タグ

ブックマーク / blogs.bizmakoto.jp (6)

  • なぜ開発屋はみな死んでいくのか?

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

    なぜ開発屋はみな死んでいくのか?
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/07/14
    なぜ企画は死ぬのか。やりたいようにやれないのに、やりたいようにやったと思われ、権限のないところに責任があるから。とか。
  • 自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 学生の自殺者が1000人を超えてネットで話題になりました。しかし、自殺統計を読むと、日で自殺者が多い問題の原因は若者の生きづらさではないと思ってます。ぼくが自殺統計を読んだ限り、思った僕の推測は以下の通りです。 日の自殺は30-60代の無職のオッサンが大多数 女性は比較的自殺しない 学生の自殺は2-3%くらいで、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。 (こんなに豊かな国で学生の自殺が2-3%でも多いとは思うので、それはそれで問題だと思ってます。) 具体的に自殺統計を見るとこんな感じです。統計的にオッサンばっかりです。 (1)自殺者の7割が男性(おい!)。 (2)自殺者の7割が40歳以上。50代が中心。つぎは60

    自殺するのは「若者」ではなく「おまえら」:国内自殺者3万人の実態
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/06/19
    大雑把だが。まぁこんな感じの部分もあるか。
  • studygiftは火だるまになるほど極悪なサービスだったのか

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

    studygiftは火だるまになるほど極悪なサービスだったのか
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/06/09
    これ騙された人の視点がゼロだ。
  • うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

    うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/04/21
    またまたご冗談を。
  • スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 国民生活センターのスマホのレポートが非常に興味深い。スマホが好きな人には興味深いレポートだ。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111201_2.pdf 相談内容の内訳を見てみると、すごい。 いちばん多い相談は解約。35%って、結構すごいよね。1/3超えてるよ!解約料の相談かなーと思ったけど、それは10位に入っているようだ。つまり、ご相談された方の1/3以上が、スマホを解約したいらしい。 メールが届かないとか、通話アプリが強制終了したから、フリーズしたから、「修理」に出したりする人がいるんですね。修理に出しただけで、Androidが強制終了しなくなったら、何億人のAndroidプログ

    スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2011/12/03
    実際自分も仕事がゲーム系でなければ、まったくスマホ機能いらぬ。スマホにする前は電話代1000円以下だった。
  • 尖閣諸島でなにやってんの?──

    PC USER編集部員は仮の姿。業は“一人旅”船長(自称)。伊豆諸島を旅するため、学連経験やクルー修行をすっとばし、いきなりヨットに乗りはじめて早10年。 流出ビデオで番外編!なんてインビな響き......。よし! おっけー!! 任せておけ!! 漢字は書けないけど"みだら"なことなら自信あるぞ!!! ん、そういう話ではない。流出映像......、えー! それ? もういいよー。エラそうな人がエラそうな態度でエラそうなことをいい散らかしているじゃないですか。もうお腹いっぱい。そもそも、役に立たないのが取りえのこのブログで、そんな重いテーマは無理だってば。 文句いわずにみろみろと。おっ、漁船だ。あらま、排気管から黒煙がモクモクと出たぞ。こりゃ、デットスローの状態から機関の回転数をいきなり上げたね。ほら、前進し始めた。あらあら、なんとなく左に曲がって進んでいるぞ。だあぁぁぁ、巡視船の左舷後部へま

    尖閣諸島でなにやってんの?──
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2010/11/07
    一応ちゃんとしたメディアなら「専門家じゃないからわかんないよー」じゃなくて「専門家の記事」を乗せて欲しいところ。
  • 1