2015年5月22日のブックマーク (8件)

  • 高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎

    ヨコギリ屋 @naoekmr 授業で鷗外の「舞姫」。学生にとっては高校教科書でおなじみだけど、今回は韓国からの交換留学生たちがいるので、説明していてとても面白い。 妊娠したパートナーを棄てて狂気に追い込んだ男の手記が、なぜ長年高校教科書に載り、教室で教えられ続けているのか。留学生のストレートな憤慨が心地よい。 2015-05-21 11:57:25 ヨコギリ屋 @naoekmr @naoekmr 私自身は「舞姫」自体には感嘆するのだが、この作品を高校の授業で扱えるかどうかは疑問に感じる。 葛藤し苦悩する人間性の弱さにたいして共感や許容心を示すことが「正解」と教えられた日人学生は、ストレートに正義感を示すことに躊躇してしまうように見える。その意味は重い。 2015-05-21 12:07:25

    高校教科書に『舞姫』は要らない ~ 明治のクズ男太田豊太郎
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
    文学論ではなく、授業で適切に教えられるか、教材として最適か、という問題かと
  • 未来のロボによる「トゥモローランド」映画評

    11000011001000 11000010100101 11000011100010 11000011101101 11000011111100 11000011101001 11000011110011 11000011001001 1111111100011111 100000 11000010111001 11000011001100 11000011111100 11000010111010 11000011101001 11000011110011 11000011001001 11000001101110 1001010110010011 1001000001010101 11000001000100 11000001011000 11000010000011 11000001101010 11000001000100 11000001101110 111111110001

    未来のロボによる「トゥモローランド」映画評
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
  • ミツバチが卵から成虫になるまでタイムラプス : ギズモード・ジャパン

    サイエンス ミツバチが卵から成虫になるまでタイムラプス 2015.05.22 13:00 巣の中で大きくなり完全変態していく様子が美しく映し出されます。 虫がダメな人は見ない方が得策でしょうが、ナショナルジオグラフィックのために写真家のAnand Varmaさんが撮影したミツバチの成長動画が美しいです。 蜂の巣のハニカム構造の中で卵から孵り、最初はまるで蛆虫のような細身の幼虫だったのが、だんだんと太っていきます。そして蛹となり次第に体の部品が分かれていくのですが、それまでくびれなくつながっていた頭部と胸部との間が「ぽこっ!」っと別れる瞬間(28秒当たり)とか、その次の内部組織が再形成されていく様子とか、ハチミツはたくさんべたことあれどこれまでに目にしたことのなかったミツバチの生命の神秘的な瞬間でした。 Casey Chan - Gizmodo US[原文] (abcxyz) あわせて読

    ミツバチが卵から成虫になるまでタイムラプス : ギズモード・ジャパン
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
  • 変拍子や変態系のロックバンド教えて - 見る前に飛べ踊れ

    DISCUS @ Zappanale 20, Germany 2009 SYSTEM MANIPULATION with I G Kompiang Raka & Andien

    変拍子や変態系のロックバンド教えて - 見る前に飛べ踊れ
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
  • 狩りで殺すために「突然変異」の動物まで育てている恐るべき牧場経営の実態が明らかに

    By Kimb0lene 南アフリカにはライオンやヌーなどの野生動物を狩猟者が撃ち殺す「キャンド・ハンティング」なるスポーツがあり、10億ドル(約1200億円)規模の一大産業となっています。動物保護の観点から世界的に批判を浴びるキャンド・ハンティングですが、中でも突然変異で生じる珍しい個体を破格の金額で富裕層に「狩らせる」特別なゲームの存在が明らかになっています。 In South Africa, Ranchers Are Breeding Mutant Animals to Be Hunted | Bloomberg Business - Business, Financial & Economic News, Stock Quotes http://www.bloomberg.com/graphics/2015-hunting-mutant-big-game-in-south-afri

    狩りで殺すために「突然変異」の動物まで育てている恐るべき牧場経営の実態が明らかに
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
    かわいそうとか残酷とか、そういう主観的価値観を語る意味はどこまで守られるべきだろうか
  • 佳子様脅迫犯が在特界隈デモ参加者だった事が判明!

    タイトルに煽り入ってます。 参加表明はしてますし、日章旗も買っていますが デモ中の写真はございません。

    佳子様脅迫犯が在特界隈デモ参加者だった事が判明!
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
  • 少し不思議な現象

    郵便局とか携帯ショップとか銀行とかそういうとこの窓口で担当者に怒りをぶちまけてる人たまにいるけどその隣で、怒れる客の怒りを打ち消さんばかりの勢いで作り笑顔で会話してる客と担当者もたまに見かけるそうしたくなる気持ちは分からんではないけど見てるだけでこっちまでいたたまれなくなるちんぽツイートする

    shikahan
    shikahan 2015/05/22
    実はそこは笑顔銀行で、あなたは預金に来た人とおろしに来た人を見ただけなのです(少し不思議)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    shikahan
    shikahan 2015/05/22
    とりあえず、日本の映画産業の市場規模が韓国以下というのは間違いかと思います