D. M. です。昨今はテキスト解析が非常にやりやすい時代になりました。チーム内でも活発に検証・活用されており、私も流れに乗って Word2Vec や Doc2Vec を触りだしましたが、参考になる日本語の記事多いですね。よくあるのはニュース記事・青空文庫・ Wikipedia の解析ですが、各社の独自の文字列データ、しかも結構なサイズのデータを食わせて関連語を出す記事などもあったりして、実利用可能かどうかは関係無しに楽しそうです。 やりたいこと 類語判定について、ウェブ上では既に相当いろんな種類の記事を上げられていて凄いなあと思いつつ、結構簡単に見えたので私も何か検証しようと思いました。ただ同じことをやってもあまり面白みが無いですし小規模でも始められるようなことを考えて、ひとまず自分の Twitter のつぶやきを食わせて類語を見てみることにしました。今日はそんな初歩的な試みの紹介です。
![Word2Vec で見つけられなかった自分らしさに fastText で速攻出会えた話 - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8a6fc7efaefdccab187ba81529f258b865672d13/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.gmo-jisedai.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2019%2F02%2Ffasttext-150x150.jpg)