タグ

2009年4月3日のブックマーク (12件)

  • http://www.the-journal.jp/contents/kishii/2009/04/post_61.html

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    面白い。(特にコメントがセメントで)
  • 月2万円で400年返済? 住民訴訟で敗訴の大阪・前交野市長 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    月2万円で400年返済? 住民訴訟で敗訴の大阪・前交野市長 (1/2ページ) 2009.4.2 13:45 大阪府交野市の動物霊園計画をめぐり建設中止の補償として支払った公金の返還を求めた住民訴訟で、敗訴した同市の北田輝雄前市長(74)が返還を求められている約1億8100万円の弁済金支払いが滞納状態となっていることが2日、分かった。市は土地の差し押さえなどで一部を回収したが約9900万円が未回収。前市長は「年金から2万円ずつ返済させてほしい」と調停を申し出たが、月額2万円の返済の場合、完済までに400年以上もかかる計算となるため、市は「受け入れることはできない」としている。 交野市などによると、北田前市長が在任中の平成11年に京都府内の業者が同市内で動物霊園を建設する計画が浮上。「悪臭で周辺地域の生活環境が悪化する」という地元住民の反発を受け、市は計画を中止させるため業者と交渉し、土地代

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    無茶苦茶な様相を呈しています。
  • 女性部下を叱ったら、泣いてしまった。その時上司は?:日経ビジネスオンライン

    前回は、部下を傷つける一言、または喜ばせる一言について述べた。これについては、読者の皆さんからたくさんのコメントを頂いた。中でも、「傷つくか喜ぶかは、言葉そのものだけでなく、言う人と言われる人の関係やその時の状況にもよるのではないか」というご意見を多く頂戴した。私も実際はそうだと思う半面、ちょっとした言葉が関係を変えることもある、と正直思っている。 そこで今回は「男女の差別を感じる時」について、いくつかの事例を見ていきたい。 あなたは男女の差別というのを感じたことがあるだろうか? あるいは、あなた自身が男女で接し方を変えて、差別していることはあるだろうか?(ここで、「差別」という言葉に抵抗があれば、「区別」でも構いません)。 ある打ち合わせでの出来事。私が、「入社してから理不尽に思ったことは何か、と若手社員(男性)にインタビューしたら、『うちの会社は男女平等です、と言っていたのに、女性社員

    女性部下を叱ったら、泣いてしまった。その時上司は?:日経ビジネスオンライン
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    オチない文章だー。しかし男女て叱り方って変わるかなぁ。もうまったく男女同じ扱いしてる。徹夜だけはなるべくさせたくないけど、それは男にだってさせたくない。
  • 東京新聞:『チベットは中国の一部』 米中会談でオバマ大統領:国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=池田実、岩田仲弘】ロンドンで一日開かれたオバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席との米中首脳会談で、オバマ大統領が「チベットは中国の一部であり、米国はチベット独立を支持しない」と発言していたことがわかった。

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    オバマは本当に見てくれ大将だなぁ。瀕死のアメリカを背負うのは大変だ。
  • 「餃子の王将」創業以来最高の伸び率 マクドナルドと対照の手法で躍進(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    中華レストラン「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの3月の既存店売上高(直営店・速報値)が前年同月実績を14.5%上回り、1967年の創業以来、最高の伸び率を記録したことがわかった。既存店売上高が前年同月実績を上回るのは20カ月連続と好調を維持しており、08年10月以降は金融危機で景気が悪化したのにもかかわらず、伸び率は5%を超え、2月の既存店売上高も同12.7%増と高い伸びだった。 景気悪化で外を控える消費者が多く、外産業には逆風が吹き荒れているが、手ごろな価格と個性ある店舗がリピーターを作り、家族連れや学生らをファミレスから奪取し、人気を集めている。 好業績を支えるのは、やはり餃子だ。関東では6ケ220円(その他の地域では200円)という手ごろな価格だが、具材の豚肉は国産の「生」を利用するこだわり。中身も皮も自前で作り、半生状態で店舗に配送し、店内でその日のうちに手巻きし

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    王将の店舗は油で床や壁がねっちょリしてるのがツライ。でも食い物って作りたてを食えばたいてい旨いので、方向性としては是非頑張ってほしい。
  • 「ゲームは自我を育てる」:ウィル・ライト氏の考えるゲームの本質的魅力とは

    ビデオゲームは自我を育てる、というのは当だろうか。伝説のゲームデザイナーWill Wright氏の答えは、おそらく、というものだった。 Electronic ArtsのWright氏はSim City、Simsシリーズの作者として知られ、2008年はアバンギャルドなSporeを生み出した。米国時間4月2日朝、同氏はWeb 2.0 Expoで行われたFederated MediaのJohn Battelle氏による基調インタビューに登場し、「ほとんどの人は自己肯定的な傾向を多分に持っている。だから、ゲームが自分好みにカスタマイズできるほど、関心は高くなり、より強く感情移入する」と述べた。 ソーシャルネットワークの世界ではカスタマイズが大流行だが、技術の進歩によって、それがコンソールゲームPCゲームにも及んできた。そのためハードコアゲームや没入型ロールプレイイングの仮想世界には魅力を感じな

    「ゲームは自我を育てる」:ウィル・ライト氏の考えるゲームの本質的魅力とは
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    俺が言うとウソ臭いけど、ウィルが言うとリアルだぜー。http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-489.html
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • webDICE - TOPICS - 仏政府 チベットの独立認めない事を中国に約束

    現在、『風の馬』と『雪の下』の映画を宣伝しています。 様々なメディアに映画の紹介をお願いしていますが聖教新聞には「中国と友好関係を結んでいるのでチベットのことは記事にできない」とはっきりいわれました。 一方、産經新聞は3回も欄を変え紹介してくれます。 朝日新聞は、監督取材がある予定です。 日のマスコミもアメリカのようにはっきりと政治的立場を表明しているのは、それを読む側にメディア・リテラシーの能力があれば面白い事。 フランスは、中国と貿易をしたいのでチベットの人権問題は国内問題として内政干渉はしないという姿勢。 仏政府「チベット独立支持しない」 中国と関係改善へ http://www.asahi.com/international/update/0401/TKY200904010327.html

  • ジブリは山羊に愛がない。 - Something Orange

    とっぴんぱらりのぷぅ 作者: 田中芳樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (16件) を見る 田中芳樹が対談形式で贈るブックガイド。さすがの博識が活かされ、なかなか読み応えがあるに仕上がっている。巻末に掲載されているブックデータは圧巻。 今回取り上げるのは久美沙織との対談である。「男性作家が書く女性人物についてどう思うか」という問いに対して、久美はこう答えている。 久美 いやあのですね、憧れがあるのと、当に愛があるのと、関心があるのと、微妙に違うと思うんですよ。 ジブリの話ばっかりして申し訳ないんですけど、あんっっっだけ! 戦闘機とかに愛があるのに、山羊に上の歯を描いたりするわけです。山羊って上の歯ないのに。 田中 ああ、なるほど(笑)。作り手の人たちも、そこまでは観察してないわ

    ジブリは山羊に愛がない。 - Something Orange
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    例えばあるアニメでは乳首はあっても鼻の穴は無いのがデフォルトなわけで。均質な描写って理想でもなんでもない。
  • 【第64回】「辞表をうまく書かせる方法がある」と聞きました…:日経ビジネスオンライン

    うちの会社は現在リストラを行なっています。噂で聞きましたが、うまく辞表を書かせる、マインドコントロールの方法があるそうです。そんなものが、当にあるのでしょうか。 人事ジャーナリストが返信 一部の企業では、正社員のリストラが行われています。この時期、あなたの問い掛けは、意味の深いものだと感じました。 お答えしていくにあたり、極力、私がこれまでの取材で得た情報を基に書き進めていきます。その方が「会社員は〇〇すべき」という観念論よりも、役に立つのではないかと考えました。 しかし、リストラについて人事部などに取材を進めると、いつも壁があります。世間では、依然として「人員削減は好ましくない」と思われていますから、会社はそれを警戒し、取材の依頼を断る場合があるのです。むしろ、その方が多いといえます。 従って、今回は中堅・大企業と関係のある人事コンサルタントなどから、私が取材を通して得た情報を基に述べ

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    ああ、こういう事する会社はあるなぁ。自分にスキルがあれば願い下げって事でいいんじゃないのか。無理に居残っても上層部が変わらない限りなにも変わらぬ。いっそ退職金のさらなる積み増し交渉するとか。
  • Justice for Sale - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    なんか雁屋哲は、オーストラリアじゃ家族で裸足で雨の中歩いててビビるとか書いてたけど。
  • アイディアマンと技術者の憂鬱

    俺は次から次へと湧き出るアイディアを武器にしたい。 だけど、俺のアイディアを次から次へと否定するアイツが憎い やれ技術不足だの、コストがかかりすぎるだの、めんどくさいだの。 それを何とかするのが技術者の仕事だろうが。 いつもできない理由ばっか考えて言い訳ばかりしてる。 お前、当は何もやりたくねえんだろ?ああん? やる気に溢れてる俺の足引っ張るんじゃねえよクソが! 技術者的視点から、「それは無理だ」みたいな事を言い続けているが、 こういう被害妄想がふくれあがってしまって、夜も眠れない。 「こうしたらできるかも」って前向きな提案できればいいのだろうが、 そこまでいい人ぶるだけのエネルギーはもう無い。 (4/3追記) 意訳: 俺、技術者なんだけど、友達のアイディアを「嫌だ」、「めんどい」ではねのけてばかりいたから、その友達は嫌な思いしたんじゃないかなと不安になったよ。技術者としてもっと誠実に対

    アイディアマンと技術者の憂鬱
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2009/04/03
    アイデアってのは、何かをオトクに解決するものをいう。反対されるのはオトクじゃないから。技術者側からはその事をちゃんと伝える。