも勝手に人間が作ってるからもうなんでもありか 人間の想像力よ

    神話を元にした創作物っていわば神話の二次創作って感じだと思うんだけど..
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/12/26
    聖書を元ネタにしたって触れ込みの物語書いているやつって聖書をまともに読んだやつはほとんどいなくて、大半のやつが参照してるのは『レメゲトン』と『エノク書』じゃないのかと思う
  • ぼっちちゃんがコミュ力と成績と身体能力以外は完璧だっていつ気づいた?

    俺は5話まで気付かなかった。 漫画的な補正をかけているだけで顔ぐらいは流石にブサイクなんだと思ってた。 だってそうじゃん? 子供が自信をなくすのって基的に自分の容姿が優れてないときじゃん。 運動が出来ないとか、話すのが下手とか、成績が悪いとか、ギターするまでは特技もなかったとか、そういった理由付けは想像できなくはないけど、結局それでも「容姿は優れている」ってのがあったら全部なんとかなるじゃん。 少なくとも子供の世界って強烈にルッキズムなわけで戦隊ヒーローだって「ブサイク戦隊キモイマン」とかだったら幼稚園児だって悪役を応援すると思うわけだよ。 だからぼっちちゃんがコミュ障の見て俺は「なるほど、実際にはブサイク、少なくとも美人ってほどじゃないんだろうな」と思ったわけ。 でも違うの。 ぼっちは実際に美人な訳よ。 虹夏がお世辞で言ってるとかじゃなくて、基常にクレバー(辛辣)なリョウがそれを売り

    ぼっちちゃんがコミュ力と成績と身体能力以外は完璧だっていつ気づいた?
    shiju_kago
    shiju_kago 2022/12/26
    ギターのみを1日6時間・3年間ずっとやり続ける強いこだわり、社会性のなさというASDの典型的特徴。他者との会話すら困難な社交不安障害。これらを覆す一発逆転の要素『顔がいい』がないのはむしろ不自然だと思うけど