タグ

2017年8月5日のブックマーク (4件)

  • なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?知ってはいけないウラの掟(矢部 宏治)

    書の内容をひとりでも多くの方に知っていただくため、漫画家の、ぼうごなつこさんにお願いして、各章のまとめを扉ページのウラに四コマ・マンガとして描いてもらいました。全部読んでも3分しかかかりませんので、まずは下に掲げたマンガを読んでみてください。 商業目的以外でのこのマンガの使用・拡散は、このサイトから自由に行ってください。また、同サイトでは、稿(「はじめに」)や第1章、「あとがき」「追記」を無料で公開していますので、ぜひご覧ください) *註1 原文は次の通り。「このような考え方からすれば、例えば北方領土の返還の条件として「返還後の北方領土には施設・区域〔=米軍基地〕を設けない」との法的義務をあらかじめ一般的に日側が負うようなことをソ連側と約することは、安保条約・地位協定上問題があるということになる」(「日米地位協定の考え方 増補版」1983年12月/『日米地位協定の考え方・増補版──外

    なぜ日本はアメリカの「いいなり」なのか?知ってはいけないウラの掟(矢部 宏治)
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2017/08/05
    書籍CM
  • ポケモンGOブーム下火に!ユーザーはなぜ急激に減ったのか?|JIJICO

    ポケモンGOブーム急激に下火に スマートフォン向けゲームポケモンGO」の日国内での配信が始まってから、今年7月22日で1年となりました。当初、まだ日で配信がされていない段階から様々なメディアに取り上げられて話題となり、空前の大ブームを起こしましたが、それから1年経った現在、ウソのように話題に上らなくなってしまいました。 ニュースによると、日で遊べるようになってから1年が経過し、当初1,100万人いたとされる国内のユーザー数は6割も減ったとのことです。そしてこれは日だけの現象ではなく、日より先に配信が始まったアメリカでは8割も減ったようです。あれだけ騒がれ、社会現象にもなったものが急激に下火になってしまった理由は何なのでしょうか? 配信開始1年でユーザーが激減した理由 その一つは、ブームや話題が大きすぎて、そもそも普段からゲームをしない層やスマートフォンアプリをほとんど使わない層

    ポケモンGOブーム下火に!ユーザーはなぜ急激に減ったのか?|JIJICO
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2017/08/05
    継続率4割がどれほど凄まじい数字か知らないなら、ソシャゲを語ってはいけない。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 従業員を転籍、元の職場に派遣 リンクトブレイン - 日本経済新聞

    人材派遣のリンクトブレイン(東京・千代田)は顧客企業の従業員を部門やプロジェクト単位で転籍させ、派遣社員として元の職場に送り込むサービスを始める。従業員には転籍前と同額の給与を保証する。利用企業は人件費を変動費にできるほか、派遣人材の質に悩まされなくなる。事業再編のペースが速いIT(情報技術)業界やゲーム業界での利用を見込む。正社員や契約社員、アルバイトの同意を取ることが前提で、1社につき最大

    従業員を転籍、元の職場に派遣 リンクトブレイン - 日本経済新聞
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2017/08/05
    タチの悪い。