2022年10月8日のブックマーク (25件)

  • クラスのリア充男子が体育の時間に叫んでた「まいぼ!まいぼ!」ってどう..

    クラスのリア充男子が体育の時間に叫んでた「まいぼ!まいぼ!」ってどういう意味だったんだろう

    クラスのリア充男子が体育の時間に叫んでた「まいぼ!まいぼ!」ってどう..
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    真イボだね イカにも真イカってやつあるじゃん? イボにもあるのよね
  • 消毒用アルコールから酸っぱい臭いがすると思って調べたら、どうも詰め替え容器を使い回したせいで“酢”が生成されていたっぽい

    お侍さん @ZanEngineer シュールな視点で時代を面白おかしく斬る侍が、今日一日ハッピーになれるネタをお届け。通算424回、月間最高48回万バズ。月間最高7億7千万PV。ねとらぼ掲載3回、その他メディア掲載テレビ放映多数。別垢→@osamu_murai_san ※ツイートはすべてネタでありフィクションです。マジレス勘弁 x.com/search?q=from%… お侍さん @ZanEngineer 消毒用アルコールが酸っぱい臭いするなと思って調べたら、どうも詰め替え容器を使いすぎたせいで、エタノールを分解できる細菌が繁殖して酢酸エチルを生成してたっぽい。詰め替え過ぎはダメっぽい。「99.99%の菌を除菌」の、「※すべての菌を除菌するわけでわありません」の部分の0.01%にやられた。 2022-10-07 16:53:36

    消毒用アルコールから酸っぱい臭いがすると思って調べたら、どうも詰め替え容器を使い回したせいで“酢”が生成されていたっぽい
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    全体的に詰め替えは信頼しないことにして自宅のものは全部ボトルで買うことにした。正しい詰め替えなんて誰もできないだろうから店のやつもほぼ信じてないので手洗い直行する
  • 令和のデ・ジ・キャラット #01「おひさしぶりぶりアキハバラ~」

    令和のデ・ジ・キャラット #01「おひさしぶりぶりアキハバラ~」 [アニメ] 久しぶりにアキハバラにやってきたデ・ジ・キャラット星のプリンセス、でじこことデ・ジ・キャラッ...

    令和のデ・ジ・キャラット #01「おひさしぶりぶりアキハバラ~」
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    ぶりぶり
  • 社会運動を古参が潰す

    そもそもひろゆきみたいな奴をありがたがってるこの世の中がおかしい、というのは大前提の話として。 ある社会運動の運営に関わっているロスジェネです。 今回のひろゆきの騒動に関して思うことは、反ひろゆき派が叩いている「ひろゆきにいいねした人たち」の中には、たくさんの「ニワカ(今はその問題にそれほど興味がないけど、将来的には参画してくれるかもしれない潜在層)」がいるかもしれないことをもう少し考えてほしいということです。 よく「古参ファンがニワカを叩くとそのジャンル自体が衰退する」といいますが、社会運動ではまさにそうした状況がよく見られます。 そうした状況が長く続いた結果として、多くの社会運動団体で高齢化が著しいことになっています。まさにジリ貧です。 みんな最初は「ニワカ」なんです。その中から、それぞれの人なりのタイミングで問題が腑に落ちたときに社会運動に参画してくれればいいのです。 その人なりのタ

    社会運動を古参が潰す
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    今回トドメ刺されたよね
  • なぜ「北方領土返還デモ」がウクライナで行われるのか……日本は思いにどう応えるべきか

    【編集部より】世界史に特筆されるであろう、ロシアによるウクライナ侵攻は、長らく平和を享受してきた日人の外交・安全保障観にも大きな波紋を広げてきた。前ウクライナ大使の倉井高志氏に聞く「ウクライナ問題」。最終回は、問題が長期化する中で日がどう向き合っていくべきなのかを論じます。(2022年9月14日取材:3回シリーズの3回目) 「同じ境遇に置かれている」 ――倉井さんの新著『世界と日を目覚めさせたウクライナの「覚悟」』(PHP出版)を読んでいて、実は最も驚いたのは、ウクライナの若者が北方領土の日に当たる2月7日に、ロシアに対する「北方領土返還要求デモ」を行っているという事実でした。 【倉井】私もウクライナに赴任して初めて知り、大変驚きました。

    なぜ「北方領土返還デモ」がウクライナで行われるのか……日本は思いにどう応えるべきか
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    宗男がダメになってからもう北方領土に関するネタがそのまま終わってしまった
  • 椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。

    UNIVERSAL MUSIC STORE @UM_STORE_JP 【椎名林檎】 12組のアーティストによる、新たな処方薬。 椎名林檎初のオフィシャル・リミックスアルバム『百薬の長』11/30(水)発売! 豪華グッズ3種付属のストア限定盤登場!オリ特付きで販売スタート✨ 🛒 ご予約&詳細はこちら → bit.ly/3rENx84 #椎名林檎 #百薬の長 pic.twitter.com/hNzOX7PYL2 2022-10-07 12:05:16

    椎名林檎、ヘルプマークと赤十字を模倣したグッズを発売。本当に困っている人への妨げになる恐れ。
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    まあ発売まで50日あるし余裕でしょ
  • 沖縄県民と本土人のギャップ

    さらに追記した https://anond.hatelabo.jp/20221010135637 【前提】 ・https://anond.hatelabo.jp/20221008001255を書いた。 ・沖縄県民と土人のギャップに気づいたから書く。 ・とはいえ、沖縄県民も、土人の考え方はある程度内面化している。 ・沖縄県民の考え方を強調して書く。 ・多分に個人的な考えも含まれている。 【辺野古の座り込みは既に「敗北」している】 ・言うと怒られそうだけど。 ・「勝てるかもしれないから」行う座り込みは既に終わっている。 ・昔は「勝てるかもしれないから」長時間の座り込みをしていた。報道もされた。 ・住民投票や知事・市長選も、(全てではないが)基地反対の民意が繰り返し示された。 ・民主的に平和に可能なことはほとんどやったのでは。 ・それでも何も変わらなかった。 ・この絶望感、徒労感をまずは想像

    沖縄県民と本土人のギャップ
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    まあ、反対でどうにかなるタイミングはそれこそ2008年かその前くらいなので、ね。色々覆すチャンスはあったと思う。なお普天間の負担はそのまま
  • 射精した後のだるさって生物としてはどんな意味があるの?

    射精終わったらさっさと活動した方が生存に有利そうなのになんでだるくて動けなくなるんだろう? しばらくは留まっても、だるいなら襲われた時メスを守れない ということはやはり、交尾後に襲われたら自分がわれてメスを逃すためなの? セックス後にすぐ100m走した時のタイムの落ち込みの男女差、みたいな研究データないか気になる 女の方が速かったりして 追記 え? 運動後とかそんなんじゃなくて、射精と同時に全身に疲労物質が放出されてガチで動けなくなるときない? 乳酸溜まりきった感じというか ガチでしばらく動けないまでは毎回はないけど、ある程度は運動のせいじゃないだるさあるでしょう? あと賢者タイムというのは賢くなる感じじゃなくて盛って馬鹿なことしたことを我にかえって後悔する感じと思ってたけど、みんなそうじゃなくて当に頭が冴える感覚なの? 今まで一度もないわ 俺は、例えば、アイドルの大事な写真集に精液か

    射精した後のだるさって生物としてはどんな意味があるの?
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    あっ、ごめん。それ増田だけの奴だわ……
  • おちんぽ売りの少女

    ある寒い冬の夜。街で少女がおちんぽを売っていました。 「おちんぽ、一いかがですか?寒い夜に、おちんぽ。温まりますよ」 けれど誰もおちんぽを買ってくれません。 「ああ、また売れなかった。余ったおちんぽ、どうしよう」 そこで少女はおちんぽを一擦ってみました。 すると、おちんぽは大きくなり、ポカポカ温かくなりました。でもすぐにしぼんでしまいます。 そこで少女は次々とおちんぽを擦りました。その度におちんぽは大きくなり、少女を温めました。 「これで最後の一・・・」 最後のおちんぽを擦ると、おちんぽは今までで一番大きくなり、とても少女を温めてくれました。 「こんなのはじめて。ありがとう、おちんぽさん」 そういって少女はおちんぽにキスをしました。 すると、なんということでしょう、おちんぽから手や足、胴体、そして頭が出てきました。 「お嬢さん、ありがとう。私はお城の王子。魔法でおちんぽに姿を変えられ

    おちんぽ売りの少女
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    オチンポーリ
  • はてぶ ダジャレ四天王 「jt_noSke」「srgy」「」「」 あとは? 2022.10.07 暫定..

    はてぶ ダジャレ四天王 「jt_noSke」「srgy」「」「」 あとは? 2022.10.07 暫定はてぶ ダジャレ四天王 「技のjt_noSke」「力のdyabeforeyesterday」「daydollarbotch」「Itti-nino3」 はてぶ ネタブコメ総合格闘技 師範 「srgy」

    はてぶ ダジャレ四天王 「jt_noSke」「srgy」「」「」 あとは? 2022.10.07 暫定..
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    はてなはkido_ariを返せ
  • 「コペンハーゲン解釈」「多世界解釈」だけではない、量子力学の解釈を10個にまとめてみた『量子力学の諸解釈』

    「コペンハーゲン解釈」「多世界解釈」だけではない、量子力学の解釈を10個にまとめてみた『量子力学の諸解釈』 混迷する物理学が面白い。 原子や電子といった小さなスケールで世界を考えるとき、常識が通用しなくなっている。観察対象には実体があって、位置や速度を持っているという、当たり前のことが成立しなくなっている。 例えば、電子は粒子でありながら波でもある現象について。二重スリットを通過する電子は、干渉しあった波のような縞模様が出てくる。一方で、電子を一つずつ発射すると、粒子のように観測される。しかし、継続していくと、波のような干渉縞になる(粒子波動二重性)。 あるいは、観測によって、電子の振る舞いが劇的に変わる、波動関数の収縮について。スクリーン上の一点の電子を観測する実験を、波動関数の変化とする。電子を観測する前だとシュレーディンガー方程式に従って存在するが、ひとたび観測すると、従わなくなる。

    「コペンハーゲン解釈」「多世界解釈」だけではない、量子力学の解釈を10個にまとめてみた『量子力学の諸解釈』
  • Web3とはなにか:Webの歴史と変わること変わらないこと

    Web3とはなにか:Webの歴史と変わること変わらないこと
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    体感として目新しい部分を3.0にしないとユーザーには分からんよなぁ
  • ドクターペッパーの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    一部にコアなファンがいる炭酸飲料 ドクターペッパーを飲んだことがある方はどれくらいいるでしょうか。 私はありますが、たぶんこれまでの人生で3~4回くらいしか飲んだことがないと思います。それでもその独特の味を思い出すことができます。 チェリー味の甘いシロップに炭酸が入っているような味。やや薬っぽいような香りもします。これがダメな人はダメなようですが、熱狂的に好きな人もいて、コーラよりドクペ、というコアなファンもいます。 どれくらい需要があるか分かりませんが、ドクターペッパーの歴史を紹介します。 1. ドクターペッパーの誕生 ドクターペッパーが誕生したのは1885年。 テキサス州の田舎町ウェーコで、チャールズ・アルダートンという薬剤師が、ウェイド・モリソンが経営する「オールドコーナー・ドラッグストア」に勤めていました。 この店はドラッグストアでありつつ、薬以外にも品や文房具をはじめ様々なもの

    ドクターペッパーの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    確かに関東来てからどこでも買えるやんって思ってたわ
  • 「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う

    色んな人が「土の人は基地問題にずっと無関心だったのに、急に不正確とか言い出すのはおかしい」と指摘しているが、それは間違いだと思う。 土の人間は、基地問題に多少関心を持ち続けてきたように私には思える。 ただしそれは、基地反対派が期待するであろう「現地の人がんばって」という肯定的な関心ではなくその逆、「めんどくせえなあ、必要なんだから基地を受け入れててくれよ」という否定的な関心である。 だがこの音を表に出すのはお行儀が良くないことはわかっているので、一部の右翼・ネトウヨ系の人をのぞき、普段は隠している。 それでも基地反対運動への反感は人々の心の中にあったので、ひろゆきの悪ふざけで心の鍵が開き、彼のおちょくりに乗っかりたくなる人たちが少なからずいるのである。 もしかしたらひろゆきはそれがわかっているから意図的に、人々が隠してきた音をくすぐったのかもしれない。 とはいえ現状では「必要なんだ

    「本土人は基地問題に無関心」は誤認識だと思う
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    仕方ないにゃあ。本島が嫌なら台湾に目と鼻の先の与那国島に集中させるかにゃあ
  • みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 努力する際に一番怖いこと。 「最大限努力した結果、自分が大したことのない人間だった」ということを知ることなんだろうと思う。 この恐怖、ほかの人は、どうやって克服してるんだろうか? 2022-10-07 10:13:15

    みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    毎回打ちのめされてるよ
  • https://twitter.com/ozorakoki/status/1578389957298692098

    https://twitter.com/ozorakoki/status/1578389957298692098
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    座り込み抗議自体は必要な時間で良い
  • 人「プログラムは実行してみれば良くて,『案ずるより産むが安し』です」→「機械学習の人々がこう思っているので,うちの大学のコンピュータは電気代が年間9億円かかっています」

    ゆかたゆ @yukata_yu 数学ができない初心者。アイコンが水色。 (欲しい→ https://t.co/jtX3w4FZZX) | VRChat: @yukata_yu_vrc | GPG: F40DC9582D35F123 https://t.co/Q0roQZIUFX ゆかたゆ @yukata_yu 人「プログラムは実行してみれば良くて,『案ずるより産むが安し』です。」 私「機械学習の人々がこう思っているので,うちの大学のコンピュータは電気代が年間9億円かかっています。」 2022-10-07 00:25:14

    人「プログラムは実行してみれば良くて,『案ずるより産むが安し』です」→「機械学習の人々がこう思っているので,うちの大学のコンピュータは電気代が年間9億円かかっています」
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    低レイヤーでは消費電力の削減の研究をしてたりする横で9億使われてりゃあこんなネタも言いたくなりますよ。この人がなんの研究をしているのかは知りません
  • ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」 国際社会に行動訴え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」 国際社会に行動訴え:朝日新聞デジタル
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    そこは繊細なとこだから……/// らめぇ………///
  • 「気付けば徹夜」「休日に読んでほしい」 “縦スクロール”をフル活用した漫画「タテの国」にハマる人続出 無限に続く“縦長世界”の謎に迫るお話

    果てしなく縦に長い世界の冒険を描く長編漫画「タテの国」が、作者のツイートがきっかけでTwitterでトレンド入りし、10万いいねを獲得するなどあらためて注目を集めています。 始まりの舞台は円筒状の世界。トビラも縦長ですが…… 編の構成もひたすら縦長 「タテの国」は田中空(くう)さん(@tanaka_kuu)が、「ジャンプ+」で2019年から2021年にかけて連載していた漫画。天空から下界へと伸びる世界を、縦長のページで描く構成が特徴です。 主人公は円筒状の国で暮らす少年、ルスカ。奈落のように深いこの世界の、奥底はどうなっているのか知りたいと願っていたところ、はるか上空から降ってきた少女に遭遇します。 その瞬間、ルスカの心中には「先を越された」といった嫉妬のような感情が湧き起こります。そして、「あの女に追いついてやる!!」と、彼女のあとを追って深い深い闇の中へ、真っ逆さまに飛び降りるのでし

    「気付けば徹夜」「休日に読んでほしい」 “縦スクロール”をフル活用した漫画「タテの国」にハマる人続出 無限に続く“縦長世界”の謎に迫るお話
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    徹夜したくないから頑張って読まないようにしてるのにまた勧めて……
  • 基地反対の沖縄県民から見たこの騒動

    追記した https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 【基地について】 ・米兵の犯罪に巻き込まれた人は複数知ってる ・騒音がうるさい ・基地がなくなったらテーマパーク立てたい ・なんか危ないイメージはある ・歴史もあってか、高齢者の方が反対の気持ちは強い。 ・多分昔よりも基地問題はマシにはなってる 【政治的側面について】 ・ずっと膠着状態で、沖縄県民としてはやるせない。 ・基地問題は土の人間を味方につける必要がある。 ・しかし、土の人間の認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSでネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。 ・土人との間で基地問題を話題にすることすら、かなりハードルが高い。 ・このままでは当に良くない。 ・とはいえ、一般人にできることはほとんどない。 【反対運動について】 ・気持ちは理解できる ・高齢者が多い。実際暇じゃ

    基地反対の沖縄県民から見たこの騒動
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    “「一般の人が見たら誤解すると思いまーす!」って都合いいなとは思うね。” 我々は都合いいし増田もきっと都合いいよ
  • ベラルーシ大統領、値上げを禁止 インフレ抑制で

    ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領(2022年7月21日撮影、資料写真)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【10月7日 AFP】ベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ(Alexander Lukashenko)大統領は6日、急激なインフレを抑制するため、値上げを即時に禁止すると発表した。 1994年から旧ソ連構成国ベラルーシを厳しく統治しているルカシェンコ氏は、風変わりで過激な言動で知られる。2020年には1日1杯ウオッカを飲めば新型コロナウイルスを予防できると主張していた。 ルカシェンコ氏は政府の会合で「10月6日から、あらゆる値上げを禁止する。あすではなくきょうから禁止だ」と述べた。 ルカシェンコ氏は消費者物価について、前年比18%上昇で「常軌を逸している」と指摘した。 さらに「肉類も乳製品も値上がりしている。ミンスクではここ数日、卵が不足している」

    ベラルーシ大統領、値上げを禁止 インフレ抑制で
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    やべー奴だけどベラルーシがベラルーシのままロシアに吸収されてないのもこの奇人さ故説はあるのでまあ不正選挙だけどベラルーシ国民はこのカード一枚で戦うしかないんだろう
  • イラン抗議デモ、若い女性が次々死亡 当局は親族にうその説明を強要か - BBCニュース

    イランの首都テヘランで、デモに参加した16歳の少女が死亡した。そのことをめぐり、当局が親族に事実と異なる声明を強要したと、少女の家族に近い人物がBBCペルシャ語に語った。 イランでは先月、髪の毛を覆うよう女性に義務づけた法律に違反したとしてマサ・アミニさん(22)が道徳警察に逮捕され、その後に死亡した。それをきっかけに、抗議デモが広がっている。 ニカ・シャカラミさん(16)は9月20日にテヘランでの抗議に参加。警察に追われていると友人にメッセージを送った後、行方不明になった。30日になって、テヘランの勾留施設で死亡しているのが見つかったと、家族は説明していた。

    イラン抗議デモ、若い女性が次々死亡 当局は親族にうその説明を強要か - BBCニュース
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    2022年
  • Kazuho Oku on Twitter: "プルリク、たいていmainブランチのHEADよりも古いのをフォークしてるけど、そういうなのを手元でレビューする時は git diff -r $(git merge-base HEAD main) とやると、共通祖先とのdiff… https://t.co/UstVHNFGmv"

    プルリク、たいていmainブランチのHEADよりも古いのをフォークしてるけど、そういうなのを手元でレビューする時は git diff -r $(git merge-base HEAD main) とやると、共通祖先とのdiff… https://t.co/UstVHNFGmv

    Kazuho Oku on Twitter: "プルリク、たいていmainブランチのHEADよりも古いのをフォークしてるけど、そういうなのを手元でレビューする時は git diff -r $(git merge-base HEAD main) とやると、共通祖先とのdiff… https://t.co/UstVHNFGmv"
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    “git diff -r $(git merge-base HEAD main)” どうせまた忘れる
  • なぜ「iPhone 14 mini」がなくなって「iPhone 14 Plus」が出たのか 実機を触って分かったこと

    なぜ「iPhone 14 mini」がなくなって「iPhone 14 Plus」が出たのか 実機を触って分かったこと:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/3 ページ) iPhone 14、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxが発売されて間もなく2週間が経過する。そして10月7日、少し遅れて「iPhone 14 Plus」が発売される。 発売済みの3モデルについてはそれぞれの違い、あるいは2021年モデルであるiPhone 13シリーズやiPhone 13 Proシリーズからの進化点は一通り周知が進んでいるものと思う。この連載でも、先行レビューという形でチェックした。 →スマホ選びに悩んだら「iPhone 14 Pro」がベストか? iPhone 14シリーズを使い比べて分かったこと 今回の記事の“主役”は、遅れて発売されるiPhone 14 Plusである。ご存

    なぜ「iPhone 14 mini」がなくなって「iPhone 14 Plus」が出たのか 実機を触って分かったこと
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    あれだけ売るタイミングが悪くてmini売れないと言ってるのも商才が無いな
  • なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる

    そして、だからこそ「この侮辱」に挑発されずに冷静に対応すべきだったと思います。 id:blastatk このネチネチした文脈気にわねえなと思ったらあれだ 青識亜論だ 気にわないのは結構だけど青識と一緒にされるのは耐え難い侮辱ですわ……。お前には長い文章だと全部青識に見えるんだろうけどまじで不愉快すぎる。お前絶対に許さんからな 「基地反対派のひろゆき対応は0点」と書いてる増田ひろゆき解釈が0点 anond.hatelabo.jp およびそれに関連してこういうはてブが目立つけど同意しません。 ひろゆきは反対活動に文句言ってるわけじゃなくて、「座り込みって書いてあるのに座ってないじゃん」ってところしかいってないんだから「たしかに誤解招くね直します」でいいのに、謝ったら死ぬ病気? 結論から先に言うと、基地反対派の対応はまずかったという終着点は同じです。でも過程部分は意見が逆ですね。 私はひろ

    なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる
    shikiarai
    shikiarai 2022/10/08
    ギャルゲくん最近の名作少なすぎない?