タグ

社会に関するshimajin_hのブックマーク (18)

  • 【ぼくたちの洗脳社会 岡田斗司夫】PDF版

    ぼくたちの洗脳社会 岡田斗司夫 2 ◆書の読み方◆ このは、次のように大きく1章から5章に分かれています。 1章 今、私たちの社会は変化している。 2章 それはなぜか。 3章 変化して社会はどうなるか。 4章 その結果、私たち個人はどうなるか。 5章 でも大丈夫。 さて、このを手に取って買おうか買うまいかと迷っているあなた。まず目次に目を通してみ てください。この文章と目次を読めば、こののおおよその内容が推察できるように書いたつも りです。ですから、一を聞いて十を知るあなたが「わかったあ! そうか、そうだよな」なんて すっかりわかってしまった場合、もうこのは用済みです。ご自分の時間とお金節約なさって ください。 「おもしろそうだ。ちょっと読んでみようか」と思われた場合、各章の最初数ページを読んで みてください。そこにその章で何について書いてあるか、かいつまんで説明してあります

  • 日本社会復帰大学|トップページ

    社会復帰大学ホームページです。日社会復帰大学とは八洲学園大学と提携し設立した、いわゆるニート、引きこもり、無業者を対象にした学習支援の大学です。 今一度、大学生になってみませんか?

  • 「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」

    Kino Toshiki @Kino_Toshiki 私はいかにしてブラック企業から残業代を取り返したかシリーズ(1)まず、面接時に「うちは残業代は出ないのでね」とはっきり言われていたんだが、まあ当に未払いにされたら後から請求すりゃいいや、ブラック企業上等だぜ、と受け流す(笑) 2010-10-30 13:59:35 Kino Toshiki @Kino_Toshiki (2)入社日、書面による労働契約書の締結と就業規則の閲覧を求めたが、「うちにはそんなもんねえよ」と一蹴(笑)なんだこいつら絶対36協定とか結んでないな、と確信。雇用契約書についてはその後何度も要求したが会社相手にせず。 2010-10-30 14:05:21

    「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」
  • 似非原路上日記。

    似非原 @esehara 色々あって新宿中央公園でフラフラしてるんだけど、数日前の早朝くらいに、衣服が少々汚れたとある女性に話しかけられ「どうしたのかな」と思って聞いていたら、男性にからかわれていた、ということを拙い言葉で説明された。言葉足らずなので頭の中でかなり補完したが、たぶんそういうことだろうと。 2010-10-16 07:59:31 似非原 @esehara 人に話して気持ちが軽くなるなら、それは悪いことじゃないなと思ったので暫く聞いてはいたんだけど、自身の不眠症の気もあって、身体がぐったりと睡眠を求め始めたので、ベンチに横になり始めた。ときどき身体を揺さぶられたりしたけれども、「ごめん、正直もう持たないや」と言い続ける。 2010-10-16 08:03:51 似非原 @esehara そういうことがあってから数日後に、他のお兄さんから話しかけられる。「おい、兄ちゃん」「はぁ、

    似非原路上日記。
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
  • 超映画批評『ザ・コーヴ』60点(100点満点中)

    『ザ・コーヴ』60点(100点満点中) The Cove 2010年7月3日よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2009年/アメリカ/カラー/91分/配給:アンプラグド 監督:ルイ・シホヨス 製作総指揮:ジム・クラーク 脚:マーク・モンロー リック・オバリー ルイ・シホヨス ≪偽善者ホイホイ≫ 和歌山県・太地町で行われているイルカの追い込み漁を止めようとする、反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。多数の捕鯨反対派へのインタビューと、太地町のイルカ捕殺現場への侵入アクションで構成されている。 なおこの点数はトンデモ映画として見た場合のものであり、内容の正確性への評価は一切含まれていない。 いきなりだが、私と「ザ・コーヴ」

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 産経新聞が発達障害についての俗説を広め、偏見を助長しようとしている件について

  • 「週休3日」より「無給労働」の禁止と「有給休暇」の完全取得を - あさってのほう 4th

    「週休3日制」導入による経済・社会変革を http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0277.html 第1に、労働生産性の向上である。現行の週休2日制では、5日間連続で勤務することとなるため、木曜日、金曜日あたりになると心身の疲労により労働生産性は低下してしまう。ところが、仮に水曜日を土、日に次ぐ第三の休日とすれば、連続勤務日数は2日間となり、心身ともにリフレッシュされた状態を保ちながら仕事することが可能となり、勤労意欲ひいては労働生産性の向上に寄与するだろう。加えて、企業側においても、週休3日制の導入により従来5日間でさばいていた業務を4日間でさばかなければならなくなるため、生産性向上のための抜的な対策(IT利活用の見直し、ワークシェアリングの導入など)を真面目に検討する良いきっかけにもなるだろう。 残念ながら、今の日ではこうはならないだろう。 バ

    「週休3日」より「無給労働」の禁止と「有給休暇」の完全取得を - あさってのほう 4th
  • アルミ缶リサイクル協会「お願い!アルミ缶のタブだけを切り取って集めるのはやめましょう!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ビジネスnews+板より「【福祉/環境】揺れ動く"善意」"プルタブ回収--回収業者の協会は引き取りを拒否 [01/11]」 1 ライトスタッフ◎φ ★ :2010/01/11(月) 00:37:04 ID:??? プルタブ(缶のふた)を回収し、車いすに交換するという善意の活動が揺れている。 缶飲料はかつて、ふたを開けるとタブが体と離れるタイプが多く、タブ回収は環境と福祉の両面に優しい取り組みとして全国に広がった。しかし、ふたを開けてもタブが体から外れない缶が主流となったことで、回収業界には「無理に切り離すとけがにつながる」「タブだけ持ち込まれても処理が困る」として、引き取りを拒否する動きも出ている。ただ、回収運動を行っている学校や団体は今でも少なくなく、困惑が広がっている。 「タブを集めて車いすに」という取り組みは、かつて人気歌手のラジオ番組を通じて広く知られるように

  • アマラとカマラ - Wikipedia

    アマラ(Amala、1919年? - 1921年9月21日)とカマラ(Kamala、1912年? - 1929年11月14日)は、1920年にインドで発見されたとされる2人の孤児の少女である。 概要[編集] アマラとカマラは現在の西ベンガル州ミドナプール(Midnapore)付近で発見され、孤児院を運営するキリスト教伝道師ジョセフ・シング(Joseph Amrito Lal Singh)によって保護、養育された。シングは、2人が幼少時に親に捨てられた後オオカミに育てられた野生児だと主張し、文明から切り離されて育てられた子供の事例として有名な逸話となった。しかし、これら2人に関する詳細は、シング1人により宣伝、報道されたものだったため、その信憑性について多く議論がなされた。現在では、ヒトがオオカミに育てられるのは生態上困難であることなどから、研究者により彼女たちは野生児ではなく自閉症もしくは

    shimajin_h
    shimajin_h 2010/01/11
    狼少女
  • 世界はROMで出来ている。 - ミームの死骸を待ちながら

    僕がここで語りかけるのは、このブログを読んでいるが僕にそのことについて語ろうとはしない...ただ読んでいるだけである研究室のアイツであり、とある血縁であり、故郷にいた頃からの友人であり、かつて絶縁したあなたであり、一時だけ関わったあの人であり、そして、名も知らぬ読者のひとりであるかもしれず、あるいはそれが故に、誰に対するものでもない独白とも言える。 世界はROMで出来ている。 うすうす感じていたこの感覚を具体的な言葉で肉付けするきっかけとなったのは、後輩の一人からもらったメールだった。彼は僕のTwitterを見ているというのだが、アカウントを取ってFollowするのではなく、ブックマークに入れてちょくちょく閲覧しているらしい。確かにプロテクトにしていないからそういった見方も可能だ。Twitterの使い方は自由だが、僕はそうした使い方があるものかと少々驚いた。 それに加えて、先月自分の知名度

    世界はROMで出来ている。 - ミームの死骸を待ちながら
  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと

  • 韓国病院「遺体返す代わりに1500万円支払え」の件まとめ

    てか痛いニュースのタイトルひどすぎだよねー。 「遺体返す代わりに1500万円支払え」 韓国の病院が雲仙市にまた要求…射撃場火災 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1343668.html この件については読売が比較的いろいろ情報出てるので、ググった結果を読売中心にまとめ。ソースは貼るのめんどいから自分で「韓国射撃場 火災」とか「海外旅行 治療費」とかでググれ。 ごめんなさいソース集め直したよ>< http://anond.hatelabo.jp/20091130235610 以下まとめ。 ・全身火傷の重傷患者がハナ病院に運ばれる。 ↓ ・高額の治療が必要だったが、ハナ病院は人命優先でとりあえず支払い保証もデポジットもなしで治療 ↓ ・ハナ病院が保険会社に治療費を請求しようとしたら、被害者たちは任意の旅行保険に入っておらず ↓ ・島鉄観光が自分

    韓国病院「遺体返す代わりに1500万円支払え」の件まとめ
  • 自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 有村です。GIGAZINEで紹介されていた写真集、あれ、ぼくにとってはまるっきり扇情的なソフトポルノなんですよねえ……。『ホーム・アローン』や『おかあさんといっしょ』が一部のペドフィリアにとってはそうであるように(後者を録画保存しているペドの人はけっこういます)。こういう受け取り方は果たして断罪されうるものなのだろうか。児童ポルノ規制にもかかわってくる問題だと思いました。 有村さんは規制問題について色々言及されていると同時に、とても自分に厳しくて苦しそうだなあと、時々見ていて辛くなります。 で、話題の件なんですが。 幼女を水中に放り込んで不思議の国のアリスをイメージした写真集「Alice in WaterLand」 - GIGAZINE この話題ですよね。 内容は見ていただければ分かると思います。水中であることによって、少女達の表情が独特の物になるすばらしい写真集です。そ

    自分の性的嗜好って、「猥褻なポルノ」なのかな? - たまごまごごはん
  • 新たなインフルエンザの可能性も、ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生

    今年5月上旬に日でも初の感染事例が正式に確認された「新型インフルエンザA(H1N1)」ですが、ウクライナでH1N1型とは異なる、肺を破壊するタイプのインフルエンザが大発生していることが明らかになりました。 すでに感染者は140万人を超えており、症状は1918年に発生した、当時の世界人口の約3割にあたる6億人の感染者と5000万人とも言われる膨大な死亡者を出した「スペインかぜ」に似ているとのこと。 詳細は以下から。 Ukraine Black Lung Epidemic Kills 12 In A Single Day この記事によると、現在ウクライナで新型のインフルエンザと思われる感染症が大発生しているそうです。すでに11月18日時点でウクライナ国内の感染者が145万人を超えているほか、11月18日時点での死亡者は328人におよんでおり、直近24時間で12人が死亡したとされています。 T

    新たなインフルエンザの可能性も、ウクライナで肺を破壊する謎のインフルエンザが大発生
  • 完全教祖マニュアル

    「ワールドゲイナー」 対戦型宇宙人トレーディングカードゲーム 実在する宇宙人が、カードゲームになりました! 『「宇宙の法」入門』『宇宙人との対話』『宇宙人リーディング』に登場する宇宙人と、地球に飛来し目撃されている宇宙人をキャラクター化! /'           !   ━━┓┃┃ ‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━ ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃ '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛ ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 ! \  イレ

    完全教祖マニュアル
  • 竹原慎二のボコボコ相談室 サラリーマンの悩みへ [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

    元WBA世界ミドル級チャンピオンの竹原慎二氏が、サラリーマンの悩みに答えます。ただし、甘っちょろい回答はしません。ビシっと胸をえぐるようなカウンターでお答えします。

  • 1