2018年11月3日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shikahan
    shikahan 2018/11/03
    これは化学兵器によるパンデミック合戦みたいなもんだ。まさか人類の滅亡がTwitterごときによって早まるとは、お粗末すぎていまどきSFにもならんよな。
  • 週刊ゲーム漂流記:第3回『The Doll Shop』|ロッズ|note

    メジャーマイナー・プラットフォーム・有料無料・新旧問わず、面白いビデオゲームなら何でも紹介していこうというコンセプトの「週刊ゲーム漂流記」。 第3回は、日を題材にしたフランス産ホラーアドベンチャー『The Doll Shop』。 作は、セシル・ブランとオリヴィエ・ピシャールのフランス人アーティスト二人組からなる制作ユニット「アトリエ・セントー」が送る短編ホラーアドベンチャー。 アトリエ・セントーといえば、新潟での二人の妖怪紀行を描いたバンド・デシネ『鬼火』が、第11回日国際漫画賞の優秀賞を受賞したことが記憶に新しい。 過去にリリースした『After School』や『幽霊ステーション』など、日を題材にした作品を多く公開しており、その手描きによる淡い水彩タッチのアートスタイルは、日の風土における儚く曖昧で捉えがたい“狭間”の空気感を見事に表現している。 この『The Doll Sh

    週刊ゲーム漂流記:第3回『The Doll Shop』|ロッズ|note
    shikahan
    shikahan 2018/11/03
  • 安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    「知る権利」を言うばかりではなく 最近、私はどうも心がザワザワしている。理由はまこと理不尽だ。複数のニュースアプリの通知で、下記のような文章が何度もスマホに送られてくるからである。 さらにツイッターを開くと、この「安田」氏は「ジャーナリスト失格」だの「ウソツキ」だのと散々な言われぶりである。私はたまたま彼と同姓の同業者であるせいで、今回の安田氏の解放にあたり、彼の親族を除けば日で最もビビっている安田となっている。 念のために確認すれば、私は中国ルポライターの安田峰俊(36)であり、昨今話題のフリージャーナリストの安田純平氏(44)とは面識も血縁関係もない(少なくとも「ひいひいじいさん」以降の縁者でないことは100%確実だ)。 また、同業者とはいえ、イスラム圏でのハードな戦場ジャーナリズムに身を浸す安田氏と、B級ネタも含めた中国関連記事を得意とする私に業務上の接点はない。後述する寄稿媒体を

    安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    shikahan
    shikahan 2018/11/03
  • カメラ自慢ばかりするGoogleとpixel3に言いたいこと - フロイドの狂気日記

    多分Googleの金が入っているのかもしれないが、最近iPhoneXSとpixel3の比較記事が目立つ。 そこで常に目立つのはカメラの性能差みたいなところだ。どうやらgoogleの方が暗いところでの撮影が良いらしい。googleは「僕らの方が性能が良いでしょ??」と言わんばかりなのだろう。 ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃない。 iPhoneの優れているのは総合力だ。トータルユーザーエクスペリエンスというものだ。XSを買って改めて知った。例えば別の記事でも書いたが、電源をつけたときに持っている古くなったiPhoneを近づけるだけで、新しいiPhoneに設定が移るという機能はめん玉ひん剥いた。iCloudがあるからバックアップしやすいよ、とかいうレベルじゃない。 iPhoneXSは語彙力がヤビャアになる優れもの - フロイドの狂気日記 こういうユーザー体験を言われずとも実装する開発姿勢こそが

    カメラ自慢ばかりするGoogleとpixel3に言いたいこと - フロイドの狂気日記
    shikahan
    shikahan 2018/11/03
    ユーザーの短期的視点としてはそうだろうけど、Googleは脳から発達して眼を作ろうとしている、つまり視覚を手に入れた知能を開発しようとしているのでは。Pixelは単にそのためのツールでしかない。