2020年11月19日のブックマーク (2件)

  • とにかくホットサンドメーカーを試したい食欲の秋。 - pochinokotodamaのブログ

    メリケンパークの空が高い11月15日(日)。 東向かいにある新港第一突堤には海王丸が停泊。 気持ち良く散歩ができると、 当然、欲は全開。 となると、配偶者の楽しいおもちゃ、ホットサンドメーカーの登場です。 色々試します。 カレーを土台に、 セブンイレブンのささみ揚げを載せた、 ホットサンドを試したり、 レトルトのハヤシを使って、 ハヤシライスを作り 玉子でくるんだオムハヤシライスを作ったり、 クックパッドで生地の作り方を調べ、 超簡単☆お家で作るふんわり今川焼き by CALIMERO♫ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが342万品 餡は市販の「きんつば」を買い、 並べやすいように切って、 四角くて、 生地が完全に偏っている回転焼を作って、 ホットサンドメーカーを楽しんでいます。 この回転焼が、またべたい第一位。 高い空は欲を高めます。

    とにかくホットサンドメーカーを試したい食欲の秋。 - pochinokotodamaのブログ
    shimanchu5
    shimanchu5 2020/11/19
    どの料理も斬新で美味しそうですね~! いちばん初めのカレーとササミのやつとかボリュームがあって、がっつりかぶりつきたくなりますね(*^^*) きんつばを回転焼きの餡にするという発想も素晴らしいと思いました(*^^)v
  • 自家製黒豆納豆のお焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製黒豆納豆を使って お焼きパンを焼いてみた。 中に入れたのは 「納豆のカレーおから煮」 ???適当に作った料理。 長ネギ、生姜、おからと 自家製納豆を炒めて 出し汁、甘酒、味噌で味付け。 味がぼんやりしていたので カレー粉を入れてみた。 納豆をパンの具材に使う発想は いつもブログでお世話になっている (id:nonsugar23)のコメントから♬ nonsugar23.hateblo.jp nonsugar23さんのブログは 身体や環境に優しいお料理を中心に 日々の出来事を綴られた 素敵なブログ。 nonsugar23さん、 いつもありがとうございます(*^-^*) 成形中。ヨーグルト酵母利用の パン生地に自家製味噌、 おから煮をのせて包んでみる。 まぶしてあるのは パルメザンチーズ。 こんがりと焼けたところ。 しっかりした豆粒は 自家製納豆ならではのもの。 納豆の匂いはほぼしない。

    自家製黒豆納豆のお焼きパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    shimanchu5
    shimanchu5 2020/11/19
    パンに納豆を使うという発想はなかなか思いつきませんよね! それをうまく完成させるところがすごい! 納豆のパン、納豆好きとしてはすごく興味があります、食べてみたい! 自家製ならではの大粒はおいしそう~♪